空海 五大の響き

永坂嘉光

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784096822913
ISBN 10 : 4096822914
フォーマット
出版社
発行年月
2019年04月
日本
追加情報
:
220p;33

内容詳細

高野山に生まれ、撮り続けて50年。代表作から新作まで、作品147点を収載。弘法大師空海の生誕地から四国・紀伊山地の修行の地、中国(唐)への求法の旅、帰朝後開いた東寺、高野山など、その壮大な軌跡を映像化。空海を体感しつつ撮影された山野の風景や密教の伝灯行事、秘仏を多数掲載。神護寺、吉野・金峯山寺、天河大辨財天社、丹生都比売神社ほか、ゆかりの地を独自取材。

目次 : 千二百年の時を超えて/ 空海の足跡/ 紀伊山中の聖地/ 理想の密教道場 高野山/ 五大に皆響きあり(高野山真言宗宗務総長・添田隆昭)/ 写真の中に空海の声を聞く(高野山大学名誉教授・静慈圓)/ 空海、むしろ弘法大師(作家・池澤夏樹)

【著者紹介】
永坂嘉光 : 1948年、和歌山県高野山生まれ。大阪芸術大学卒。1970年頃から高野山の撮影を始め、密教の源流を巡ってアジア各国を取材。日本の霊山も数多く取材し、宗教と文化をテーマにしたスピリチュアルな映像表現で知られる。2002年、アメリカ、カーメルのウェストン・ギャラリーで個展「Echoes of the Spirit」開催後、同所で作品を常設展示。大阪芸術大学写真学科教授として、長年写真教育に携わる。日本写真芸術学会芸術賞、日本写真協会作家賞、和歌山県文化功労賞、地域文化功労者文部科学大臣表彰などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

永坂嘉光

1948年、和歌山県高野山生まれ。大阪芸術大学卒。1970年頃から高野山の撮影を始め、密教の源流を巡ってアジア各国を取材。日本の霊山も数多く取材し、宗教と文化をテーマにしたスピリチュアルな映像表現で知られる。2002年、アメリカ、カーメルのウェストン・ギャラリーで個展「Echoes of the S

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品