歴史から学びはじめる有機化学 リベラル・アーツナチュラルサイエンスシリーズ

任田康夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784903814162
ISBN 10 : 4903814165
フォーマット
出版社
発行年月
2008年07月
日本
追加情報
:
21cm,206p

内容詳細

若い科学者の苦闘の物語から、暮しの中に欠かせない有機化合物の発見まで。

目次 : 第1章 有機化学の曙―二つのパラダイム転換をなしとげた若い科学者達の物語/ 第2章 ケクレの仮説とケクレ構造式の威力―炭素の原子価は4/ 第3章 省略構造式と西洋茜色素の人工合成/ 第4章 ケクレ構造式から藍の色素の人工合成/ 第5章 ソーダ産業の発展と石鹸の使用の始まり/ 第6章 石鹸の科学/ 第7章 様々な洗剤と界面活性剤/ 第8章 酒の化学/ 第9章 香りの化学/ 第10章 農薬とダイオキシン/ 第11章 八電子則によるケクレ仮説の拡張

【著者紹介】
任田康夫 : 1948年大阪府生まれ。1976年大阪大学大学院博士課程有機化学コース単位取得退学。大阪教育大学・化学教室教務職員。1992年大阪教育大学・教養学科自然研究講座教授。2007年大阪教育大学・科学教育センター教授。理学博士(大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
けっこうクセモノの有機化学ですが、わたし...

投稿日:2021/04/11 (日)

けっこうクセモノの有機化学ですが、わたしたちの身近にあるものとの関わりがわかるので非常に読みやすい仕様になっていると思います。読んでいくと有機化学が辿った歴史がわかって面白いです。初学者にとってやさしい入門書だと思うのでおすすめです。

Ein さん | 東京都 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

任田康夫

1948年大阪府生まれ。1976年大阪大学大学院博士課程有機化学コース単位取得退学。大阪教育大学・化学教室教務職員。1992年大阪教育大学・教養学科自然研究講座教授。2007年大阪教育大学・科学教育センター教授。理学博士(大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品