第22位

2005年7月31日 (日)

stylistics

コーラス・グループの定番

活動歴は35年以上、今や毎年のように来日し、ディナーショーの常連になりつつある彼らですが、Stylisticsというグループ名と代表曲は聞いたことがあっても詳しい経歴は意外と知られていないのではないでしょうか。

70年代のスウィートな フィリー・ソウルを代表するヴォーカル・グループStylistics。 透明でデリケートでどこまでも美しいリード・ヴォーカルのRussell Thompkins Jrのファルセットと甘美なハーモニーで人気を博し、後々にも聴かれることとなる多くの定番ソングを生み出しました。

しかし、そのソウル・ミュージックというよりもむしろ王道ポップスに近いクセのないスタイル故か、クロさを求めるソウル・ファンからは軽んじられる傾向にあるようです...。

グループの歴史

結成は1968年。Russell Thomkines Jrをリード・ヴォーカルに、MonarchsとPercussionsという別々のグループにいたAirron Love、James Smith、James Dunn、Herbie Murrellが集まりStylisticsはスタートしました。

1970年、グループとして初のレコーディング"You Are A Big Girl Now"を地元フィラデルフィアのレーベルSebringで行い、スマッシュヒット。その後すぐにAvcoと契約を果たします。

そこで彼らのプロデューサーを買ってでたのが、Philadelphia Internationalの設立者にてフィリー・ソウルの生みの親Gamble & Huffのもとでアレンジャーとして活躍し、既にDelfonicsを育て上げていた名プロデューサーThom Bellでした。

クラシックを学んでいた経歴からか、他のライターとはひと味違うポップで斬新な音づくりで「黒いバカラック」と称されるThom Bellと作詞家のLinda Creedの強力タッグにより、Stylisticsは次々とヒット曲を放つこととなります。

You Are Everything

1972年Avcoからリリースした1stアルバム「Stylistics」は全曲がチャート・インを果たすという驚異的な偉業を達成し、"You Are Everything"、"Betcha By Golly, Wow"がミリオン・セラーを記録します。

中でも"You Are Everything"は、誰もが一度は耳にしたことのあるほどの名曲で、Diana RossとMarvin Gayeのカヴァー・ヴァージョンやMary J Bligeの"Everything"のサンプリングネタとしても知られています。

黄金時代の70年代初頭

1stアルバムの大ヒットでフィラデルフィア・シーンの担い手となり、いわゆる「スタリスティックス・スタイル」を築いた彼らは、同年に2ndアルバム「Round 2」をリリースし、"I'm Stone in Love With You"や"Break Up to Make Up"をポップ・チャートトップ10入りさせます。

続く73年の3rd「Rockin' Roll Baby」からは決定打となる"You Make Feel Brand New"が生まれます。しかしThom Belleの作風は作品ごとにビターチョコレートの味わいが薄くなり、ソウル・ファンから見放されていくという皮肉な結果が待っていました。

ディスコ期、そして復活

「黒いバカラック」とのコンビを解消したStylisticsは、「黒いフィル・スペクター」と呼ばれたディスコ・ブームの火付け役Van McCoyをアレンジャーに、Hugo & Luigiをプロデューサーに迎え、75年には"Sing Baby Sing"、"Na Na Is the Saddest Word"、76年には"Can't Give You Anything (But My Love)"、"Can't Help Falling in Love"といったディスコ・ヒットを飛ばします。

その後、しばらく低迷期を過ごした彼らですが、あのArthur BakerとMaurice Starrがバックアップした85年の「Some Things Never Change」でようやくソウル・ファンを唸らせることとなります。さらに96年の「Love Is Back in Style」でもRussell Thompkins Jrは見事な喉を披露しています。

過小評価...?

こうやって振り返るとヒット曲は多いし今でも現役として活躍してるしどこが過小評価なんだ?っていうことになるんでしょうが、まぁその通りです。敢えて言うならポップス寄り過ぎるというところでしょうか。けれども、そんな評価はマニアの中だけのことなんです。

"You Are Everything"や"You Make Feel Brand New"といった定番ラヴ・バラードは、何年も聴き継がれてきただけあり、それぞれが持つ切なく甘い想い出と共に人々に心に刻み込まれています。たとえ「懐メロ」と呼ばれたとしても、そのエヴァーグリーンな輝きは失われることは決してないのです。

※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

Stylistics - THREE OF THE BEST

  • Stylistics

    CD 輸入盤

    Stylistics

    The Stylistics

    ユーザー評価 : 5点 (4件のレビュー)
    ★★★★★

    価格(税込) : ¥2,024
    会員価格(税込) : ¥1,861
    まとめ買い価格(税込) : ¥1,861

    発売日:1995年01月31日


    • 欲しい物リストに入れる
  • %%header%%閉じる

    %%message%%

  • Round 2

    CD 輸入盤

    Round 2

    The Stylistics

    ユーザー評価 : 5点 (1件のレビュー)
    ★★★★★

    価格(税込) : ¥2,299
    会員価格(税込) : ¥1,767
    まとめ買い価格(税込) : ¥1,767

    発売日:1996年09月16日


    • 欲しい物リストに入れる
  • %%header%%閉じる

    %%message%%

  • Greatest Hits

    CD 輸入盤

    Greatest Hits

    The Stylistics

    ユーザー評価 : 4.5点 (6件のレビュー)
    ★★★★★

    価格(税込) : ¥1,870
    会員価格(税込) : ¥1,627
    まとめ買い価格(税込) : ¥1,402

    発売日:1994年10月30日


    • 欲しい物リストに入れる
  • %%header%%閉じる

    %%message%%

洋楽3点で最大30%オフ このアイコンの商品は、 洋楽3点で最大30%オフ 対象商品です