Rumours

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 37 items

  • ★★★★☆ 

    sman  |  大阪府  |  不明  |  24/July/2009

    前作と今作とは、LPの時代からの愛聴盤です。ディスク2は、個人的にはどうでもよく、音質だけが注目の的だったのですが…。初期のCDと比べれば、Songbirdといったバラードが生々しいものの、全体的にはさほどリマスターの効果を感じません。昔、LPからCDへの移行時に、いささか音が悪くなったような印象を受けたのですが、今回、完全に挽回したようには思えません。やはりCDフォーマット(16bitデータ)では再現性に限界があるのか、それとも徐々にマスターが劣化しているのか…?次に再発の機会があるのなら、是非とも次世代の仕様(24bit配信?)で聴いてみたいです。評価は音質に絞りました。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    緑雨  |  東京都  |  不明  |  09/June/2012

    Deluxe Edition はデモ版でもクオリティが非常に高い。これを正式版として発売したとしても、何の問題もなかったのではないだろうか。それだけ完成度が高いアルバムなのだとつくづく思う。音を重ねていったというより、余剰部分を究極までそぎ落とした傑作である。普通、デモ版なんておまけみたいなものなのだが、これは別バージョンをもう1枚追加したようなものだ。本当に素晴らしい。しかし、唯一納得いかないのは、シングルB面の#7をアルバムの途中に挿入したことだ。このアルバムは通しで聴いて1つの作品であり、間に関係のない曲を入れるべきではない。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  24/August/2010

    それぞれ誰がどの曲を書いているか一聴してすぐ判るほど個性抜き出たヴァラエティーに富んだ楽曲群が、アルバムとして奇跡的に一つにまとまっている。A面、B面、各それぞれの曲の流れも完璧。まさに70年代ポップスの金字塔。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    pekopapa  |  埼玉県  |  不明  |  26/August/2012

    みんな良いけど。SONGBIRDは何んとも哀愁のあるバラ−ドで、名曲です。何度聴いてもいい。この曲だけでこのアルバムの存在感が増す。是非、聴いて! 本当に美しい曲です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ニャロメ  |  大阪府  |  不明  |  17/February/2012

    リマスタリングの音質については古いマスター音源は音圧が高くなれば皮肉な結果ですが音質は劣化しがちです。これを少しでも良い音で聴くにはウォークマンやラジカセでは駄目で一昔前のグラフィックイコライザーを中継してプリメイン・アンプへ接続して再生すれば多少はマシになるのではないでしょうか?音質の好みは個人の好みで大きく違ってきますからね。ちなみに音圧の高さを重視される方には最良のリマスタリングと個人的には評価しました。まずフリートウッドマックの作品を初めて聴かれる方にはコレだけは絶対に外せない事を強調しておきます。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    フリートウッド金ちゃん  |  奈良県  |  不明  |  12/September/2009

    25年前、#1の”Second Hand News”を聴いた瞬間から、マックの音楽にはまってしまいました。他にも有りそうで無いバンド。3人のソングライターの個性そのままに、”Pop & Wild & Acoustic & Warm &...”。そして、マックワールドの要である、比類なきタイトな超実力派リズムセクション。魅力は言い尽くせません。 リマスター盤の音質ですが、確かに賛否分かれるかもしれませんね。LP盤のあの篭った”聴きにいこうとさせる”的な、耳に優しい音。。。あれで慣れてたら、この音圧には正直ちょっと戸惑います。 ”Dreams”の最初のベースなんか、床がボーンボーンって振動します^ でも、このアルバムの違った魅力が味わえて結構いいですよ!

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぼぶ  |  東京  |  不明  |  16/March/2006

    Lindseyの貢献度はすさまじい。Buckingham Nicks時代のインスト「Stephanie」を原曲とする「Never Going Back Again 」や、「Lola (My Love)」のリフを引用した「The Chain」など、彼のやりたかった音楽が大きく結実した作品。当時は収録時間の関係で、「I Don’t Want To Know」に差し替えられてしまった「Silver Springs」が初収録された。完全版となったわけだが、賛否両論ありそうね…。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ディガー  |  福島県  |  不明  |  31/August/2005

    よく売れたなー!スティビー・ニックスがかわいいんですよ。 ジャケにでてる、彼女ですね。なんちゅう、レビューだ、いやサウンドもいいです

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    KAZ  |  水戸  |  不明  |  16/October/2001

    ゴールド・ダスト・ウーマンでのスティーヴィー・ニックスの声がなんとも色っぽくてよい。彼女の声はこのころが一番良かったような気がするなあ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    たまちゃん  |  奈良県  |  不明  |  01/March/2021

    31周連続全米1位。全世界で売れた枚数1600万枚。これだけでもすごいのに、シングルカットされた4曲全て全米トップ10入り。イギリスのバンドなのに。10年程前には、イギリス3大ブルースバンドだったのに、ここまで曲調が変わろうとは。個人的には、ブルースロック時代の方が好みだったので、星3つ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    アラン  |  神奈川  |  不明  |  10/May/2008

    シンプル・イズ・ベストの一番の好例。今までもこれからもずっと聴き続けるであろうアルバムの一枚です!でもこのリマスターの音質はちょっといただけナイですね...。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    うん  |  somewhere  |  不明  |  07/December/2007

    tr5・8、最高!!!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    OWNWAY  |  東京都  |  不明  |  30/November/2007

    ディスク2の方が貴重ですね。ディスク1の音質、もう少しマシなリマスターできなかったのかなあ、と感じました。もっと高音域のタイトな響き(特に、ハイハット・シンバル)があって然るべきでしょう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    邦  |  ふじみ野市  |  不明  |  14/November/2007

    リマスターされたら音圧のすごいこと!オーディオのボリュームを落としたほどですよ。スティービーの小悪魔な歌声もリンジーのペコペコギターも一層魅力的になり最高!メンバー間の人間関係がドロドロだったなんて微塵も感じさせないまとまりの良さにはプロ根性を感じますね。70年代って何て凄いんだろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ビートルマニア  |  新潟  |  不明  |  18/June/2007

    世紀の名作です。 聴いてください。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 37 items