TOP > My page > Review List of おおさき

Review List of おおさき 

Showing 16 - 25 of 25 items

%%header%%

%%message%%

  • 1 people agree with this review
     2021/07/30

    ジャメヴュのジンさんのヴォーカルは、個人的にベストofジンニムと言えるほどに感動的で、聴いた後はいつも耳から離れてくれません・・。Home、ディオニソスと重要曲ばかりが揃っていますし、ホールジーとのコラボのおかげで比較的明るめな内容なので、DynamiteやButterの次に聴くのは良いかもです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/07/30

    ベストアルバムに近い感覚で、今もライブでよく歌う代表曲がバランスよく収録されています。Rising Sunなど5人時代の楽曲を2人で再録してくれることで、またツアーで聴くことができるのが嬉しいし、まだまだ他にも再録してほしい昔の曲がたくさんあります!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/07/30

    活動再開後初のアルバム。明日コンのことを思い返せば百獣の王感のあるJungleやP席で悲鳴あげまくったTrigger。そして、あまり語られることはないですが、彼らのリブートへの強い意思が感じられるMake a Changeが個人的には最も思い入れが強いです。楽曲制作にトーレヨハンソンがクレジットされているのが地味に驚き。。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/07/30

    三十路らへんにいる東方神起らしい、成熟した楽曲が並びます。この作品にはなんといってもXVコンの思い出がつまっているので、ビートが効いてるダンスナンバー・Hot SauceやJealousに思い入れが強く、今はコロナ禍で難しいですがまた彼らのパフォーマンスが生で見られる日が来ることを願います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/07/30

    ドリムの初の正規、良曲しか入ってない。断言します。アフロラテンとアフリカのビートをベースにしたタイトル曲Hot Sauceを筆頭に、私の周りはみんな大好きDive Into You、Irreplaceable...総じてどの曲もマークのラップの存在感があまりに強く、フィーチャリングや別ユニットに引っ張りダコなのも納得してしまいます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/07/30

    ジョイ子がついにソロデビュー(∩´∀`)∩レドベの中では歌よりも女優業で知られるだけに、ジョイのキャラを生かす楽曲セレクト。Helloはホント選んでくれてありがとうって言いたい(泣)ラブコメドラマのOSTのような、キュートでキュンな歌が大好きです!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/07/30

    童話のような世界観が魅力の公園少女、久しぶりのアルバム。夜の公園シリーズが終わり、新たな物語のスタートになる作品ですが、これまで作り上げてきた世界を壊さずに少しだけ大人っぽくなった姿を見せてくれます。「Like It Hot」一度ハマると癖になる。「I Sing」ではミヤちゃんの日本語ラップが飛び出し、驚きつつも感動します。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/05/02

    韓国アルバムで展開していた、大好きだった「夢の章」シリーズが終わってしまった・・と思ったら日本の1stアルバムでまだ続いてたんだな〜と。内容はこれまで出した日本シングル収録曲がメインで、正直聴いたことない曲は1曲もなかったのですが、ここまで難しい日本語の詞を頑張って歌ってくれたことが灌漑深いです。「Blue Hour」は特にキャッチーでレトロサウンドが楽しい曲なので、パフォーマンスをぜひ見てほしい^^
    ブックレットなどビジュアルコンセプトにも夢の章の名残があり、気に入っています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/05/02

    青春の迷いや痛みを歌う、というコンセプトが彼らの実年齢にぴったりとハマる気がして、まるでSEVENTEEN主演の青春映画を観ているような感覚で聴けるアルバム。旅をテーマにした「My My」、80年代風のレトロなサウンドでとても優しい風合いの「I Wish」が特にお気に入りで、どんどん音楽の幅を広げていく彼らの成長に日々驚かされています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/05/02

    SEVENTEENは日本語曲を出すたびに全く違うイメージを見せてくれるので本当にスゴイなーと思ってしまいます。「ひとりじゃない」は、家族や友だちにも直接会うことがなかなか叶わない状況の下で、重くなりがちな気持ちをふっと軽くしてくれたり、希望を持ってもいいんだって思わせてくれる歌。やわらかいトーンで春らしさもあるけれど、大きな手でそっと背中を押してくれる感覚があります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 25 of 25 items