千家十職 黒田正玄と竹の茶道具

黒田正玄

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784473038104
ISBN 10 : 4473038106
フォーマット
出版社
発行年月
2012年03月
日本
追加情報
:
103p;26

内容詳細

千家十職・竹細工柄杓師の黒田正玄家歴代が手がけた千家の柄杓、茶杓、花入と、竹製の茶道具あわせて60点。

目次 : 黒田正玄家の歴史(初代から先代まで/ 十三代黒田正玄)/ 黒田正玄の仕事(竹の選択と吟味/ 柄杓の制作 ほか)/ 黒田正玄の竹の茶道具(薄茶器/ 香合 ほか)/ 十四代正玄へ/ 竹の道具について知っておいていただきたいこと(竹の茶道具の扱い方/ 竹の茶道具の部分名称―柄杓・茶杓・竹花入)

【著者紹介】
黒田正玄 : 千家十職竹細工・柄杓師黒田正玄家の十三代。昭和11年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、京都に戻って家業に就き、先代のもとで修業。昭和41年に十三代を襲名。以降、表千家十四代而妙斎宗左、裏千家十五代鵬雲斎汎叟宗室、十六代坐忘斎宗室、武者小路千家十四代不徹斎宗守の好み物を中心に、竹の茶道具制作にいそしんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kuliyama さん

    分かりやすく、写真も多く楽しく拝読しました。竹で作られた様々な茶道具が勉強になりました。お茶に興味のある方、お茶を習っていらっしゃる方にお薦め致します。

  • PENGUIN さん

    千家十職なんて縁遠いものかと思っていましたが、読みやすく、大学時代は東京で青春を謳歌したなど、意外なことも知られて良かったです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

黒田正玄

千家十職竹細工・柄杓師黒田正玄家の十三代。昭和11年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、京都に戻って家業に就き、先代のもとで修業。昭和41年に十三代を襲名。以降、表千家十四代而妙斎宗左、裏千家十五代鵬雲斎汎叟宗室、十六代坐忘斎宗室、武者小路千家十四代不徹斎宗守の好み物を中心に、竹の茶道具制作

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品