DVD

宇宙の不思議Q&A 天文学が解き明かす宇宙の謎

基本情報

カタログNo
:
TNA57
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
DVD
その他
:
Squeez, 2011

内容詳細

宇宙の闇に鮮やかに咲く花のような星雲、渦を巻く銀河---

宇宙には壮大で神秘的な営みがいくつもある宇宙が織りなす数々の現象を目の当たりにした時、私たちの心の中に浮かんでくるのは謎と不思議です。宇宙はどうして始まったのか?星に寿命はあるのか?宇宙の謎を解き明かそうとする人々の試みや観察は、古代文明の時代から積み重ねられてきました。このような始まりをもつ天文学は、もっとも歴史があり、かつ最先端の学問でもあります。天文学が明らかにしてきた宇宙の不思議を3つのテーマ、25の疑問に分け、美しい星の画像やCGなどを用いてわかりやすく答えて行きます。

監修:渡部潤一(国立天文台 教授)

【太陽・月の不思議】
●太陽の輝きはどうやって作られるのか
●月はどうやってできたのか
●月にクレーターが多いのはなぜか
●潮の満ち干はなぜおこるのか
●皆既日食はなぜおこるのか
●オーロラはなぜおこるのか


【太陽系の不思議】
●地球は宇宙からどのように見えるのか
●太陽系はどうやってできたのか
●太陽系で最も小さい惑星は
●地球とほぼ同じ大きさの惑星がある
●火星はどんな環境なのか
●小惑星と彗星はどんな天体なのか
●太陽系最大の惑星は
●土星のリングは何でできているのか
●横倒しで自転する惑星がある
●太陽から最も遠い惑星は
●生命が存在する星は太陽系にあるのか


【星雲・銀河の不思議】
●星座の形は変わるのか
●星に寿命はあるのか
●銀河にはどんな種類があるのか
●銀河と銀河は衝突するのか
●ブラックホールは見えるのか
●ハッブル宇宙望遠鏡の最近の発見を知りたい
●宇宙はどうやって誕生したのか
●現在観測できる最も遠くの天体は

天文学が明らかにしてきた宇宙の不思議を、3つのテーマと25の疑問に分けてわかりやすく解説するサイエンス・ドキュメンタリー。美しい星々の画像やCGを使い、「太陽系はどうやってできたか」などの問題に答えていく。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

スタッフ・キャスト 関連するトピックス

スポーツ&ドキュメンタリー に関連する商品情報

おすすめの商品