Queen

CD Queen: 2

Queen: 2

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 81 items

  • ★★★★★ 

    えっじ  |  兵庫県  |  不明  |  21/July/2021

    個人的にはセカンドにして最高傑作だと思っている。特に@Aの流れは何回聴いても感動する。ライブでもこのオープニングだが、@で観客が盛り上がるのを聴くだけでゾクゾクする。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    GuitarSolo  |  千葉県  |  不明  |  16/March/2021

    QUEENの2nd(1974年)。このアルバムだけに限らないがとにかくコーラスワークが素晴らしいと思わせてくれる作品。特にThe March of the Black Queenは度肝を抜かれる完成度。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    nobu-  |  愛知県  |  不明  |  03/March/2021

    キレキレで、格好よすぎる! フレディの世界観が強く出たアルバムに感じる。 1番queenらしい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    悪者3  |  不明  |  不明  |  06/May/2019

    このアルバムに限らずアナログ時代のアルバムは出来るだけアナログで聴いて欲しいのだけれど、クイーンの2ndほどアナログレコードで聴いて欲しいアルバムは他に無い。まず、当時のアナログA面をホワイト・サイドと言ってスマイル連合軍。B面をブラック・サイドと言ってフレディが担当。レーベル面も真っ白と真っ黒になっていてビジュアル面も徹底していた。ホワイト・サイドのオープニングがバスドラのみの音から始まるPフロイドの狂気に似た感じだがリズムが違う。そこからはブライアンの世界。A面ラストのロジャーの曲まで聞きごたえはあるが、このアルバムの本番はここから、ブラック・サイドのB面1曲目からフレディらしい怒涛のメドレーが始まる。この辺りを聞いているともう確実にボヘミアンラプソディーの原型がある事に気がつくと思う。紙ジャケはアナログの疑似体験ができるのが、良いところなので、聞くときは、ぜひ、@〜Dをホワイト。E〜Jをブラックと意識して聞いてください。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ところてん  |  神奈川県  |  不明  |  04/May/2019

    Queen お父さんが最近凄い好きなんです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    tasuke  |  新潟県  |  不明  |  24/April/2019

    わたしは、このセカンド作こそ実質的なデビューであり、自己紹介をテーマにしたアルバムであると思っています。彼らの特質は、貴族的な気高さと俗世間の卑しさが同居したところにあるのではないでしょうか。 このアルバムの旧A面は、ホワイト・サイドで彼らの気高さを、旧B面はブラック・サイドで邪悪な一面を表現しています。特に「オウガ・バトル」からの畳みかけは圧巻。彼らは多彩な曲が書けるばかりに、様々なタイプの曲がごろごろしていることが多いんです。クイーン全史の中で最も統一感があるのが、このブラック・サイドでしょう。 実は「オウガ・バトル」は、デビュー時から演奏されていた曲でした。彼らのBBC録音に入っています。つまり、デビュー時から温めていたコンセプトを具現したのが、このブラック・サイドというわけです。わたしは、このアルバムから彼らに入りました。実に幸運だったと思います。クイーンとは何か、という問いかけに最も的確にこたえるのがこの作です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ♪コルコル子  |  東京都  |  不明  |  28/March/2019

    学生の頃お小遣いを貯めて買いました!懐かしいです!! 引越しで何処かに行ってしまったレコード… このジャケットを見ると楽しかったです学生時代が一気に蘇ります。 映画のボヘミアン・ラプソディを観てまたじっくり聞きたくなりました。独特な曲のフレーズ、素晴らしいハーモニー、フレディ・マーキュリーの歌声、どれをとっても1級品のレコードです。 映画を観て学生の頃は憧れで聞いていたこの曲ですが、彼らの曲作りに対する情熱や決して他人に流されない真っ直ぐな感情を知り、改めてじっくり聞きたいと思いました。 出来たらレコード盤で聴きたいところですが、懐かしの紙ジャケットが付いているなんて最高です!Queenのレコードジャケットは素晴らしい物ばかりです!! 飾って楽しみたいですね。 絶対買いの1枚です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kam  |  大阪府  |  不明  |  27/March/2019

    ブライアン・メイもベストと言っている通り、2枚目にしてクィーンの最高傑作。なんと言ってもマーチ・オブ・ザ・ブラック・クィーンの構成力が凄い。シングルヒットするような曲はないけれど、当時の流行のプログレッシブロックの長大さと、グラムロックの歌心を兼ね備えた名盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Peaceful World  |  福島県  |  不明  |  13/August/2013

    Father To Sonは名曲です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    annie  |  埼玉県  |  不明  |  07/January/2012

    大学浪人していた時に妹と一緒に聴きまくったアルバムです。ストーリー性のあるトータルアルバムで、フレディの独特なボーカルに一発くらったことを憶えている。当時の日本での人気は半端じゃなく凄かった(特に若い女性)。このアルバムを聴くと当時を思い出します。それくらい僕には強烈な印象がある。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    おじさん  |  茨城県  |  不明  |  31/December/2011

    高校生のころデビューアルバムを聞いて感激し、更にこのアルバムでぶっ飛びました。音の厚さを感じます。このアルバム以降の作品はハード&プログレロックファンの私にとってはいまひとつで、これがQueenの最高傑作だと思っています。SideBlackの一連の流れもいいのですが、Aの「Father To Sun」が特に気に入っています。歌詞(もちろん和訳ですが)とサウンドがぴったりときます。歌詞の内容をサウンドで表していると感じました。この歌詞、今の日本にとって必要なスピリッツを感じます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    オオハラ  |  愛知県  |  不明  |  20/June/2011

      1974年発表の2ndアルバム。彼らの代表作、名作といえば4th「オペラ座の夜」が挙げられますが、コアなファンが最高傑作と称してやまないのはこのアルバムなのではないでしょうか。 デビューアルバムはゼップのようなハード・ロック、グラム・ロックのような華やかさ、プログレッシブ・ロックのような複雑な曲展開、と各方面からの影響の濃い名盤ではあるのですが、「これぞクイーンだ」というクイーン色というのに欠けていたように思われます。 それに対してこのアルバムは美しくもドラマティック、それでいて狂気に満ちたクイーンの独自性を作りだした、そんな大名盤です。 特にブラックサイドと呼ばれる6〜10曲の流れが秀逸で、フレディの才気走った、聞き手を圧倒させてしまう凄まじさがここにあります。 ガンズ・アンド・ローゼスのアクセル・ローズは本作を「この世で最も完璧なアルバム」と評していて、「死んだらこのアルバムを棺にいれてくれ」と公言しているぐらいです。ただ、クイーン作品としてはダークなため、クイーン入門には適さないかもしれません。それでも買って損をすることはないのでぜひ買いましょう。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Chain Gang  |  神奈川県  |  不明  |  22/February/2011

    自分にとってはいまだにクイーンのベスト。特にブラックサイドのメドレー的な展開にとにかく全身を委ねる様にして聞き惚れていた。ロックの美学、等と言うと非常に嘘臭くまた手垢にまみれた表現で嫌になるが、そういう陳腐な言葉でも圧倒してしまうほどの迫力のある美しさがこのサウンドにはある。聞く人によって評価が分かれるという点でも、聞き手を激しく選ぶ当時のクイーンの必死さ、意思表明が伝わってくるアルバム。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    葉隠  |  佐賀県  |  不明  |  23/September/2009

    これの重量盤レコードは期待通り音が良いです。 B面のオーがバトルとかゾクゾクします。 アルバムは非常にクイーンらしい出来ではないでしょうか。 表のジャケットは他の3枚と同じくコレクター用の厚手のビニールカバーがついています。それとこのレコードだけ他の盤と違い、厚手の紙ジャケットインナーではなく、内側にビニール袋のついた通常のインナーになってます。 おそらくオリジナル盤を忠実に再現してあるのでしょうね。 重量盤は買って失敗かと思いましたが、音のキレ、低音の弾みもアナログらしいリアルさです。 これは文句なしにおすすめできます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Qちゃん  |  大阪市内  |  不明  |  15/October/2008

    難しい名前の方、アリガトウ! 原因がショッキングですが、となると…5作目あたりまでは1991年版が必聴か…!? LPも売り出したので、いよいよお金が足りません。 ロクにレビューしてませんでしたが、私にとっては今作がQueenのベスト。たった1枚の盤で、音からパッケージから何から何まで一体化して、アーチストの魅力を表現し尽くした希有な例の逸品です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 81 items