髪の毛を切るってなんだろう アグネ承風社新書

水谷裕一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784900508392
ISBN 10 : 490050839X
フォーマット
出版社
発行年月
2015年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
374p;18

内容詳細

ちょっとした会話に使える小ネタがいっぱい。誰かに話したくなる髪とハサミのはなし。

目次 : 第1章 ヘアカットの歴史と文化/ 第2章 髪の毛を調べてみたら/ 第3章 髪の毛を切るってなんだろう/ 第4章 ヘアカットシザーズの選び方/ 第5章 手とハサミの切っても切れない関係/ 第6章 ハサミの出来るまでを見てみよう/ 第7章 よいカットライフのための健康と衛生/ 第8章 髪とハサミとヘアカットにまつわるいろいろ

【著者紹介】
水谷裕一 : 1969年東京都生まれ。千葉県立松戸東高校卒(現松戸国際高校)。有限会社水谷理美容鋏製作所、株式会社ミズタニシザーズ代表取締役。受賞歴 グッドデザイン賞中小企業庁長官特別賞、グッドデザイン賞7回、エクセレントデザインカンパニー賞(日本デザイン振興会)、サロンスター賞最優秀賞3回、サロンスター賞優秀賞1回(ドイツ)、松戸企業家大賞特別賞(松戸商工会議所)

柴田卓也 : 1977年東京都生まれ。千葉工業大学大学院工学研究科(工業デザイン学専攻)博士前期課程修了。工学修士。専門は人間工学。有限会社水谷理美容鋏製作所、製品開発部および生産管理部長。受賞暦グッドデザイン賞中小企業庁長官特別賞、グッドデザイン賞(日本デザイン振興会)7回

朝倉健太郎 : 1946年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科(マテリアル工学専攻)。東武医学技術専門学校非常勤講師(公衆衛生学)。日産アーク(株)技術顧問。(有)水谷理美容鋏製作所技術顧問。工学博士。専門は金属材料学、電子顕微鏡学など

朝倉裕登 : 1991年東京都生まれ。2014年芝浦工業大学工学部(機械機能工学)卒業。機械力学、構造力学、材料力学について学ぶ。2014年東京工業大学大学院(物質科学創造専攻)入学、材料について専門的に勉強を始める。テーマとしてミクロ、ナノ分野を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

水谷裕一

1969年東京都生まれ。千葉県立松戸東高校卒(現松戸国際高校)。有限会社水谷理美容鋏製作所、株式会社ミズタニシザーズ代表取締役。受賞歴 グッドデザイン賞中小企業庁長官特別賞、グッドデザイン賞7回、エクセレントデザインカンパニー賞(日本デザイン振興会)、サロンスター賞最優秀賞3回、サロンスター賞優秀賞

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品