CD

COLEZO!::ザ・モップス

モップス

基本情報

カタログNo
:
VICL41244
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
グレイテストヒッツ

商品説明

求め安い価格のベスト盤「Colezo!」シリーズ。
ジェファーソン・エアプレインをはじめとする当時のサイケデリック・サウンドをいち早く取り入れた本格ロックバンドとして、今なお世界儒のガレージサイケマニアから熱狂的リスペクトを受けるモップスの究極のベスト。

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
当時ゴールデン・カップスがメンバー全員ハ...

投稿日:2011/01/14 (金)

当時ゴールデン・カップスがメンバー全員ハーフで(後にM・マヌーがハーフでないことが分かったし、彼のドラムはお世辞にも上手いとは言えなかったが)高い演奏力を持ったバンドであった。 対するにこのモップスもハーフではないが、比較的高い演奏力を持ったバンドで、そういうところではよく比較されてました。 モップスはG・カップスに比べてサイケデリックスにこだわったがために色物的に見られる向きもありました。 でも私は「サンフランシスコ・ナイト」や「ホワイト・ラビット」など知らなかったいい曲を知ることが出来て、このアルバムはとても気に入ってます。 「朝まで待てない」のベースラインなどは、それまで日本のバンドにはなかったフレーズで実にカッコよく感じたものです。

kan140 さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
★
★
昭和元禄の68年!加熱したGSブームの中にサイケテ...

投稿日:2009/11/18 (水)

昭和元禄の68年!加熱したGSブームの中にサイケデリックSOUNDを全面に押し出した異色のグループとして現れたのがモップス!hippie思想が無かった結果…『ブリティッシュ・ビート×サンフランシスコ・サイケデリック』と言う当時のロックの2大トレンドの美味しいとこ取りを無意識下に実践した奇跡的バンドでもあった! 暴力的なファズギターやシタールに過剰なSOULを称えた鈴木ヒロミツのシャウトが絡んだSOUNDは…今や世界中のガレージパンクフリーク達から 『日本最高の60`sサイケデリックガレージバンド』の称号を与えられるわ!アルバム一枚丸ごと海賊盤が出るわ! 更には当時余りに実験的な音作りをやり過ぎた為にVictorと契約を切られるわ!と中々にヤバいバンドだったモップス! アイドル性は限り無くゼロだが…ロックバンドとしての戦闘力は当時のGSの中でも指折りの実力派! 今聴いても充分過ぎる位にカッコいい『滅茶苦茶ロック』な一枚です!

2

おすすめの商品