CD

Hot Streets (Expanded & Remastered)

Chicago (シカゴ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
WPCR11593
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
オリジナル盤発売年
:
1978
フォーマット
:
CD

商品説明

1978年に不慮の事故により他界したテリー・キャスの後任にドニー・デイカズが加入したアルバム。このアルバムからプロデューサーがジェイムズ・ウィリアム・ゲルシオからフィル・ラモーンへと交代。時代を反映したディスコ調のナンバーも収録。“リトル・ミス・ラヴィン”にはビージーズも参加。


・ニュー・デジタル・リマスター
・英文ライナー翻訳つき
・コンプリート・リニューアルされた歌詞/対訳つき
・ボーナス・トラック収録

内容詳細

アメリカン・ロックを代表するバンド、シカゴのデジタル・リマスター再発シリーズ第3弾。他界したテリー・キャスの代わりにドニー・デイカスが加入。ディスコ・サウンドを取り入れた78年の意欲作。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. アライブ・アゲイン
  • 02. グレイテスト・ラヴ・オン・アース
  • 03. リトル・ミス・ラヴィン
  • 04. ホット・ストリート
  • 05. テイク・ア・チャンス
  • 06. ゴーン・ロング・ゴーン
  • 07. 淋しくなんかないさ
  • 08. ラヴ・ワズ・ニュー
  • 09. ノー・テル・ラバー
  • 10. ショウ・ミー・ザ・ウェイ

ボーナストラック

  • 11. ラヴ・ワズ・ニュー (オルタネイト)

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
事故?死したテリーに変わって若手ギターリ...

投稿日:2011/02/05 (土)

事故?死したテリーに変わって若手ギターリストのドニーデイカスが加入したが、違和感を受ける、ピーターは以前とても良いフレーズを弾いていたのにまるでヴォーカリストに専念しているかのよう。サウンドは完全ポップ路線、曲自体は悪くはないのだが、どこか味気なく、伝わってくるものが感じられない。7作目から笑顔のリーをはじめ、みんな笑顔のジャケットだが、本当のところ、メンバーはどんな気持ちだったんだろう。

ごっちん さん | 埼玉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
 自分にとって、重厚長大なChcagoのイメー...

投稿日:2009/09/06 (日)

 自分にとって、重厚長大なChcagoのイメージを一新させたのが『]〜カリブの旋風』だったのですが、ジャケット全面にロゴマークをデザインしていたジンクスを破った新生”シカゴ”は、より洗練された楽曲で彩られた”熱い表通り”のサウンドを届けてくれました。  ロバート・ラムがスケッチするタイトル・チューンが秀逸です。

ねずみ さん | 山口県 | 不明

0
★
★
★
★
★
凄く大好きなアルバムだけど、やっぱりシカ...

投稿日:2006/03/31 (金)

凄く大好きなアルバムだけど、やっぱりシカゴはボビー、ピーターそしてテリーの絶妙のバランスが最大の魅力だったことを感じさせる。

Ken-i-Chicago さん | 愛媛県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Chicago

30年以上のキャリアを誇るものの、人気の並が激しく、過去何回もの危機を乗り越えて活動を展開してきたシカゴ。当初は硬派なブラス・ロックと呼ばれ、のちにミドル・オブ・ザ・ロードなバラードなどを得意とするポップ・バンドとしても成功を収めた彼らの軌跡は、ショウビズ界の荒波を潜り抜けて創作を続けることの困難さを、身を持って示してくれている。

プロフィール詳細へ

Chicagoに関連するトピックス

おすすめの商品