The Rolling Stones

CD It's Only Rock N Roll

It's Only Rock N Roll

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 16 items

  • ★★★★★ 

    Chain Gang  |  神奈川県  |  不明  |  04/April/2011

    ジミー・ミラーのプロデュースのベース音の軽さがやや気になっていた自分の前に鳴り響いたのがこれ、プロデュースを自分達の手でやり遂げた必殺のアルバム。重低音にビシっとウエイトを置いたミキシングも素晴らしければ、楽曲も捨て曲無し。タイトル曲がむしろ一番レイドバックしている以外は、ストーンズのアルバム中一番ヘヴィな音に仕上がっている。バラードはバラードで素晴らしく、M8はソウルシンガーとしてのミックを十分堪能出来る。M6は、テンポはボサ・ノヴァ調だがキースのハードなオープンチューニングコードがめちゃくちゃカッコいい。このアルバムを最後に脱退してしまったミック・テイラーの最高の仕事がM5、この流麗なギターは聴いているうちに酔ってしまう程。これを聴かずして何がストーンズか。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヒロ  |  不明  |  不明  |  27/July/2010

    このころのストーンズには圧倒的ならしさがあった。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ニックネームか?  |  東京都  |  不明  |  25/May/2010

    60年代のストーンズはシングルが圧倒的にいい。アルバムは(特に60年代後半の数作)ピンとこないのだ。当時、避けて通れない壁だったビートルズ。真似をしても勝ち目がないと、自分たちの得意分野であるブルーズ・ルーツミュージックへの回帰・ロックへの再構築にトライしたわけだが、変な本物志向が漂っていて”ジジクサイ”のだ。このころのイメージが一部の(多数か?)超保守的なありがたくもないファンを作ってしまったのだろう。70年代になり、自己レーベルの設立もいい契機となったのか、ロックバンドとしてサバイブしていく決意表明のような潔い作品を連発する訳だが、このIt’s only〜は、ロックフレイバー溢れる真に”カッコイイ”傑作なのだ。ルーズとタイトが絶妙なバランスで絡み合っていてかつポップ!ボウイやT.REXなどからのフィードバックもありモダーンなのだ。「ストーンズなんて古いぜ」と言わせない勢いがある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    拝一刀  |  千葉県  |  不明  |  06/January/2010

    2009年リマスター盤音質向上しています!中域、低域が分厚く、UKアナログ・オリジナル盤に匹敵する素晴らしいリマスター盤だと思います。既出盤で問題のあった5曲目、M・テイラー作の名曲「TIME WAIT’S FOR NO ONE」は、使用されたマスターテープが不良なのか、物凄いノイズが入っていましたが(CBS、SONY、ヴァージン)、当リマスター盤は不具合が改善され(オリジナル・マスターテープからのCD化?)全くノイズはありません!これだけでも買いだと思います。しかも輸入盤は品質・音質優秀なドイツ・プレス!初回プレス盤はSACDタイプの特殊Pケース入りです!まだ購入されていない方はお早めに!!過去のかなりいい加減なCD化(特にヴァージン!)商品は売り払い買い替えてもよいのではと思うほど優れた2009年リマスター盤です!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    しんしん  |  千葉県  |  不明  |  23/November/2009

    前々から好きだったけど、散歩しながら聴いたら前よりも良く感じたよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    stella  |  千葉県  |  不明  |  23/May/2009

    time waits for no one, If you really want to be..., It’s only rock’ roll など70年代の名曲満載、アルバムとしての完成度も、sticky や black & blue と同等!カヴァーもかっこいい!!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ムーミン  |  東京都  |  不明  |  30/April/2009

    いい曲たくさん入ってると思います。ミック・テイラーのギターが冴えてて好き。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    仮面ライダーGB  |  東京  |  不明  |  06/November/2005

    まさしくオンリーロックンロール。1曲目からドライブ感があって2〜タイトル曲への流れがかっこいい。5も大好きです。 当時、擦り切れる程聴きました。USA版とUK版も買いました。今はCDで聴き続けています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ディガー  |  福島県  |  不明  |  28/September/2005

    私はサウンドどうのこうのより、雰囲気重視指向なのでタイトルチューンはすごく良い。ここ迄言い切れるバンドは彼等しかいない。又許されない。他のバンドが言うべきじゃない!は大袈裟か。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Kei Funk  |  Tokyo  |  不明  |  30/July/2004

    ファンキーな6、11も大好きですが、このアルバムでは、なんといっても、5に尽きます。ストーンズ流ブラジリアン・フュージョンですが、哀感のあるメロディ、ミックとキースのヴォーカル、後半でのミック・テイラーとニッキー・ホプキンスの絡みは涙ものです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    OMASU  |  甲府  |  不明  |  17/March/2004

    確かにIt`s only Rock N RollなんてStones以外の誰が言ってもクサイけど、このアルバムにはそう言い切ってしまえるほどの凄みがある。タイトル曲はライブじゃ定番の大合唱ナンバーだけど、ぜひスタジオ盤のテイクを大音量で聴いてみてほしい。その「凄み」が解るから。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    初心者  |  不明  |  11/January/2004

    Ron Woodの自宅で録音された「It’s Only Rock’n’Roll」は、ミック・テイラー不参加だそうですが、代わりにロンがギター弾いていたりはしないのですか?それともギタ-全部キースなのでしょうか?ドラムスは当時ロンやロッドスチュワートが在籍してたFacesのケニージョーンズだそうですが…詳しい人教えてください。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    こんこん  |  埼玉県民  |  不明  |  01/June/2003

    ほんと、このアルバムってまるで無かったものののように言われてる。個人的にはかなり好きなアルバム。全体的にアップテンポで、まさにIt’s Only Rock’N’Rollって感じ。テンプスのカヴァーも決まってる!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    めがね  |  埼玉  |  不明  |  05/April/2003

    何でこのアルバムって軽視されるてんだろうね?いい曲がたくさん入ってるのに!前作もそうだけど、『ベガーズ』から『ならず者』までが凄すぎたから、ちょっと物足りなく感じるんだろうなあ。みんなもっと聞きましょう!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    嘉紘  |  不明  |  10/March/2003

    『たかがロックンロール、でも好きなんだ』なんて、これ以上の最高な台詞はないよ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 16 items