TOP > Music CD・DVD > Classical > Brahms (1833-1897) > Brahms Symphony No.3(1954), Schumann Symphony No.4(1953): Wilhelm Furtwangler / Berlin Philharmonic -Transfers & Production: Naoya Hirabayashi

Brahms (1833-1897)

CD Brahms Symphony No.3(1954), Schumann Symphony No.4(1953): Wilhelm Furtwangler / Berlin Philharmonic -Transfers & Production: Naoya Hirabayashi

Brahms Symphony No.3(1954), Schumann Symphony No.4(1953): Wilhelm Furtwangler / Berlin Philharmonic -Transfers & Production: Naoya Hirabayashi

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 2 of 2 items

  • ★★☆☆☆ 

    robin  |  兵庫県  |  不明  |  24/January/2024

    当然音質、音色ともにオリジナルCDと異なるが、それをいかに感じとらえるか。私は良い状態のDGで聴くほうをお勧めする。なぜならそれが自然で素直な音だから。リマスターだから良くなっている、という思い込みで聴く人が多いのでは。正規盤のリマスターでなく、盤起こしやいじったリマスターCDはやはりどこか不自然さがあり、一回聴いて終わりというのが多い、あくまでも私事だけど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    カニさん  |  兵庫県  |  不明  |  31/January/2021

    僕には、この「フルトベングラー指揮・ベルリン・フィル・ハーモニーの「シューマンの交響曲第4番」」(1953年5月14日)の良さがわからない。リマスターされて、音質向上で、余計にわからない。一緒に入っている「ブラームス:交響曲第3番」と同じく、音質向上で、聴き易くなったぶんだけなった分だけ「フルトヴェングラー的な部分」と「美しく聴こえる作品の演奏の部分」が、アンバランスで良く思えない。特に、初めてこの「フルトベングラー指揮・ベルリン・フィル・ハーモニーの「シューマンの交響曲第4番」」(1953年5月14日)版は、名盤というが、僕には、そう思えない。同じフルトベングラーのシューマンなら「交響曲第1番「春」」の方が好きだ。敢えて言うなら、リマスター前の方がいいような気がする。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items