CD

熱風

CHAGE and ASKA

基本情報

カタログNo
:
YCCR00035
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

『風舞』に引き続きアコースティック・サウンドを中心に構成された81年2月のアルバム。ドラマティックかつオリエンタルな雰囲気のあふれた作品で、大ヒット曲「万里の河」を含む。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

熱風 のバージョン一覧へ

  • SHM-CD

    熱風

    ¥2,410 国内盤 限定盤 紙ジャケ 2009年08月26日発売

収録曲   

  • 01. 熱風
  • 02. 水面の静 <Instrumental>
  • 03. 万里の河
  • 04. この恋おいらのからまわり
  • 05. 花暦
  • 06. 悲炎
  • 07. 翼
  • 08. あばんぎゃるど
  • 09. 嘘
  • 10. 草原の静 <Instrumental>
  • 11. 荒野
  • 12. お・や・す・み
  • 13. 幻夜 -Bonus Track-

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
万里の河が収録されています。演歌調の曲で...

投稿日:2021/05/30 (日)

万里の河が収録されています。演歌調の曲ですがポップなんですよね。不思議な曲です。これがチャゲアスのいいところですね。

ふらわー さん | 不明 | 不明

1
★
★
★
★
★
小学生にすらなっていなかった私が『嘘』を...

投稿日:2006/08/20 (日)

小学生にすらなっていなかった私が『嘘』を聞いてあまりにもの切なさに号泣しました。30前になった今でもたまに聞いて泣けてしまいます。私はかなりコアなファンだと思いますがC&Aには性別、年代を問わず心に染み渡る歌があると思います。

KOCCHI姫 さん | 大阪府 | 不明

2
★
★
★
★
☆
「滅びゆく祖国」。こういうことばが普通に...

投稿日:2005/05/24 (火)

「滅びゆく祖国」。こういうことばが普通に使われていた70年代。その名残が感じられる。チャゲアスに安保闘争は無縁だと思うけど、世の中がそうだった。この曲のちょっとした寂しさはまさに置き忘れた70年代の名残だと思う。

win さん | 東京 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

CHAGE and ASKA

2004年、25周年を迎えたChage & Aska。数々のヒット曲を生み出しながら、今まだ現役で第一線で活躍し続ける日本を代表するアーティスト。そんな彼らのこれまでの経歴をざっとご紹介!

プロフィール詳細へ

CHAGE and ASKAに関連するトピックス

おすすめの商品