TOP > My page > Review List of ストラディオ

Review List of ストラディオ 

Showing 1 - 4 of 4 items

%%header%%

%%message%%

  • 7 people agree with this review
     2014/12/15

    実際のBOX収録CDは上記紹介文にある
    Disc24 《モーツァルト:フルート協奏曲集》
    Disc46 《アダージェット〜ガット弦できく衝撃の響き》
    の2枚がなくなり、
    「Amor Oriental: Handel AllaTurca」
    「LAVA:Opera arias from 18th century Napoli」
    に置き換わっています。

    また、並び順はアルバムのアルファベット順になっていますので、上記紹介文も書き換えたほうが良いかと思います。

    到着したばかりで少ししか聞いていませんが内容的には素晴らしい(対価格比)と思います(笑)

    7 people agree with this review

    Agree with this review

  • 10 people agree with this review
     2009/11/30

    これはすごい!
    納められている演奏は名演揃い、おそらくこの箱に入っていなければ聞かずに一生過ごしたであろう、初期の聖歌や現代曲も、名演だと思う。
    あえて有名どころをはずした選曲も、有名どころは他にもたくさん出ている21世紀のボックス化ならではの選曲と納得することにした。
    久々に聴くクリスチャン・ヘニッヒのスタバト・マーテルでは目頭が熱くなり、フォーレのレクイエムに至ってはあまりにも凄すぎて、天井を見上げて涙を流しながら笑ってる自分に驚きました。音楽を聴きながら泣き笑いをしたのは初めてですよ。
    最後に、箱はDHM50枚組よりちょっと大きい。なのに、”上げ底ボックス”(?)が入っているのにはちょっとビックリしました。元々の設計ではもっと枚数が多くなる予定だったのか、それとも、歌詞もブックレットにする予定だったのか...
    それから、中身の各CDは全部違う絵柄のジャケットなのですが、これは
    じつは「一つの絵」であることが判り再びビックリです。
    並べてみてください。

    10 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/10/09

    聞いててとにかく楽しいです。次から次へと、ギター2本が織りなすそれこそ千変万化の音色とメロディが繰り出されて、飽きることがないです。指頭奏法というのでしょうか、指先で弦をつま弾く柔らかい音色が中心ですが、曲想によっていろんな音色が出せるものだなあと感心しました。二人の演奏者の息のあいかたも見事です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/09/09

    最初の音が鳴った瞬間から笑みがこぼれる。時にステップを揃え舞い踊り、時にスリリングな丁々発止のやりとりで、火花を散らす。二人の演奏巧者が織りなすコレッリのタペストリーに、聞き手は久々に心豊かな時間を過ごすことができた。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 4 of 4 items