ゲラウ、フランシスコ(1649-1722)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質B】 スパニッシュ・ギターのためのポエマ・アルモニコ ホプキンソン・スミス

ゲラウ、フランシスコ(1649-1722)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
なし
:
HMV record shop コピス吉祥寺
※店頭でも販売している商品のため、完売の場合はキャンセルさせて頂きます

基本情報

ジャンル
カタログNo
E8829
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

歌手としても活躍したゲラウの作品

フランシスコ・ゲラウは1649年に生まれ、宮廷礼拝堂の歌手として活躍しました。変声期を迎えたあともアルトの声を保ち(手術は施されていない)、大きなミサなどは作曲しませんでした。ガスパール・サンスのほうが有名ですが、歌い手として活躍していただけあって、多声による声楽曲を思わせるような作風です。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ゲラウ:ポエマ・アルモニコ (1694)(スパニッシュ・ギターのための)

1. カナリオ舞曲(3つのディフェレンシアス)
2. 第7旋法によるパッサカリア
3. 『マリオナ』(ディフェレンシアス第18番)
4. 『平民』(3つのディフェレンシアス)
5. 第1旋法によるパッサカリア
6. 『海岸のハカラス』(ディフェレンシアス第29番)
7. 『マリアサパロス』(ディフェレンシアス第12番)
8. 第8プント・アルトによるパサカーリェス・デ・パティーリャ
9. 『ハカラス』(ディフェレンシアス第39番)

 ホプキンソン・スミス5弦のバロック・ギター/ジョエル・ファン・レンネップ製作)

 録音時期:1990年3月
 録音方式:ステレオ(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品