TOP > Radiohead > The Bends

Radiohead

CD The Bends

The Bends

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 106 - 120 of 168 items

  • ★★★★★ 

    こうじ  |  神奈川  |  不明  |  21/May/2003

    パブロがなんとなく好きで買ったこのアルバムで、ハマる。OKでちょっとがっかりし、KIDで流石と大感激。アムニジアックは退屈だった。でも、ライブはいつも感動的。ぼくのRADIOHEAD史。順番で行くと、次作は「素晴らしい」はず・・・

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ama  |  福岡  |  不明  |  05/May/2003

    いまやすっかりロック史に残る名盤となってしまいましたね。最近の彼らしか聴いたことない人には聴いて欲しい。というか彼らは奥が深いので、原点を知るべきである。この緊張感と叙情感を感じて欲しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    yarareta  |  不明  |  24/April/2003

    レディヘのマイ・フェイバリット・アルバム。音楽の好き嫌いにごちゃごちゃ理屈を並べるのは好きではないが敢えていうならこの作品には「色気」がある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    shalala  |  不明  |  20/April/2003

    惚れてしまった、、、。こんな作品があるから、これからも音楽を聴き続けるんだろうなぁ、、、う〜ん音楽って深い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    lalala  |  不明  |  19/April/2003

    昨日買った。聴いてみて「あっ、なるほど、これは米国人好みの音だ。」と思った。「OK・・・」より解りやすく多くの人に支持される作品だと思う。僕自身もとっても気に入っている。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    rayray  |  東京  |  不明  |  08/April/2003

    OKももちろんいいですが、順番に聞いてきた身としては、OKはこれを超えられなかったと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    サイケデリア  |  Yokohama  |  不明  |  27/March/2003

    密かにこのアルバムがフェイバリットアルバムの人って多いんじゃない。自分も中学の時にパブロハニーを聴いてやられ高1の時に発売日に買って当時聴きまくった1枚。なんか次作のOKコンピューター以降の人気がイマイチ乗り切れない自分がいるのはこのアルバムのせい?(好きなのは変わらないけどなんか巨大化しすぎてヤダと思う時がある)。JUSTとHIGH&DRYのクリップは必見です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あやにゃん  |  不明  |  14/March/2003

    私の高校の青春はこの一枚に象徴されるといっていいほど聴きまくった!この高揚感そしてトムのまだちょっとフレッシュな声は中毒モノ。レディヘを聴くなら1stから全部聴きなさいね♪損するよ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヨシ  |  不明  |  11/March/2003

    Bends is one of the favorite album.At a glance,It is full of melancholy.But it,actually,is full of hope. This is why,I can’t help listening to it everyday. Now that I listen to it everyday,it becomes one of my body parts.

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    浅学非才  |  不明  |  11/March/2003

    レデイヘのマイフェバリットアルバム!純粋に心に響いてくるものがあるし、レディヘの他のアルバムとは一味違ったメランコリックさがいい!曲としては全体を通していいが、特にM10、M14がお気にいり!このアルバムはするめのように、聴けば聴くほど味が出てくる名盤!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ムジュラ  |  天沼  |  不明  |  23/February/2003

    表題曲は、勝手にRADIOHEADのテーマソングだと思ってます。ジョニ−のソロが最高![Black Star]も最高。[Killer Cars]も最高!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    misaki  |  神奈川県  |  不明  |  24/January/2003

    リアルタイムでRadio Headを聴いてきたファンにとって、このアルバムは無くてはならぬ産物である。OK〜を最高傑作と評するファンも多いが私にはこちらのアルバムが思い出深く、リリースされて初めて聴いた時の衝撃が忘れられない。昔からのレディへファンなら分かってもらえるでしょう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    よし  |  不明  |  08/December/2002

    今年僕は洋楽を本格的に聞き始めた、そんななか偶然出会ったのがレディオヘッド前作は独特なトリプルギターで粗削りなニルに似た感覚を与えてくれた、しかし今作のベンズは美しさという感覚を教えてくれた、僕はレディオヘッドに頭を何度もぶっ叩かれたがコレが一番凄かった!ロックの可能性の一枚です

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    かじ  |  東京  |  不明  |  22/November/2002

     しょっちゅう胃炎を起こしてそうなトム・ヨーク、ジョンとコリンのグリーンウッド兄弟、エド・オブライエン、フィル・セルウェイの5人組。トムのキャラもそうだけど、このバンド湿りすぎ。曲調にしても、露っぽいギターのトーンにしてもむせび泣きながら歌いそうなトムのヴォーカルにしても。攻め込み方のロッケンロールは存在せず、さりげない泣き節に終始。日常のちょっとしたことでも哲学的に考えてしまいそうになるサウンド。私にとっては何回も繰り返して聴くタイプの音楽ではないけれど、説得力はあるね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヨークベニマル AGE20  |  不明  |  16/November/2002

    14の時、このアルバムに出会った。その時は当時流行ったブリットポップと同じ感覚でロクに聴かなかった。でも改めてこれはイイ!きっとレディヘは僕の青春です

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 106 - 120 of 168 items