TOP > Used > Used > Brahms (1833-1897) > [USED:Cond.A] Sym, 4, : Celibidache / Munich Po +rossini, R.strauss, J.strauss

Brahms (1833-1897)

CD [USED:Cond.A] Sym, 4, : Celibidache / Munich Po +rossini, R.strauss, J.strauss

[USED:Cond.A] Sym, 4, : Celibidache / Munich Po +rossini, R.strauss, J.strauss

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 63 items

  • ★★★★★ 

    COMPLETE  |  福岡  |  不明  |  30/April/2008

    ここに聴くミュンヘン・フィルの音色・合奏力は現在のベルリン・フィルなどまったく寄せ付けませんね。信じられぬ高処に達しています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    牛肉と馬鈴薯  |  群馬  |  不明  |  30/April/2008

    死と変容。真に畏怖すべき演奏だと思いました。ブラームスも、こんなにも哀感きわまる表現による演奏はないのではありますまいか。とにかく 一度お聴きください。言葉では言い尽くせません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    枇杷  |  埼玉  |  不明  |  30/April/2008

    このブラームスについては何もいうことはない。敢えて言うとするならば、この演奏を知ってしまった場合、果たして他の演奏が聴けるのかということである。それほどの音楽だ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    サヴォイア  |  和歌山  |  不明  |  28/April/2008

    こんなに深い哲学と愛情を感じさせるブラームスの演奏に出合ったことはない。チェリビダッケを普段から好むと否とに拘らず是非万人が傾聴すべき名演奏。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ACT  |  東京  |  不明  |  28/April/2008

    ブラームスは、作曲者自身がこういう演奏を望んだかといえば、必ずしもそうとは言えないかもしれない。しかし、この演奏は楽しい。自由勝手な解釈をきちんとした演奏技術で聴くのは楽しいものだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    鶴亀  |  埼玉  |  不明  |  23/April/2008

    チェリビダッケのブラ4は4曲の中でも最もロマンティックな演奏。テンポもかなりゆっくり目。ぼっとしてたら気づかないようなテンポの微妙な変化が随所にあって、とても味わい深い。もちろん、鉄壁のバランスやここぞという時のホルンの強奏などはいつも通り。多くのブラ4の演奏の中でも最も懐の深い壮大な演奏ではないかと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    半島  |  沖縄  |  不明  |  22/April/2008

    オーケストラの息長く分厚くしかも美しい響きには感嘆いたしました。チェリビダッケの指揮するミュンヘン・フィルは通常より大きな編成をとることでも知られていましたが、その圧倒的なスケール感を思い出させてくれる見事な音質に仕上がっています。まだ立って指揮していたチェリビダッケの体調も絶好調、完璧なオーケストラ・コントロールに心底驚かされます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    絶対勝利  |  埼玉  |  不明  |  21/April/2008

    EMI盤で感じていた音質への不満が解消しました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ほのか  |  愛知  |  不明  |  21/April/2008

    これ以上の名演奏はそうそうあるものではございませんよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    睦泰  |  町田  |  不明  |  20/April/2008

    私も録音が悪いとは思いません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    庸郎  |  所沢  |  不明  |  19/April/2008

    ブラ4はこの曲の最高演奏だと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    タラちゃん  |  世田谷  |  不明  |  18/April/2008

    私はこの日の公演、客席で聴いていた。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    takefei  |  広島  |  不明  |  11/November/2007

    私は録音が悪いとは思いません。輪郭がはっきりしないのは,チェリがそうさせた,つまりエッジをきかせず音が溶けあうようにさせたのであって,録音の問題ではないように思っています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    william_kapell  |  神奈川  |  不明  |  21/October/2007

    チェリのブルックナーの素晴らしさからすると、個人的にこのブラームスは中途半端な出来という気がします。 リハーサルの方が、良い響きが出ている感じです。 チェリの遺産・録音としての価値は、言うまでもなく高いのですが・・・ブラ4なら他に凄い演奏が幾つもあります。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぴとし  |  仙台市  |  不明  |  15/October/2007

    ブラームス交響曲第4番の新しい一面を聴かせてくれるチェリビダッケならではの音楽です。実演から10年以上を経てこの録音に接することができたことを感謝したいと思いました。よく”テンポの是非”が議論されますがまったく気になりません。衝撃的な”音楽”なのです。ミュンヘン・フィルの楽団員に拍手を。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 63 items