はなれてまなぶ おしえて!ジャンボくん新型コロナウイルス

ジュリー・マーレイ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784864121835
ISBN 10 : 4864121834
フォーマット
出版社
発行年月
2020年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
23p;22X27

内容詳細

目次 : はなれていても学べるの?/ パンデミックって、なに?/ いろいろな学び方があるよ/ あたらしい力を身につけよう/ おさらいしよう!/ キーワード

【著者紹介】
ジュリー・マーレイ : 長年、教師として働いた後、その経験を生かして子ども向けのノンフィクションブックを執筆するようになる。アメリカ、ミネソタ州ミネアポリスに、家族と愛犬ロッキーと暮らしている

上田勢子 : 1979年より米国カリフォルニア州在住。現在までに100冊以上の児童書と一般書の翻訳を手がける

呉本慶子 : 小児科医、くれもとクリニック・順天堂大学小児科非常勤講師。開業後出産し、仕事と育児の両立を悩みつつ今日に至る。小児神経、特に新生児神経を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • モリー さん

    新型コロナウイルス(SARS-COV-2)が世界中に広がり、私達の暮らしが大きく変化しました。子供たちの学習環境も例外ではありません。学校に通えなくなり、ひとりで勉強する時間が増えることは、新しい力を身につけるチャンスになるとこの本は教えてくれます。著者曰く「予定を立てて、自分のペースで、落ち着いてやると、きちんと、やり遂げる力がついてくるんだ。」と。しかし、我が子らが新型コロナウイルスの影響で休校となった期間に身に着けたのは、夜更しと昼寝と、親の目の届かぬ家の中でたらだらと過ごす習慣だけでした。残念。

  • たまきら さん

    う〜ん…。去年通学できない期間、娘の場合は学校からのコミュニケーションは先生からの週一の電話だけでした。先週からタブレットを使うようになってきましたが、「はなれて学ぶ」は日本ではまだまだ学校・地域差があるようです。

  • しろくま さん

    5年生に。「もし今度休校になっても、この本と同じようにオンラインでやり取りできるね!」と言ったら、残念がっていました(笑)。最近は子供たちもラインなどを使ってなのか、調べ学習や宿題を友達と相談しながら(会わずにやり取りして)やったという子も多いです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ジュリー・マーレイ

長年、教師として働いた後、その経験を生かして子ども向けのノンフィクションブックを執筆するようになる。アメリカ、ミネソタ州ミネアポリスに、家族と愛犬ロッキーと暮らしている

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品