TOP > Radiohead > The Bends

Radiohead

CD The Bends

The Bends

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 168 items

  • ★★★★★ 

    sds  |  東京  |  不明  |  05/April/2006

    KID Aがすごいってんで聴いてハマッたバンド。ついでに昔のこれも聴いてみたけど・・・めちゃくちゃイイじゃないか!なんだこのバンド?

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    dos  |  愛知  |  不明  |  31/March/2006

    間違いなくUKロックを代表するアルバム。レディへで一番好き!まず楽曲が素晴らしい。Cはあのローリングストーン誌の「ロックソングベスト500」 に選ばれている、とても美しい名曲。他ブラックスターも大好き。洋楽を初めて聴く人に自信を持ってお薦めできるアルバムだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぐっさん  |  愛知県  |  不明  |  07/March/2006

    底無しに美しい。彼らのアルバムのなかでも一曲一曲の美しさや叙情性を考えるとこの作品がベストかな。1stの荒々しさは影を潜める。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MASA  |  群馬県  |  不明  |  16/January/2006

    とにかく美しい。トムのメロディメイカーとしての才が最も発揮されたアルバム。空高く響いて溶けていくようなトムのファルセットが神聖さすら感じさせるが、そのあまりに痛々しい言葉たちを見ると、やはり彼等は生臭く、そして人間臭いロックアーティストであると思いしらされる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    イハ  |  新潟県  |  不明  |  02/January/2006

    グランジも好きだしレディヘも好きです。グランジと違い彼らは作品ごとに違うことをやってくれるから好きです。OK〜、KID Aも好きですが比べることはできないし順位もつけられません。気分によって聞きたいのが変わるし、そこが彼らの魅力の一つですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    久遠  |  北海道  |  不明  |  19/September/2005

    重奏的なアンサンブルには更に磨きがかかり、胸の奥底まで染み入るエモーショナルなサウンドが素晴らしい。外に広がる大陸的なスケール感ではなく、内に広がる心象の世界に膨大なスケールでコンタクトしてくる。降り止まない天気雨を何時までも見ていたい…そんな気持ちで聴いてしまう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    モリッピー  |  東京都  |  不明  |  26/August/2005

    現オルタナ&パンクシーンの元となるアルバム…エモなんて殆んどがこれの焼き直しか発展系でしょ?!ギターロックとして最高の作品!個人的にはレディヘの中でのNO,1です!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ☆  |  不明  |  24/August/2005

    素晴らしいです〜ちなみにミューズとは全然違う音楽ですね〜似てたとしてもミューズがレディヘの表面的な部分を取り入れただけだと思います

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MKTR  |  東京都  |  不明  |  19/August/2005

    ミューズの方が百倍は深い。もちろんレディへもパブロ以外聞き続けて大好きだけど。聞いたことない人は聞いてほしい。現代UKではレディへ以外有り得ないと信じていたが見事にひっくり返された。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    晋作  |  広島県  |  不明  |  31/July/2005

    前作は何かボク好みではなくて…どうでもイイ存在だった〜でもコレ聴いて、やっぱ外せない存在になった…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    じゅいっく  |     |  不明  |  21/July/2005

    美しい曲が引き立っていながらjustの壊れっぷりは最高でしょ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    bubu  |  山梨県  |  不明  |  23/June/2005

    洋楽を聞くキッカケになったRADIOHEADの2nd。高1の時に『High and Dry』聞いてヤラレました。 『OKcomputer』に比べたら派手さはないかもしれないけど、負けず劣らず名曲揃い。 イヤほんと、素晴らしいアルバムです!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ネココ  |  不明  |  17/June/2005

    アルバムの流れというよりも1曲1曲が秀逸の出来。 Fake Plastic Trees は恐らく永遠の名曲の1つになるであろうし、そうなってほしい超名曲。 国内版ボーナストラックのキラーカーズも素晴らしい。是非、国内版を買って欲しいところ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    泥棒  |  所在地は秘密  |  不明  |  13/June/2005

    椎名林檎がフェイバリットって言ったやつってこれかな?ok computerからしか聞いたことないねんけど・・これってそんないいかな?なんかエレクトロニカがかったレディへしか聞いたことないから、これはどうなんやろ?

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    a  |  神奈川  |  不明  |  29/May/2005

    至高の名作。完成されたメロディーがあり、初期radioheadの最初の終着地点。全曲捨て曲無し。 二十年経っても色褪せる事はないだろう。いわば、現代のbeatlesなのだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 168 items