CD

Life's A Riot With Spy Vs Spy

Billy Bragg (ビリー・ブラッグ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TECI24415
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
紙ジャケ, 10ボーナストラック
追加情報
:
紙ジャケ仕様(UKオリジナル盤を再現)
デジタル・リマスタリング
新解説・対訳付
ボーナストラック収録

商品説明

エレキ・ギター1本と小さなアンプを背負ってたった一人でイギリス中を演奏旅行したことをきっかけに、83年、BBCの人気番組『ジョン・ピール・セッション』のバック・アップを得て制作されたのが、この記念すべきデビュー・ミニ・アルバム。かき鳴らされるエレクトリック・ギター、飾り気のないボーカルが、鋭いメロディー感覚と情熱的で人間味豊かな歌詞と、好対照をなしており、独特の雰囲気を作り出している。代表曲「A New England 」収録(後年、カースティー・マッコールがカバーしヒットを記録)。全英チャートの30 位を記録。

内容詳細

ウディ・ガスリーやフィル・オークスの影響を受けたパンク・ミュージシャン、ビリー・ブラッグが、80年代にリリースしたアルバムが紙ジャケCD化。デビュー・アルバム『ライフズ・ア・ライオット・ウィズ・スパイVSスパイ』は、デモ・テープ代わりにレコーディングした弾き語りをそのままリリースしただけあって、スカスカながら強力なメロディ・ラインが印象的。またビリーといえば社会的なメッセージ・ソングのイメージが強いが、ここではラブ・ソングを多く歌っている。セカンド・アルバム『ブルーイング・アップ・ウィズ・ビリー・ブラッグ』では、政治的な歌詞が多くなり、ストーンズのカヴァーなど彼のルーツも垣間見ることができる。『トーキング・ウィズ・ザ・タックスマン・アバウト・ポエトリー』『ワーカーズ・プレイタイム』は、バンド・スタイルで米国音楽にも通じるようなサウンドを聴かせてくれる。(ガ)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. ミルクマン・オブ・ヒューマン・カインドネス
  • 02. トゥ・ハブ&トゥ・ハブ・ノット
  • 03. リチャード
  • 04. ア・ニュー・イングランド
  • 05. マン・イン・ジ・アイアン・マスク
  • 06. ビジー・ガール・バイズ・ビューティ
  • 07. ラバーズ・タウン・リビジテッド

-Bonus Track-

  • 08. ストレンジ・シングス・ハプン(オルタナティブ・バージョン)(Bonus Tracks)
  • 09. ザ・クローズ(1)(Bonus Tracks)
  • 10. ラブ・リブズ・ヒア(Bonus Tracks)
  • 11. スピードウェイ・ヒーロー(Bonus Tracks)
  • 12. ラビン・ユー・トゥー・ロング(Bonus Tracks)
  • 13. ディス・ギター・セッズ・ソーリー(オルタナティブ・バージョン)(Bonus Tracks)
  • 14. ラブ・ゲッツ・ゲンジャラス(オルタナティブ・バージョン)(Bonus Tracks)
  • 15. ザ・クローズ(2)(Bonus Tracks)
  • 16. マン・イン・ジ・アイアン・マスク(オルタナティブ・バージョン)(Bonus Tracks)
  • 17. A13、トランク・ロード・トゥ・ザ・シー(Bonus Tracks)
  • 18. フィア・イズ・ア・マンズ・ベスト・フレンド(Bonus Tracks)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
最初聴いた時はヘロヘロの音に「いまいちだ...

投稿日:2009/04/23 (木)

最初聴いた時はヘロヘロの音に「いまいちだな〜」と思った。パンクじゃないと思った。でも何度も何度も聴くうちにそれは間違いだと感じた。シンプルな演奏ながらどんどん魅了されていく不思議な音。言葉。このデビュー作ではまだ完成はされていないけれど完成されていない分、シンプルなのに力強い。 ひとりでギターとアンプかかえて歌い出したbilly braggは間違いなくパンクロッカーだ。誰よりも。この時から良い意味で変わることなく歌い続けるbillyが今も居るから心強い。音楽の良心のデビュー作なのでゼヒたくさんの人に聴いて欲しいと思います

toft さん | 兵庫県 | 不明

0

オルタナティヴ/パンク に関連する商品情報

おすすめの商品