TOP > My page > Review List of 東京シャルプラッテン

Review List of 東京シャルプラッテン 

Showing 31 - 45 of 58 items

%%header%%

%%message%%

  • 1 people agree with this review
     2009/05/21

    同作品のBEST盤のひとつ。冒頭から美しく彫刻された演奏。終楽章のバトルの完璧な歌唱は正に天上の音楽である。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 4 people agree with this review
     2009/05/21

    同作品のBEST盤のひとつ。冒頭から美しく彫刻された演奏。終楽章のバトルの完璧な歌唱は正に天上の音楽である。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/05/21

    VPOの音色を活かした細部まで彫刻された美しい演奏。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/05/20

    興味深い演奏だ。内田のリリシズム〜MOZARTでは絶賛された〜
    と、ドイツ音楽の大家=ザンデルリンクのバックの対比がおもしろい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 4 people agree with this review
     2009/05/19

    交響曲全集は以前から発売されていたが、今回協奏曲との
    カップリングで3枚組でカップリングされなおした。
    どれもフォンクらしい堅実な演奏が聴かれお薦め。Zachariasをソリストに迎えたピアノ協奏曲も見事。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/18

    ペンギンガイド 3STAR盤
    最初のビシェフラートを聞きだした時は淡々とした演奏に思えたが、徐々に熱が入っていくN.ヤルヴィ。オーケストラも熱演。我が祖国を謳歌する。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2009/05/18

    グリーグが特に良い。ツィマーマンのリリシズム溢れるピアノ。細部まで彫刻されたカラヤンの指揮。今では聴く事のできない世界がここにある。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 9 people agree with this review
     2009/05/18

    やはり永遠のスタンダードして燦然と光をはなっている。同作品ならまずこのレコードを聴いてもらいたい。

    9 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2009/05/18

    ひじょうに流れのよい演奏だ。
    ツィマーマン/カラヤンの名盤から20年。
    BPOも変わった。これが新時代のスタンダードなのだろうか?
    悪くないが、私は新しめの録音ならジルベルシュテイン/ヤルヴィの
    演奏が好きだ。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/16

    初稿版のレコードが増えている今、このNAGANO盤の存在意義はいかほどか?
    演奏は立派。だが正直聴き終えて疲れたのも事実。
    やはり初稿版は作曲者がしまってしまった作品である事を再認識した気がした。
    録音は普通のCD並。SACDとしてのアドバンテージは特に感じない普通の録音。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/16

    白熱の名演である。音質がやや硬質でもう少し残響など柔らかさが欲しくもなくはないが演奏がそれを補ってあまりある。ヤナーチェク入門としてもこの1000円盤はお買い得である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2009/05/15

    ヤンセンのヴァイオリンが情熱的かつコントロールされていて素晴らしい。
    私が驚いたのはハーディングの伴奏も良い。
    ハーディングがこんなにうまい伴奏ができる指揮者だとは知らなかった。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2009/05/15

    バルトークに必要な全ての要素を満たしている。このセットを超えるセットは今のところ無い。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/14

    軽やかなアシュケナージの「真夏の夜の夢」,珍しい録音のドホナーニの「最初のワルプルギスの夜」。両作品とも名演である。これがこの価格で買える素晴らしい。オーストリアユニバーサルの企画力に感謝。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 4 people agree with this review
     2009/05/14

    Rematered&HQCD盤の評。
    記憶に間違いなければCD時代に入ってから念願の初リマスタリング。
    このCDは元々音量レベルが低いなど超名演なのに音に多少の問題が
    あったので今回のリマスタリング再発は歓迎。演奏は定盤。安心して聴ける。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 58 items