TOP > My page > Review List of ハリボー

Review List of ハリボー 

Showing 1 - 3 of 3 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2017/04/13

    エルメンドルフの録音は、ほとんどがワーグナーでそれ以外となるとウェーバーの魔弾の射手しか知らない。録音を聞けばドイツのカペルマイスターといのが、録音をもって遡れるものをして、この人が起点になっていることがわかるといえよう。続くのはケンペ、カイルベルト、ヨッフム、ベームであり、カラヤンもここに含まれるのではないだろうか。クナとフルヴェンは例外的存在であることもわかる。録音は44年とは思えないほど優秀、多少平板であるが十分に鑑賞に耐えうる。むしろ50年代のバイロイトliveよ聞きやすいかもしれない。歌手はベーメのフンディングが多少優しい声でもう少し厳しさというか冷酷さのようなものが欲しい。ザックスとかマルケ向きの声の気がする。しかし、現代では比較にならないほどの「力」があるのは事実である。ジークムントとジークリンデは文句のつけようがない。ジークリンデのTeschemacherは細めの声だが、恋と愛にワクワクしている少女の様で楽しめた。ローレンツのジークムントはまさに理想的であると言えよう。クナ盤でのフラグスタートのおばちゃん声とは大違いである。skdの音色も美しく、エルメンドルフの指揮はミスは見受けられるものの構築性の富んだもので、この人のブルックナーがあったら聞いて見たかった。ケンペやカイルベルトに近い。2枚目に収録されるアリア集も素晴らしいが後ろのトラックほど音質が悪くなる。Herrmannのヴォータンの告別はホッター程の厳しさはないものの暖かみのある声で、僕はこっちを取る。指揮もエルメンドルフだし元々はワルキューレを全曲録音する予定だったのだろう。実現しなかったことが悔やまれる。そうなるとブリュンヒルデは誰だったのだろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2015/02/13

    ブル8に感動したのでboxを購入
    あまりに酷く退屈な演奏
    その理由は美しくするためにゆったりとしたテンポにしたこと
    美しくするためにはカラヤンのようにテンポを上げてやるしかない(カラヤンの演奏が素晴らしいとはいわない)やっぱり抑揚が欲しいしノッペリして病弱な英雄といったところか。ただしオケの音色はいい
    でも、やっぱり重厚感が欲しかったなぁ(期待しすぎた)。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2015/02/11

    圧倒的な構成力と推進力に巨大さが矛盾しないことを証明する演奏
    ザンデルリンクのような渋さもなくカラヤンのロンドンライブのような音の洪水とは違う次元に存在する。聴衆と一体になり、耳を傾けるような演奏でもなくフルトヴェングラーのような燃えるようでもない。
    崇高であるがゆえにブル1を超えたブル1

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 3 of 3 items