CD Import

Symphonie Sur Un Chant Montagnard: Janowski / French Radio.po, C.collard(P

d'Indy (1851-1931)

User Review :4.0
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
2292.45821
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Vincent D'Indy (1851 - 1931)
    Symphony on a French Mountain Air, Op. 25
    Performer :
    Collard, Catherine (Piano)
    Conductor :
    Janowski, Marek
    Ensemble  :
    ORTF Philharmonic Orchestra
    • Period : Romantic
    • Style : Air / Symphony
    • Composed in : 1886, France
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]
  • Vincent D'Indy (1851 - 1931)
    Jour d'ete a la montagne, Op. 61
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : Romantic
    • Style : Tone Poem
    • Composed in : 1905, France
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
「山の夏の日」この演奏はデルヴォー盤と比...

投稿日:2010/08/17 (火)

「山の夏の日」この演奏はデルヴォー盤と比して曲の雰囲気や風景描写という点で薄い感じはするものの録音の良さもありとても見通しは良い。この曲の録音は何故か極端に少ないので、先ず曲を聴いてみたいという人にはうってつけでしょう。 「フランスの山人の歌による交響曲」ではピアノをつけているのがジャン=フィリップ・コラールだと勘違いして買ったが、本盤は伴奏名手のカトリーヌ・コラールの方だった(笑)彼女がオケと渡り合うCDは逆にレアかも?。裏ライナーで彼女の演奏はトラック1-3と記されているがもちろん4-6の誤植であり、ほんと海外盤のそういう所はいい加減だと苦笑。ヤノフスキの棒は明解そのもので外連味がなく真摯だと思う。ただあっけらかんとし過ぎと感じる部分もあった。この曲ではデュトワ盤の存在が圧倒的なのでセカンド・チョイス候補といったところか

Gismo さん | 富山県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
「フランスの山人・・」交響曲は、ミュンシュ...

投稿日:2006/06/10 (土)

「フランスの山人・・」交響曲は、ミュンシュ、フルネなどと比べてしまうと、音楽のコクが不足していると思わざるを得ない。オケの音色、録音はこちらがよいが、・・・・。

hakodate ハンチャン さん | 函館市 | 不明

1
★
★
★
★
☆
ダンディが、フランキストであると同時に、...

投稿日:2005/05/10 (火)

ダンディが、フランキストであると同時に、ワグネリアンであったことが良くわかる演奏。この曲のベストワンを争うすばらしい演奏でもある。特に交響曲は、隠れ名曲の筆頭に上げても良いぐらい。冒頭のコールアングレの染み入るようなメロディーはみんな虜になるでしょう。後期ロマン派 からフランス近代あたりの曲が好きなら迷わず買いです。

きょうとのフランス人 さん | 京都市 | 不明

1

Symphonies Items Information

Recommend Items