TOP > My page > Review List of 広島の放蕩息子

Review List of 広島の放蕩息子 

Showing 1 - 5 of 5 items

%%header%%

%%message%%

  • 6 people agree with this review
     2020/06/02

    昨晩受け取り早速出張にCD1〜3を持ち出し、聴き始めています。CDウォークマンに安価なイヤフォンなので、気になるリマスタリングについては後日検証をしたいと思います。ステレオサウンド社のフラットトランスファーシリーズのマーラーの3番や惑星で比較可能です。セットしてまずびっくりするのは収録時間!CD1はベートーヴェンのエグモント序曲、交響曲第7番、ピアノ協奏曲第5番の3曲で、87分37秒です!CDウォークマンでは無理かと思いましたが、ラローチャの力強い打鍵を最後まで堪能できました。現在の長時間収録の技術の詳細は不勉強でわかりませんが、凄いですね。他にもマーラーの交響曲第5番と第10番のアダージョが1枚というものもあります。ただ38枚にも及ぶセットを購入しようというファンは、リマスタリングの成果やオリジナルのジャケットに拘っている方も多いのではないかと想像します。このセットも基本オリジナルカップリングを尊重していますので、30分台のCDも多くあります。贅沢を言えば、ニューヨーク・フィルのシェフになってから収録した1978年の皇帝などラローチャのジャケットも魅力的で、2枚に分かれても良かったのでは、との思いです。ショルティッシモ2の時の感激は無さそうですが、楽しみに聴いてゆきます。私が昨晩見た限りでは、96-24でのリマスタリングという記載は一切ありませんでした。リマスタリングの評価は如何に。

    6 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2015/09/26

    アナログマスターからCD化されたものやデジタル録音のSACDと比較して明確にピッチが低い!PSオーディオの周波数可変電源を使って、4〜5ポイント周波数調整しないと合致しません。買われた方は比較してみてください。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 7 people agree with this review
     2013/11/13

    第一期発売で購入せず後悔していたところ、ようやく再生産となり即購入。1990年代前半の最も優れていると言われる復刻群のセット化である。録音年代は全く想像できない。モノの物も驚くべき生々しさだ。残念なのは今回の再生産時、出荷の段階で各CDの収録曲や時間、リマスター・エンジニア等の情報がぎっしり詰まったブックレットが封入を忘れられたようだ。エディション2にはしっかりと封入されていたのに。第一期のパッケージを購入された皆さん、ブックレット入っていましたよね?!

    7 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/01/09

    ここ10年で最も優れたこのチェロ協奏曲の名演の一つです。最近はアルカントSQの一員としても大活躍です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/01/09

    これは結果としての廉価盤で、元々はれっきとしたレギュラー盤で、バンキーニ率いるアンサンブル415の名盤です。味付けなどではなく、バンキーニの個性をちゃんと聴いてください。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items