Annihilator

CD Set The World On Fire

Set The World On Fire

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★★☆ 

    ながいき  |  東京都  |  不明  |  14/May/2009

    スラッシュ要素が影を潜め、メロディアスなパワーメタルで他のAnnihilator作品と比べ異色な作品だが、ジェフのメロディセンスがキラリと光る一品。 これ1曲のために買っても損はないと言ってもいいぐらいの名曲、Sounds Good To Me収録。必聴です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    SIN DIZZY  |     |  不明  |  29/April/2008

    元々スラッシュメタルバンドとして登場したANNIHILATORであったが、このアルバムではスラッシュ色を薄めて他のバンドと一線を画すメロディ指向のバンドへと生まれ変わった。PHOENIX RISINGとSOUNDS GOOD TO MEはその象徴とも言える。ただメロディアスになったとは言え、メタル色はまだまだ健在。ボーナストラックのJUDAS PRIESTのカバー、HELL BENT FOR LEATHERがそれを物語っている。ボーナストラックとは言え、最後の締めにはピッタリだ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    めたる  |  京都府  |  不明  |  10/October/2005

    93年発表の3rd。ここで彼らは音楽性を広げる。D、Fに顕著なメロディ指向の曲や、@、Eの様な跳ねるリズムにあわせた曲等を作り出す。しかし、アナイアレイター節とも言えるジェフ(g)の鋭いギターはそこかしこで聴かれるわけで、スラッシュだけに拘らなければ非常に粒揃いな曲が詰まっているのは確かだ☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    灯台下暗し。  |  山形  |  不明  |  31/December/2004

    今日縁があって、たまたま買いました。メタルは20年位好きですがこのバンドは初めて聴きました。なかなか良い。はっきり言って。曲そのものが良い。ヴァラエティーに富んでるし。最近HARDなものしか聴いてないので、この作品自体古いんだろうが、何か新鮮。いいよ、マジで。聴いてない方、是非。最新作私、すぐ買いに行こうと思ってます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    菅原新之助  |  不明  |  19/November/2003

    Voが弱いとか、売れ線に走ってヌルくなったとか批判もあったけど、個人的には大好きなんだなー。ジェフのメロディ・センスがはっきりでてるM5とかM7とか和むよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ゆきplus(18)    |  横浜っ子  |  不明  |  21/July/2003

    疾走感が気持ち良い楽曲の他、異彩を放つ叙事歌曲Phoenix Risingと「この曲にめぐり逢えて幸せな」Sounds Good To Meが聴きものです(私的には)HMを聴かない人にも、Sounds Good To Meの曲の良さに、ふれてもらいたいです。ぜひぜひっ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items