トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > ジャズ スタッフ・ランキング【モダンジャズ】

ジャズ スタッフ・ランキング【モダンジャズ】

2009年7月4日 (土)

上半期レコメンド

Five Peace Band Live
 Chick Corea / John Mclaughlin 『Five Peace Band Live』
 前々から話題になっていたプロジェクトが日本で先行発売。しかもCD発売日には、なんとインストア・ライヴにも登場してくれました。

Bubbles & Ballads
 Mads Vinding 『Bubbles & Ballads』
 M・ヴィンディングとしては90年代後半のSTUNT3部作以来となるピアノ・トリオ作。冒頭の名曲「ネフェルティティ」、これ1曲だけでも必聴。

From A Dream
 Wolfgang Muthspiel/Slava Grigoryan/Ralph Towner 『From A Dream』
 3人の個性派ギタリストが何種類かのアコースティック・ギターや一部エレキを使い分け静的音空間を構築。素晴らしい。

Alto
 Dylan Cramer 『Alto』
 チャーリー・パーカーに心酔するアルト奏者は多いが、ソニー・クリスに惚れ込んでしまったところがジャズ・ファンの心をくすぐります。

Seaward
 Enrico Pieranunzi 『Seaward』
 ピエラヌンツィの個性が最大に発揮された96年ピアノ・トリオの「名作」が再流通。完成度の高い自作曲は何時聴いても圧倒されます。

King Crimson Songbook Vol.2
 Crimson Jazz Trio 『King Crimson Songbook Vol.2』
 ピアノ・トリオによるクリムゾン・カバーの第2弾。中心人物のイアン・ウォレスが鬼籍に入ったので、まさか続きが出るとは、─。拍手。

Tenor Legacy
 Daniele Scannapieco / Max Ionata 『Tenor Legacy』
 なんといっても伊ハードバッパー×米トップミュージシャンの構図が呼び物。HFQ、FCQなどのネオ・ハードバップ・ファンは必ず聴いてください。

Watts
 Jeff Watts 『Watts』
 テレンス・ブランチャード、ブランフォード・マルサリス、クリスチャン・マクブライドを迎えて叩きまくりのガチンコ・セッション。遊び心も忘れていない。

Complete Live At The Lighthouse
 Elvin Jones 『Complete Live At The Lighthouse』
 エルヴィンの「シーツオブサウンド」ドラミングをバックにコルトレーン影響下の2テナーがフルスロットルで気炎を上げた壮絶ライヴ。

Last Performance At Newport July 2, 1966
 John Coltrane 『Last Performance At Newport July 2,1966』
 亡くなる前年のニューポート・ジャズ祭最後の雄叫び。音質はイマイチですが熱く鮮烈なエネルギーに満ち溢れた躍動感が堪らない。発掘音源。