復刻!レア!幻の名盤!

2005年3月7日 (月)

Fricitonの伝説が蘇る!

ジャパニーズ・パンク史に燦然と輝く傑作、1stアルバム『軋轢』をリリースする4ヶ月前のこと。1979年12月、京都・磔磔におけるFrictionのライヴ・パフォーマンスを捉えた『Ep '79 Live』

80年に私家盤として発表された、Frictionのベスト・パフォーマンスを捉えたものとして名高いこの作品を、今回新たに発見されたテープをもとに初CD化!さらに、ジェファーソンという映像作家が制作した1曲分の映像と、当時のライヴ映像(残念ながら無音)を収めたボーナスDVD付きで復刻!!

カセットテープでの録音で80年に私家盤10インチLPとしてリリースされ、一部流通していたものだが(数万円で取引されている・・)、自ら“奇跡の演奏”(Reck)というこの伝説のライヴを、メンバー自らの監修・編集によって遂にCD化!

『軋轢』に未収録の「Pistol」「Kagayaki」を収録。まさに頂点を向かえつつあったFrictionのテンションの高い演奏が聴ける。特にReckのボーカルは全編を通して凄まじいばかりの迫力。ポスト・パンクだの、ノー・ウェイブだの騒がれている今こそ、耳にして欲しい!

そして...「電動コケシ/肉」に続いて衝撃の問題作「スターリニズム」も復刻決定!

1981年に4月7日にポリティカルレコードよりリリースされた日本のパンク史になくてはならないザ・スターリン2枚目の激レア7インチ『スターリニズム』が『電動コケシ/肉』に続きまさかの復刻!!

もちろん、今回も24bitデジタルリマスタリング、紙ジャケット仕様でCD復刻!!不朽の名曲「サル」を初め、「豚に真珠」、「コルホーズの玉ネギ畑」「猟奇ハンター」、「スターリニスト(アーティスト)」などなどスターリン史上最も過激な楽曲を収録した奇跡の復刻第2弾!!

日本のウッドストックか!?

1974年8月福島県郡山で行われた日本初のロックイベント「ワン・ステップ・フェスティバル」。今もなお伝説として語られるこの11日間の重要な記録がCD4枚組のボリューム作品『One Step Festival』、そしてDVD作品『One Step Festival 1974』として遂に発売!

1974年8月東北。
それも地方都市であった福島県郡山において、日本初のロック・イベント「ワン・ステップ・フェスティバル」が開催された。主催したのは、郡山に住む青年実業家・佐藤三郎氏。ハワイで観た映画「ウッドストック」に触発されたのが動機であった。「街に緑を!若者に広場を!そして大きな夢を!」と合言葉に開かれ、ワン・ステップ・フェスに参加したアーティスト達は、日本のロック史を語る上で欠かせないアーティストばかりだった。

ワン・ステップからフジロックへ!日本のロック・イベントの原点を君もその目で耳で体感できる貴重な作品!当時脂の乗り切っていた沢田研二の白熱のステージやリハーサル風景、さらには沢田研二&内田裕也によるかっこよすぎて卒倒寸前になるデュエット、加藤和彦&サディスティックミカバンドの貴重な映像等、見所満載!

有山じゅんじの名盤『ありのままじゅんじ』再発!

日本ロック史に残る名盤の再発!1978年のファーストアルバムで、”上田正樹とサウストゥサウス”解散後のソロ第1弾作品として製作された有山じゅんじクラシック『ありのままじゅんじ』。未だにライブの定番曲である「今夜はカキ色の月が」「baby,お前が好きだよ」「ディディワァディディ」などの名曲群を収録し、30年にも及ぶ有山のキャリアの原点であり、ファンはもちろん数多くの評論家やミュージシャンから傑作と称される名盤です。

沢田研二の復刻盤21タイトル!

日本ポップス界のスーパー・スター沢田研二。彼のヒットの数々が今、甦るファン必見の豪華企画が登場!オリジナルアルバム全21タイトルの完全復刻が一挙リリース!!

グループサウンズの雄・ザ・タイガースを経て1969年にデビュー。圧倒的カリスマシンガーとしてヒットチャートを席巻し続けた沢田研二の黄金期といえるポリドール時代のオリジナル・アルバムがついに復刻!

2003年初頭より生産が中断されていた9枚のオリジナルアルバムと、初CD化となる幻のライヴ盤を含む全21タイトルをリリース。それぞれ3月2日に10タイトル、3月30日に11タイトルづつ発売します。

詳しくはこちらで!

話題のYMOレア&ライブ作品もご紹介!

賛否両論・・・今話題となっている『L-r Trax Live & Rare Tracks』。ライブバンドとしてのYMOを総括し、輝ける軌跡を網羅した限定BOX!YMO1978-1980のワールド・ツアーのライブ音源を中心に、DJ Copyやアルバムに未収録だったライブ音源、CM等のレア音源を加えた8枚組のBOXセットです!もちろん完全生産限定盤!

YMOもいいですが、むしろ坂本龍一のこの作品が貴重では!?

その作品は、1976年に限定500枚しかプレスされなかった、現在入手困難な激レア音源「ディスアポイントメントハテルマ」!!坂本龍一が残した幻のファーストレコーディング作品!当時坂本龍一、23歳。復刻に執念を燃やし、約2年の歳月をかけた結果、オリジナル盤の発売元である都内の「コジマ録音」内で、奇跡的にマスターテープが見つかった。ネットオークションでは10万円前後の値が付くレア音源!

メジャーデビューは78年のアルバム「千のナイフ」だが、この「ディスアポイントメントハテルマ」は75年夏の録音。東京芸大大学院に在籍中だった坂本が音楽評論家・竹田賢一氏のプロデュースで日本を代表するフリーミュージシャンであり、現ピーター・ブルック・カンパニーの音楽監督として世界的に活躍する土取利行とのデュオ作。青き火花散るスポンティニアスかつハードコアな即興の世界。ジャケットには沖縄の波照間島の地図が使われている。プロデューサー竹田賢一の新規ライナー収録。

他、YMO関連作品はこちらで!

※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

79ライブ

CD

79ライブ

FRICTION

ユーザー評価 : 5点 (13件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥3,080
会員価格(税込) : ¥2,834
まとめ買い価格(税込) : ¥2,618

発売日:2005年04月15日
入荷日未定

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

スターリニズム

CD

スターリニズム

スターリン

ユーザー評価 : 5点 (1件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥1,650

発売日:2005年03月25日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

おすすめ復刻!

邦楽&K-POP 2点で最大30%オフ このアイコンの商品は、 邦楽&K-POP 2点で最大30%オフ 対象商品です