東京・渋谷「HMV&BOOKS SHIBUYA」6Fにある「hmv museum」にて、2018年3月10日(土)より『ゲームセンターCX博物館〜レトロゲームと歩んだ15年〜』が開催!
2018年3月2日 (金)

東京・渋谷「HMV&BOOKS SHIBUYA」6Fにある「hmv museum」にて、2018年3月10日(土)より『ゲームセンターCX博物館〜レトロゲームと歩んだ15年〜』が開催!
『ゲームセンターCX博物館』は、CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティ/フジテレビONEsmartにて放送中の人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」の放送開始15周年を記念した企画展です。
これまで挑戦したゲーム紹介とともに番組を振り返る年表や番組で使用した小道具や台本の展示をはじめ、ゲーム挑戦部屋をイメージしたフォトスポットや番組内でゲームをサポートする“サポートAD”気分を味わうことができるVR体験コーナーなどを設置いたします。
また、お客さま自身のスマートフォンに音声ガイドアプリ「MyGuide®」をダウンロードし、会場に設置してあるQRコードをスキャンすることで、出演者の有野課長と菅プロデューサーによる番組秘話を聞くことができるなど、「ゲームセンターCX」をより深く知ることができる内容となっています。
さらに、『ゲームセンターCX博物館』に入場いただいたお客さまに入場特典として、入場期間によってデザインの異なる『番組AD名刺風カード』(全4種)の先着プレゼントや『ゲームセンターCX博物館』開催記念グッズの販売、番組スタッフによるインストアイベントなども予定しています。
また、井上商事株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:井上 敬策)が運営する「HMV&BOOKS SHIBUYA」7Fにある「コンセプトカフェ」では、『ゲームセンターCX博物館』開催を記念し、3月10日(土)から4月8日(日)までの期間、オリジナルコラボメニューの提供を行う『ゲームセンターCX興業直営 アベ食堂』も営業いたします。
「ゲームセンターCX博物館〜レトロゲームと歩んだ15年〜」概要
会場:渋谷modi内 HMV&BOOKS SHIBUYA 6F 「hmv museum」
日程:2018年3月10日(土)〜2018年4月8日(日)
営業時間:11:00〜21:00(入場は20:30まで)
「ゲームセンターCX博物館」開催記念グッズ概要

・ゲームセンターCX 有野課長のネクタイ/¥6,000
・ボイスキーホルダー(有野課長)/¥600
・ボイスキーホルダー(王様)/¥600
・いけそう缶 PINK/¥700
・有野課長のアイマスク/¥800
・ダイカットクッション(有野課長)/¥2,400
・ダイカットクッション(王様)/¥2,400
・クリアステッカー/¥600
・光るICカードステッカー/¥1,600
・スタンプ押し放題!サイン色紙/¥300
・ゲームセンターCX博物館 おみやげウエハース/¥400
・ステンレスタンブラー/¥2,000
・モバイルポーチ/¥2,800
・モバイルバッテリー(有野課長と王様)/¥4,000
・モバイルバッテリー(パターン入った)/¥4,000
ガスコイン・カンパニー設立10周年を記念し立ち上げたアパレルライン『GCCX PLAYFULs』の第一弾商品も発売
ゲームセンターCXでおなじみガスコイン・カンパニーが設立10周年を記念し「GasCoin Company ]th」の頭文字と遊び心(PLAYFUL)を忘れずに…という意味をこめブランド『GCCX PLAYFULs』を立ち上げました。第一弾商品を「ゲームセンターCX博物館」でも一部取扱います!
※商品詳細は『GCCX PLAYFULs』公式サイトへ
さらに「SONIC×GCCX PLAYFULs×HMV」のトリプルコラボアイテムもHMV限定アイテムとして「ゲームセンターCX博物館」にて発売が決定!

世界中で大人気、セガの ソニック・ザ・ヘッジホッグ が『GCCX PLAYFULs』とコラボし、HMV限定のトリプルコラボアイテムとして「ゲームセンターCX博物館」にて販売いたします。
・コラボTシャツ TOKYO/¥3,500 (サイズ:S/M/L/XL)※HMV&BOOKS SHIBUYA限定
・コラボTシャツ LOGO/¥3,500 (サイズ:S/M/L/XL)
・コラボTシャツ GAS/¥3,500 (サイズ:S/M/L/XL)
・コラボパーカー/¥6,300 (サイズ:S/M/L/XL)
・コラボキャップ /¥4,000 (サイズ:フリー)
※価格は全て税抜きです
※画像はイメージです。実際の商品の色・形などは異なる場合がございます
※商品ラインナップ・仕様・価格などが変更になる場合がございます
※商品のお取り置き、お取り寄せなどは承ることができませんのでご了承ください
※商品の準備数量につきましては、ご案内出来かねますので、お問い合わせに関しましてはご容赦願います
※商品は数に限りがございます。当ページに記載がなくても、ご来店頂いた際に在庫がない場合もございます
※『GCCX PLAYFULs』商品、「SONIC×GCCX PLAYFULs×HMV」のトリプルコラボアイテムは「トーク優先入場券&抽選会参加券」の配布対象外となります。ご了承ください。
「ゲームセンターCX興業直営 アベ食堂」概要

会場 :渋谷modi内「HMV&BOOKS SHIBUYA」7Fコンセプトカフェ
日程 :2018年3月10日(土)〜2018年4月8日(日)
営業時間 :11:00〜21:00(入場は20:30まで)
公式サイト :http://www.sweets-paradise.jp/news/2018/03/cx-cx-310.html
音声ガイド「MyGuide®」の使用に関して
会場で音声ガイドをお楽しみ頂く際は、ご来場前に音声ガイドアプリ「MyGuide®」をご自身のスマートフォンにダウンロードし、イヤホンなどをお持ちになりお越しください。
会場入り口にて本展示の音声ガイドのデータをダウンロードできるQRコードを表示しております。「MyGuide®」を起動後、QRコードを読み込んで頂くと音声ガイドをお楽しみいただけます。※一部ご利用いただけない機種がございます。
「MyGuide®」はApp Store/GooglePlayにて、無料でダウンロードいただけます。
スマートフォンをお持ちの方は、各ストアの検索ボックスに「ヤマハ音声ガイド」と入力し、検索。もしくは下記QRコードからダウンロードいただけます。

※「MyGuide®」は、音声ガイドの制作、コンサルティング、美術館の教育プログラム制作等に多くの実績を持つ株式会社アートアンドパート監修のもと、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスが開発・運営する、音声ガイドアプリです。
展示スケジュールに関して
いくつかのミュージアム内の展示物は下記期間で入れ替え予定となっております。
●フォトスポット挑戦部屋〜有野課長のイスに座って撮影しよう〜 サポートADパネル
・3月10日(土)〜3月18日(日)12代目AD松井
・3月19日(月)〜3月25日(日)14代目AD大須賀
・3月26日(月)〜4月1日(日)15代目AD渡
・4月2日(月)〜4月8日(日)16代目AD加賀
●撮り下ろし動画上映「歴代AD16名の現在」
・3月10日(土)〜3月25日(日)前編
・3月26日(月)〜4月8日(日)後編
●VR挑戦部屋〜サポートAD目線を体験〜
・3月10日(土)〜3月25日(日)前編:リアル版
・3月26日(月)〜4月8日(日)後編:コント版
入場特典に関して
ミュージアム入場時に期間毎先着500名様にプレゼントする「番組AD名刺風カード」は下記スケジュールで絵柄が変更予定となっております。
・3月10日(土)〜3月18日(日)12代目AD松井
・3月19日(月)〜3月25日(日)14代目AD大須賀
・3月26日(月)〜4月1日(日)15代目AD渡
・4月2日(月)〜4月8日(日)16代目AD加賀
エポスカード特典に関して
『ゲームセンターCX博物館』入場時にエポスカードをご提示、もしくはHMV&BOOKS エポスカードに新規入会すると、先着で「王様 名刺風ゴールドカード」をプレゼント致します。
HMV&BOOKS エポスカード入会詳細はコチラ
ツイッターキャンペーンに関して
HMV&BOOKS SHIBUYAのツイッター@HmvBooksShibuyaをフォロー後、ゲームセンターCX博物館開催期間中にHMV&BOOKS SHIBUYA店内(5F〜7F)の4か所に設置しているゲームセンターCXのスタンプ10個をミュージアム開催記念グッズの色紙に捺した写真とハッシュタグ「#GCCX渋谷」をつけてツイートして頂いた方の中から抽選で2名様に「有野課長直筆サイン色紙」をプレゼント致します。

4月9日(月)に@HmvBooksShibuyaよりDMにてご連絡
※当選発表日までフォローを外してしまうとDMを送れませんのでご注意下さい

HMV&BOOKS SHIBUYA 6Fレジにてお渡しします。
※引換時に、当選DMをスタッフが確認させていただきます

2018年4月10日(火)〜5月1日(火)※店舗営業時間内(10:00〜22:00)にお越しください
「ゲームセンターCX博物館」開催記念イベント概要
開催日 :2018年3月14日(水) ※19:30開始
開催場所:HMV&BOOKS SHIBUYA 6F イベントスペース
出演者 :菅剛史(プロデューサー)/酒井健作(企画・構成)/鈴井匡伸(インディーズゼロ)
内容 :トークショー『DS「有野の挑戦状」発売から10年』
開催日 :2018年3月22日(木) ※19:30開始
開催場所:HMV&BOOKS SHIBUYA 6F イベントスペース
出演者 :菅剛史(プロデューサー)/岐部昌幸(構成)/松井信樹(初代プロデューサー)/小林昌生(初代アシスタントプロデューサー)
内容 :トークショー『GCCXはどうやって始まったのか?』
開催日 :2018年3月30日(金) ※19:30開始
開催場所:HMV&BOOKS SHIBUYA 6F イベントスペース
出演者 :菅剛史(プロデューサー)/藤本達也(演出)/中内竜也(ディレクター)
内容 :トークショー『ゲームセンターCXの作り方』


![]() |
■HMV&BOOKS SHIBUYA 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ5F・6F・7F(googleマップ) TEL 03-5784-3270 営業時間: 10:00〜22:00 LINE |