Syrup16g

CD coup d'Etat

coup d'Etat

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 54 items

  • ★★★★★ 

    a  |  三重  |  不明  |  09/August/2008

    考えすぎだとかって声がいくらあっても、これで救われる人間が多少なりとも存在することは否定できない事実なわけで。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    smtp  |  銀河  |  不明  |  15/August/2006

    HMVのレビュー、よく読んでみるとこの作品のっていうかmouth to mouseのレビューなんじゃないかと。このCDすごくいい作品で僕も大好きですが、明かりは果たして照らされているのか?とレビュー読んで思う。自分の状況を受け入れるための作品に僕は聞こえた。その先の光が描かれているのはmouth to mouseでは?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    黒猫蝶々  |  兵庫県  |  不明  |  13/August/2006

    シロップってホント中毒性あるなぁ。ずーとずっと聞いてたい…死ぬまで。ソドシラソはタイトルに似合わず歌詞はかなり批判的で投げやり。でも不思議と聞いてると落ち着くなぁ…。あぁ〜またシロップ中毒にかかったぁ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Ara  |  長崎県  |  不明  |  23/February/2006

    死をイメージさせるサウンドと、それに絡み付く不可解な言葉達が、生と死が対照的な物ではない事を表しているようです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ご都合主義ですか?  |  人の住む町  |  不明  |  09/December/2005

    日本の音楽の中では歌詞が深い。これをネガティブや暗いという人は痛みや現実や自分や他人に向き合いたくない人かもしれない。(決め付けはダメだが。)何でも存続の価値観や通念に合わせてテキトーに楽しく上手く生きるってのも一つのポジティブだと思うが、シリアスに現実を捉えて何か行動することは本当の意味でポジティブだと俺は思う。彼らはやっている。それにテレビやメディアの影響下にある情報って偏ってるしね。オルタナ(存続の支配的なものに対するもう一つのもの)の要素もあると思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    chiaki  |  広島  |  不明  |  02/November/2005

    初めてsyrup16g聞きました。このアルバムを選んだ理由はレビューがすごかったから。1曲目から「絶対ハマる!」って確信。まさかと思っていたけれど私も中毒みたいに繰り返し聞いてしまいます。歌詞は見ないで聴いてたんですがスルリと入ってきて気づけばいつも心の中に。ただ大好きなアルバムです。出会えてよかった☆ここのみなさんにも感謝!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ジバゴ  |  山梨県  |  不明  |  12/October/2005

    考えすぎだよって、確かに言いたくなる。悲しい性なんだろうな、とも思う。それでも、生きていく上で目的は必要だと思った。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ゆーき  |  北海道  |  不明  |  03/October/2005

    この鋭い感じがたまりません!AFHIKが特に良いです。天才の切れ味といい、ハピネスのファルセット…最高ですっ!聴いた後しばらく身動きできませんでした。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    pear  |  神奈川県  |  不明  |  01/September/2005

    一度聴いたらあまりの衝撃で、続けて聴いたら憂鬱になりそうでずっと封印していたけど、ある程度時間が経ってもう一度聴いてみるとじわじわその素晴らしさに気付いた。私の場合この良さに気付くのに時間はかかったがかなり名盤だと思う。歌詞もメロディーも完璧で大好きです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MASA  |  群馬県  |  不明  |  12/August/2005

    五十嵐は寒気がするほどの現実を、見せしめの様に眼前にさらしてくる。何度も目を伏せたくなる。それでも認めざるを得ないのは、それが紛れもない「人間」の姿だからだろう。場違いなほど人間臭いんだ、彼等のロックは。     『始マッテモナイゼ??言い訳スキダネエ…』

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Saku  |  愛知県  |  不明  |  07/May/2005

    シロップの作品の中で一番重いと思う。一曲一曲が痛い程に現実で悲しくて孤独だ。それでも心地よさを感じてしまう。他の方も言っているけれど本当に美し

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    vasoramin  |  京都  |  不明  |  06/May/2005

    あえて比べると、歌詞はnirvana程ダークでもなく露骨なエグい表現もない。何故こいつ等が暗いと評価されるのかがよく分からない。というかnirvanaもsyrup16gも暗いとかそういう次元では無いってのに。日本人って変に日本世間の基準に照らし合わせて物事を相対的に判断する割に実は何も考えずに幻想や表面ばかりを見すぎていて、妥協して流されている人が多いのでは…。深く美しいアルバム。キレイではなく美しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロックン  |  東京都  |  不明  |  02/May/2005

    初めて聴いた時本当にショックを受けた。その日飯が食えなかった。U2から美しいギターを、スミスから自己憐憫を、ニルヴァーナから逆ギレの叫びと矮小さを受け継いだバンド。音楽を一種のファッションとしか捉えてない人にとっては劇薬でしかない吐きたくなる程の名盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ホノルル☆  |  北海道  |  不明  |  02/May/2005

    シロップの最高傑作は今のとここれなんじゃないでしょうか。ほぼ全曲ひりひりして危うい名曲だと思います。まさに本当のリアルはここにありますね。大好きなアルバムです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Blind、目隠しで快楽をレンタル  |  長崎  |  不明  |  01/May/2005

    ネガティヴ(ウダウダ考える事)は真の意味でポジティヴでもあり、ポジティヴ(楽観視、楽天的)は逃げ、甘え、ゴマカシの正当化・現実化、自己弁護、無関心である事が結構多いという考え方っていいね。(ズル)賢い人はゴマカシを現実化しても何も感じないロボットだし…大体の人はそういう部分があると思うが。矛盾だらけの狭い世の中に疑問感じず適応する人型ロボ?や、楽なほう、生きやすい安全な方に流される損得のみで生きる人にとってこのアルバムはナンセンスで憂鬱なだけで終わるか、???かも。個人的にはそういう人にこそ聴いて欲しいと思うが。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 54 items