トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > ジャパニーズポップス > 下北半島の歌姫Sinon 2ndアルバム「すこし歩こうよ」発売!

下北半島の歌姫Sinon 2ndアルバム「すこし歩こうよ」発売!

2014年10月20日 (月)

Sinon

ご購入はこちら
下北半島で生まれ育った歌姫Sinon(シノン)が1年振りの新作「すこし歩こうよ」をリリース!
母である彼女の母性から生まれる優しさ、そして“シルキー・ボイス”“コットン・ボイス”とも評される歌声によって、年代・性別問わず聴く人の心を癒す魅力に溢れた作品です。
NHK『みんなのうた』に選ばれた「おつきさまのうた」や、カーペンターズの名曲「YESTERDAY ONCE MORE」、映画『アナと雪の女王』主題歌「Let it go」の英語詞カバーなど充実の全9曲 を収録したアルバム「すこし歩こうよ」のリリースを記念したミニ・インタビューとコメント動画を掲載!

Sinon『すこし歩こうよ』発売記念 HMV ONLINE 独占ミニインタビュー

---1年ぶりのアルバム『すこし歩こうよ』完成おめでとうございます。早速ですが、このアルバムタイトルにはどのような意味を込めていらっしゃいますか?

このタイトルは前回に引き続き、やさしい平仮名と、やさしい漢字で作られています。 恋人であったり、子供だったり、親子であったり、誰でも「すこし歩こうよ」って言うと、何かいい気分転換になったり、何かがちょっと変わるきっかけになったりすると思うんです。やさしいほうに転がっていくようなイメージがあって、このタイトルを付けました。

---NHKみんなのうた(10月〜11月)に選ばれた、ボサノバのやさしいサウンドが心地よい「おつきさまのうた」も印象的ですが、このお話を最初に聞かれた時はどのように感じましたか?

今回みんなのうたを歌わせて頂いて、最初にお話を聞いたときは本当にびっくり仰天でした。「みんなのうた」は小さい時からすごく馴染みのあるものでしたし、私の子供も小さい時から聞いていました。それで今回ご縁があって私が歌わせて頂くことになって、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。

---Sinonさんご本人が“作詞”とクレジットされていない楽曲に関しても、歌詞のイメージやテーマなどでSinonさんのアイデアが元になっている楽曲もいくつかあるそうですね。“ここに注目して聞いてもらいたい”というようなポイントはありますか?

今までの作品ではカヴァーが多かったのですが、今回はオリジナルが多い作品になっています。やっぱりオリジナルの曲を歌うにあたって、自分の思いに近いものや、自分の思いが入っているものを歌いたいという気持ちが強くありました。私が「こういう風にしたいな」、「ああいう風にしたいな」という色々なイメージを作詞家の先生、Chang Jung さんに頼んだりして曲が出来上がっていきました。カヴァー曲と違って、自分自身の想いをオリジナル曲に込められたというのは新鮮で、すごく嬉しい体験でした。
私自身が普段から考えている「こういう風にしていきたいな」とか、子供に対して「こういう風に出来ればな」といった思いや希望などを曲の中に込めることが出来ました。
皆さんにもどこか共感して頂ける部分があれば嬉しいです。

---ありがとうございました。


Sinonからコメント動画が到着!



Sinon 「すこし歩こうよ」 [2014年10月22日発売]

Sinon 「すこし歩こうよ」
日常のいろんな風景に、そっと寄り添う歌声と音楽。
“シルキー・ボイス”、時に“コットン・ボイス”。
「ボーカリストとしての天性を持っている」とも評される、下北半島の歌姫、Sinon(シノン)。
待望の2ndアルバムが遂に登場!

青森・下北半島出身。今でもその地に住み、厳しい自然の中で才能を育んできた歌姫、Sinon。 前作『すわりごこちのいい椅子』(2013年)発売以降は東京での活動も積極的に行うようになり、着実にファンを増やしてきた。そして2014年秋、1年振りとなる新作を発表! NHK『みんなのうた』に選ばれたボサノバ調の名曲「おつきさまのうた」のほか、同世代の女性の共感を呼ぶオリジナル・ナンバーを収録。 また特技を「カレン・カーペンターのまね」と言う彼女の本領発揮とも言える「YESTERDAY ONCE MORE」のカバーや、 映画『アナと雪の女王』主題歌「Let it go」の英語カバーも収録した全9曲は聴きごたえ充分! 母である彼女は、子供たちが喜んでくれる歌を残していきたい、という思いで、様々な場所で歌う。。 深く優しい歌声を聴く地元の人は、「幸せになる歌声」「聞く優しい気持ちになれる」「聞くお薬」と言い、時に涙する女性も少なくない。 このアルバムを聴いて感じる、気ままに散歩しているような感覚・・・・安堵感。爽快感。開放感。孤独感。 それはSinonの歌だから表現できる、いろんな日常なのだ。





収録楽曲

  • 01. 恋の出来事
  • 02. 花のように
  • 03. YESTERDAY ONCE MORE
  • 04. I wish
  • 05. あ は は は
  • 06. Gift
  • 07. Serendipity
  • 08. おつきさまのうた
  • 09. Let it go

「恋の出来事(Short Ver.)」Music Video


Sinon プロフィール

青森県・下北半島出身。高校卒業後に進学のため上京。音楽活動を行なうも母となり、出産・子育てのために下北半島に帰郷。家族の協力を得て東北地方を中心に音楽活動を再開し、「Mammy SINO」名義でインディーズ・レーベルより作品を発表。時に「シルキー・ボイス」と称される艶やかな声〜時に「コットン・ボイス」と呼ばれるナチュラル・オーガニックな声で、変幻自在に邦楽、洋楽を問わず完璧に歌いこなす、日本人離れした歌唱力と表現力が次第に注目を浴びるようになる。
2013年、Mastard Recordsより、アルバム『すわりごこちのいい椅子』をリリース。初の全国流通作品となった。同じく東北出身の詩人・童話作家である宮沢賢治が作詞・作曲した「星めぐりのうた」をファンタジックにカバーして話題となり、東北はもとより関東近辺でもライブ、インストアライブなどを展開し、好評を得る。
2014年、「日本のジョアン・ジルベルト」と呼ばれる、我が国のボサノバの第一人者・中村善郎氏とのコラボレーションによる楽曲「おつきさまのうた」が、10月〜11月のNHK『みんなのうた』に選ばれる。
現在も青森・下北半島で生活しながら、東北と東京を往復し、シンガーとして活動する彼女の素顔は、純和風の美貌を持ち、下北半島のタイム感と方言で話し、イベントで歌うと子供が寄ってきて囲まれる、やさしい一児の母親である。

Sinon オフィシャルHP

Mastard Records リリース作品

【エイチオシ】大注目の実力派シンガーソングライター “金木和也”【エイチオシ】大注目の実力派シンガーソングライター “金木和也”
滋賀県出身の22歳のSSW・金木和也。確かな作曲能力と伸びやかな歌声。HMVがイチオシする新世代のアーティスト!

【オリ特あり】 野口五郎 GORO名義のアルバム『Playin' It All』リリース!【オリ特あり】 野口五郎 GORO名義のアルバム『Playin' It All』リリース!”
3作目となるギター・インスト作品。限定盤は映像コンテンツをダウンロード出来る“Take Out Live”付き!HMVオリジナル特典「特典フォト」あり!

Mastard Records TOPへ

Twitter【 最新J-POP情報つぶやき中! HMV J-POP Twitter!】
HMVの邦楽バイヤーによる、邦楽専門アカウントです。独自の視点でオススメ作品をご紹介!特集・連載企画などもバシバシUpしていきますよ。
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

2ndアルバム

すこし歩こうよ

CD

すこし歩こうよ

SINON

ユーザー評価 : 5点 (1件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥2,200
会員価格(税込) : ¥2,024
まとめ買い価格(税込) : ¥1,870

発売日:2014年10月22日
在庫あり

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

1stアルバム

すわりごこちのいい椅子

CD

すわりごこちのいい椅子

SINON

価格(税込) : ¥1,980
会員価格(税込) : ¥1,822
まとめ買い価格(税込) : ¥1,683

発売日:2013年10月02日
在庫あり

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%