Michael Schenker Group

CD The Michael Schenker Group

The Michael Schenker Group

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 23 items

  • ★★★★★ 

    kay  |     |  不明  |  28/October/2008

    リマスターが出る!CD化されて、変な盤が出回っていたので、今回のボーナス付リマスターの発売はうれしいです!他のアルバムもMIXし直してくれればいいのになぁ。 内容はシンプルでかっこいいハードロックです!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    CLAIRVOYANT  |  現世  |  不明  |  14/August/2008

    ジャケ・アートはP.FLOYD、L.ZEPPELIN、UFO、RAINBOWの同時期発表作DIFFICULT TO CUREを手掛けたHIPGNOSIS。プロデュースは同じく同時期RAINBOWのRoger Glover。音では参加していないがthanksクレジットに、Billy Sheehan、Denny Carmassiの名もある。MAIDENトリビュートMEMBERS FROM THE BEASTの’Aces High’でSheehanのプレイを聴いた時、EはSheehanがプレイすることを念頭に書かれた曲ではなかったかという印象がよぎった。 洗練されたAEは劇的な構成といい往時はもとより今でもロック史に残る金字塔である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    sman  |  大阪  |  不明  |  10/December/2007

    ひと昔前のCDの音に飽きたらずに買い換えましたが、リマスターに期待していた音質の改善については、まあ、こんなものかな、という印象。ただし、ボーナス・トラック(Live)の内容の良さで、買い換えには大満足。思えば、LPの時代、ジャケットと邦題に腰が引けて、ラジオで曲を聴くまでは手を出せずにいた頃が懐かしい。個人的には「外見で損をしている大名盤」の一例と思っています。スミマセン。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    NWOBHM  |  大阪市  |  不明  |  10/October/2007

    あの頃ってギター弾きは、やたらとアームドアンドレディのリフを奏でてました。それも出だしのリフだけ。(特にこれは初心者。ソロが弾けなくてもせめてリフだけでも、みたいな。)とにかく邦題の「神」も影響してるのか、崇拝してる人が本当に多かったです。1stにして既にシェンカー現象が始まっていたのです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    キース  |  大阪  |  不明  |  20/March/2007

    タイトル通り神がかり的なギターが聴ける1980年発表の衝撃的な1st。メロディアスで哀愁のある泣きのフレーズが多く、捨て曲なんてあるわけがないまさに名盤!学生時代よくコピーしましたね。『Into The Arena』『Armed & Ready』なんか。しかしフライングVは弾きづらい(笑) Voのゲイリー・バーデンは当時不評だったけどそれも味があって自分は好きでした(笑) ドラムはサイモン・フィリップス!コージーは2ndからですね。去年は中野サンプラザのLIVEを途中でやめて帰っちゃったり相変わらずですが、このアルバムを聴けば何故彼が神と呼ばれたかが分かると思います。オススメは@AEHI

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    越前屋  |  福岡県  |  不明  |  28/July/2006

    聴きたくなった時…ってのは、何かの拍子で@のクリップを思い出した時…。レーベルの垣根を越えて、当時のUKメタルのクリップ集を…何処か出して頂けないものか?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    nick  |  埼玉県  |  不明  |  04/March/2006

    これでアナログ盤時代に出てたミニアルバムのライブ音源がやっと聴ける!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kay  |  japan  |  不明  |  19/January/2006

    評価が低すぎる!(笑)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ランブル  |  福島県  |  不明  |  20/November/2005

    ギター小僧がよだれながした。アルバム・ヤングギターとか必ず特集してた。神はおおげさだが。うまい事は確か

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kazu  |  愛知県  |  不明  |  11/September/2005

    間違いなくシェンカーの最高傑作でしょう!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    チャカ  |  三重県  |  不明  |  09/August/2005

    セカンドを挙げる人。余りに有名な@A。でも真骨頂はこのアルバムのE〜H。中でもFの出だしのG!!最高!!あのですね、CPが叩いてるから2NDがいいって奴はバカ。誰にも何も言われず「魂の慟哭」思いっきりレコーディングしたこのアルバムこそ、シェンカー以外何者でもない最高傑作!!シェンカー学習はUFOのライブとこれで完了!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DIABLO  |  東京  |  不明  |  01/April/2005

    IN TO THE ARENAは間違いなくロック史上最高のインスト!マイケルのギターがヴォーカル以上に歌い、泣き叫ぶ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ボネットさん。。。  |  横浜  |  不明  |  25/August/2003

    ボーカルは上手じゃないけど,マイケル神様がシーンに戻ってきたということで当時中学生だった私は,毎日興奮しながらレコードに針をおとしていました。自作MSGではコージー(合掌)が参加してクオリティーの高い楽曲を詰め込みまくります(ちょっとプロデュースに難があったけど。。。)今もご健在なことが奇跡ともいえる神様の名盤です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    なべっち  |  神戸市  |  不明  |  19/May/2003

    シェンカ-の傑作その1。プロジェクトの様なアルバムだけど、内容は高品質。2を聞いたのがシェンカ-初体験でしたが、鳥肌が立ったのを覚えています。他にも6や9といったインストにも素晴らしいギタ-ソロが入っています。このメロディは何年経とうが色褪せることはないでしょう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ようこ  |  不明  |  14/February/2003

    マイケルのギターはまさに神がかり!このアルバムは忘れえない、まさに記憶に残る一枚です!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 23 items