TOP > Used > Used > Syrup16g > [USED:Cond.B] coup d'Etat

Syrup16g

CD [USED:Cond.B] coup d'Etat

[USED:Cond.B] coup d'Etat

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 30 of 69 items

  • ★★★★★ 

    Saku  |  愛知県  |  不明  |  07/May/2005

    シロップの作品の中で一番重いと思う。一曲一曲が痛い程に現実で悲しくて孤独だ。それでも心地よさを感じてしまう。他の方も言っているけれど本当に美し

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    vasoramin  |  京都  |  不明  |  06/May/2005

    あえて比べると、歌詞はnirvana程ダークでもなく露骨なエグい表現もない。何故こいつ等が暗いと評価されるのかがよく分からない。というかnirvanaもsyrup16gも暗いとかそういう次元では無いってのに。日本人って変に日本世間の基準に照らし合わせて物事を相対的に判断する割に実は何も考えずに幻想や表面ばかりを見すぎていて、妥協して流されている人が多いのでは…。深く美しいアルバム。キレイではなく美しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロックン  |  東京都  |  不明  |  02/May/2005

    初めて聴いた時本当にショックを受けた。その日飯が食えなかった。U2から美しいギターを、スミスから自己憐憫を、ニルヴァーナから逆ギレの叫びと矮小さを受け継いだバンド。音楽を一種のファッションとしか捉えてない人にとっては劇薬でしかない吐きたくなる程の名盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ホノルル☆  |  北海道  |  不明  |  02/May/2005

    シロップの最高傑作は今のとここれなんじゃないでしょうか。ほぼ全曲ひりひりして危うい名曲だと思います。まさに本当のリアルはここにありますね。大好きなアルバムです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Blind、目隠しで快楽をレンタル  |  長崎  |  不明  |  01/May/2005

    ネガティヴ(ウダウダ考える事)は真の意味でポジティヴでもあり、ポジティヴ(楽観視、楽天的)は逃げ、甘え、ゴマカシの正当化・現実化、自己弁護、無関心である事が結構多いという考え方っていいね。(ズル)賢い人はゴマカシを現実化しても何も感じないロボットだし…大体の人はそういう部分があると思うが。矛盾だらけの狭い世の中に疑問感じず適応する人型ロボ?や、楽なほう、生きやすい安全な方に流される損得のみで生きる人にとってこのアルバムはナンセンスで憂鬱なだけで終わるか、???かも。個人的にはそういう人にこそ聴いて欲しいと思うが。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヤバイけど楽したい…不可避か?  |  ジャパン  |  不明  |  26/April/2005

    食えて絶望に浸れる暇があることがどんなに幸せか。しかしそれもいつか終わろうとしている。わかってるけど何もしないし何も出来ない。発言力のある?上の連中は金を集めるだけ。楽することばかり考えるだけ、庶民は誰かが何かやってくれると期待するだけで人任せで責任放棄。大切な事を忘れそうな時、思考をクリアーにしたい時はコレ聴いてまた自分で色々考えなおす。まぁ人だし息抜きも必要だけどね。syrupはは内省的なようで、外に向けたメッセージがとても強いと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ミラソポビッチョ  |  河内森  |  不明  |  22/April/2005

    資本主義経済では人類は一部を除いてそう遠くないうちに滅亡で(特に日本はヤバイ)未来は絶望で地獄でしかない。皆金の奴隷で結局は金のためにしか動いていないから…というより金が無いと食ってけないシステムからは逃れられない。すがる。syrup16gも皆もそうだ。物欲がある限り破滅は見えている。皆細菌ガスにむせながら細菌ガス増やしてるし階段昇りながら毎日少しずつ落ちてます。希望があるとすれば全人類が排気や廃棄や無駄を激減し、何かする事であるが人は勝手なもんで全人類が…なんて天文学的数字だし手遅れかも。一人が頑張っても意味無い

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    L-U-K  |  不明  |  22/April/2005

    syrup16gの中でもネガティブオーラでまくりでかつ攻撃的なアルバム。特に「ソドシラソ」は歌詩に近い境遇の時に聴いたので胸にざっくり…。でも嫌な気はしないんだなぁ。逆に毎日聴いてました。一見絶望しかないようだが、希望はあるのかも。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    今日も矛盾と転がるのか…。  |  東京人  |  不明  |  14/April/2005

    「バリで死す」の歌詞、全人類兄弟…けんちん汁頂戴からサビの愛無き世界は〜の流れには参った。けんちん汁頂戴を言う事によって全人類兄弟ってのがすっかり否定されている気がした。五十嵐さんがどういう意味を込めたのかはわからないけど…。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    オディレイ  |  不明  |  13/April/2005

    “絶望自体希望”という事ただそれだけ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    春思想  |  京都  |  不明  |  01/March/2005

    初めて聴いたときは?でしたが、今ではシロップのアルバムで一番好きです。何度聴いても飽きません。特に、前半五曲と11〜12そして13への流れが美しく秀逸だと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    radio  |  ギフ  |  不明  |  12/February/2005

    かなりの中毒性があります!空をなくすなんてかっこよすぎ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まぁいいや  |  京都府  |  不明  |  19/January/2005

    遊体離脱は泣いた。きっと多くの人に受け入れられるようなバンドではないのかもしれない、けどほとんどの人間はこのバンドに共感出来る面を心に持っているのでは無いかな?まぁ僕の思い過ごしでしょう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    病気  |  埼玉県  |  不明  |  26/December/2004

    シロップの中で一番好きかも、攻撃的なアルバム。マイラブズソールド、天才、ソドシラソ、バリで死す、空をなくす、汚れたいだけ・・・ってか全曲いいし。マジで名盤。 このアルバム聞くと頭おかしくなりなりそうな気もする

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    やさか  |  不明  |  30/July/2004

    初めて買ったSyrup…天才にほれ、バリで死すにほれぼれ…。悲しい時には聴けない強さがありますね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 69 items