CD

Chicago 13 (Expanded & Remastered)

Chicago (シカゴ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
WPCR11594
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
オリジナル盤発売年
:
1979
フォーマット
:
CD

商品説明

賛否両論を呼び、シカゴ流のディスコ・アルバムとも言われたアルバム。ディスコ・サウンドを意識してリズムに重点を置いた仕上がりになっている。メイナード・ファーガソン、アイアート・モレイラがゲスト参加。


・ニュー・デジタル・リマスター
・英文ライナー翻訳つき
・コンプリート・リニューアルされた歌詞/対訳つき
・ボーナス・トラック収録

内容詳細

アメリカン・ロックを代表するバンド、シカゴのデジタル・リマスター再発シリーズ第3弾。シカゴ流ディスコ・アルバムといわれ賛否両論を呼んだ79年作。リズムに重点を置きつつ、センスの良さも健在。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

Chicago 13 のバージョン一覧へ

収録曲   

  • 01. ストリート・プレイヤー
  • 02. いとしい人
  • 03. マスト・ハブ・ビーン・クレイジー
  • 04. ウィンドウ・ドリーミン
  • 05. パラダイス・アレイ
  • 06. アロハ・ママ
  • 07. リランス
  • 08. ルーザー・ウィズ・ア・ブロークン・ハーツ
  • 09. ライフ・イズ・ホワット・イット・イズ
  • 10. ラン・アウェイ

ボーナストラック

  • 11. クローザー・トゥ・ユー
  • 12. ストリート・プレイヤー (オルタネイト ミックス)

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
楽しさとバラエティさ溢れるアルバム、都会...

投稿日:2011/02/05 (土)

楽しさとバラエティさ溢れるアルバム、都会の夜の「シカゴ」といったところか。一般的にあまり評価のよろしくないアルバムに見られているが、内容は当時流行のディスコサウンドも取り入れた好作品といっていい。ここまでくると別に文句は言いたくない、佳曲も多く、気楽に愉しめる。

ごっちん さん | 埼玉県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
シカゴを初めて聴いたのがこのアルバムでし...

投稿日:2007/08/05 (日)

シカゴを初めて聴いたのがこのアルバムでした。ストリート・プレイヤーは欧州では人気あるのに米国〜日本では何故に評価が低いのか?個人的にはこの曲のためだけに買っても良いと思います。

ラッパ さん | 不明

2
★
★
★
★
★
アルバムジャケットが気に入って、リアルタ...

投稿日:2006/09/05 (火)

アルバムジャケットが気に入って、リアルタイムで生まれて初めて買ったシカゴのアルバム。当時は悪い評価は聞かなかった。時間が経って評価が下がっていったのは、このアルバムが時代を反映していたからかも?Mama TakeやReruns、Life is what it isは今聞いても素晴らしい曲。個人的思い入れも含めて「最高!」評価にさせて頂きます。

屋久猿/Tong111 さん | クルンテープ | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Chicago

30年以上のキャリアを誇るものの、人気の並が激しく、過去何回もの危機を乗り越えて活動を展開してきたシカゴ。当初は硬派なブラス・ロックと呼ばれ、のちにミドル・オブ・ザ・ロードなバラードなどを得意とするポップ・バンドとしても成功を収めた彼らの軌跡は、ショウビズ界の荒波を潜り抜けて創作を続けることの困難さを、身を持って示してくれている。

プロフィール詳細へ

Chicagoに関連するトピックス

おすすめの商品