ベネヴィッツ・クァルテット/ハイドン:弦楽四重奏曲集

2023年04月03日 (月) 16:45 - HMV&BOOKS online - Classical


大阪国際室内楽コンクール&フェスタで優勝した
ベネヴィッツ・クァルテットがハイドンを録音!


第2次世界大戦時に活躍したチェコ、スロバキアの作曲家に焦点を当てたアルバムで注目されたベネヴィッツ・クァルテット。待望の新録音はハイドンです。
 このアルバムにはハイドンが40歳のときに書いた作品17(1771年)から『レチタティーヴォ』、ロシア皇帝パウル一世(ロシア大公パーヴェル・ペトロヴィッチュ)に献呈された『ロシア四重奏曲』作品33(1781年)から『冗談』、そして第57番 作品54-2(1788年)の3篇を収録。当団がハイドンの弦楽四重奏曲における音楽性の発展を描いています。
 ベネヴィッツ・クァルテットは1998年にプラハ音楽院にて結成。ソフィア王妃音楽大学にてR.シュミットに師事。2004年にはチェコ・フィルハーモニーのチェコ室内楽協会賞を受賞。同年、ARDミュンヘン国際コンクールでは本選に進出、セオドア・ログラー財団奨学金とベーレンライター原典版賞を獲得。2005年に開かれた第5回大阪国際室内楽コンクール&フェスタに優勝。また、2008年にはイタリア、レッジョ・エミリアの第8回パオロ・ボルチアーニ国際クァルテットコンクールで優勝しております。(輸入元情報)

【収録情報】
ハイドン:
● 弦楽四重奏曲第29番ト長調 Op.17-5, Hob.III:29『レチタティーヴォ』
● 弦楽四重奏曲第38番変ホ長調 Op.33-2, Hob.III:38『冗談』
● 弦楽四重奏曲第57番ハ長調 Op.54-2, Hob.III:57

 ベネヴィッツ・クァルテット

  ヤクブ・フィッシャー(第1ヴァイオリン)
  シュチェパン・イェジェク(第2ヴァイオリン)
  イジー・ピンカス(ヴィオラ)
  シュチェパン・ドレジャール(チェロ)

 録音時期:2020年12月3,4日、2021年1月29,30日
 録音場所:チェコ、ブディショフ・ナト・ブディショヴコウ、FMGアーティスツ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
String Quartet, 29, 38, 57, : Bennewitz Q

CDImport

String Quartet, 29, 38, 57, : Bennewitz Q

Haydn (1732-1809)

Price (tax incl.): ¥3,839

Member Price (tax incl.): ¥2,918

Multi Buy Price (tax incl.): ¥2,880

Release Date: 19 May 2023

Showing 1 - 6 of 6 items

表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

チェックした商品をまとめて