CD Import

Great Recordings: Levine / Abbado / Mehta / Muti / Caruso Domingo Etc

Verdi (1813-1901)

User Review :4.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
88883703692
Number of Discs
:
2
Format
:
CD
Other
:
Limited,Import

Product Description

GIUSEPPE VERDI
THE GREAT RECORDINGS


ヴェルディ・イヤー記念ボックス。SONYとRCAの数多いヴェルディ録音の中から音源をセレクトした30枚組のセットで、うち20枚分は、オペラ8曲の全曲録音とオペラ3曲の抜粋録音、残りの10枚分がアリア集、管弦楽曲集、レクィエムという構成になっています。
 それぞれのディスクは、オリジナル・デザイン仕様の紙ジャケットに封入予定。ブックレットはトラック・リストのみで、歌詞・対訳は付いていません。完全限定盤です。(HMV)

【全曲盤/Disc1〜17】
よく知られたものが中心ですが、シッパーズの『エルナーニ』、アンナ・モッフォの『ルイザ・ミラー』、ショルティの『リゴレット』、レヴァインの『シチリア島の夕べ祈り』、アバドの『シモン・ボッカネグラ』ライヴの5つは廃盤だったので、今回の復活は歓迎されるところです。

【抜粋盤/Disc18〜20】
『ドン・カルロ』『アイーダ』全曲からの抜粋盤と、『仮面舞踏会』のオリジナル抜粋盤(ドイツ語版)の3つを収録。

【アリア集/Disc21〜26】
カルーソー、ファレル、カバリエ、ドミンゴ、スコット、リッチャレッリら6人の名歌手によるアリア、デュエットを収録。

【管弦楽曲集/Disc27〜28】
ムーティ&スカラ・フィルによる序曲・前奏曲集と、レヴァイン&メト管によるバレエ音楽集を収録。

【レクィエム/Disc29〜30】
メータ指揮ニューヨーク・フィル&ムジカ・サクラ合唱団による演奏を収録。(HMV)


【収録情報】
Disc1-2
・『エルナーニ』全曲
 カルロ・ベルゴンツィ(エルナーニ)
 レオンタイン・プライス(ドンナ・エルヴィーラ)
 マリオ・セレーニ(ドン・カルロ)
 イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団
 トーマス・シッパーズ(指揮)
 録音:1967年(ステレオ/RCA)

Disc3-4
・『マクベス』全曲
 レナード・ウォーレン(マクベス)
 レオニー・リザネク(マクベス夫人)
 ジェローム・ハインズ(バンクォー)
 カルロ・ベルゴンツィ(マクダフ)
 メトロポリタン場管弦楽団&合唱団
 エーリヒ・ラインスドルフ(指揮)
 録音:1959年2月(ステレオ/RCA)

Disc5-6
・『ルイザ・ミラー』全曲
 アンナ・モッフォ(ルイザ)
 カルロ・ベルゴンツィ(ルドルフォ)
 コーネル・マックニール(ミラー)
 シャーリー・ヴァーレット(フェデリカ)
 ジョルジョ・トッツィ(ヴァルター伯爵)
 エツィオ・フラジェッロ(ヴルム)
 イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団
 ファウスト・クレーヴァ(指揮)
 録音:1964年(ステレオ/RCA)

Disc7-8
・『リゴレット』全曲
 ロバート・メリル(リゴレット)
 アルフレード・クラウス(マントヴァ公)
 アンナ・モッフォ(ジルダ)
 エツィオ・フラジェッロ(スパラフチーレ)
 ロザリント・エリアス(マッダレーナ)
 デイヴィッド・ウォード(モンテローネ伯爵)
 イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団
 ゲオルク・ショルティ(指揮)
 録音:1964年(ステレオ/RCA)

Disc9-10
・『トロヴァトーレ』全曲
 レオンタイン・プライス(レオノーラ)
 フィオレンツァ・コッソット(アズチェーナ)
 エリザベス・ベインブリッジ(イネス)
 プラシド・ドミンゴ(マンリーコ)
 シェリル・ミルンズ(ルーナ伯爵)
 アンブロージアン・オペラ合唱団
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 ズービン・メータ(指揮)
 録音:1969年(ステレオ/RCA)

Disc11-12
・『椿姫』全曲
 モンセラート・カバリエ(ヴィオレッタ)
 カルロ・ベルゴンツィ(アルフレード)
 シェリル・ミルンズ(ジェルモン)
 イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1967年(ステレオ/RCA)

Disc13-15
・『シチリア島の夕べ祈り』全曲
 プラシド・ドミンゴ(アッリーゴ)
 ルッジェーロ・ライモンディ(ジョヴァン二・ダ・プロチダ)
 シェリル・ミルンズ(グイド・ディ・モンフォルテ)
 マーティナ・アーロヨ(エレナオ)
 ジョン・オールディス合唱団
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 ジェイムズ・レヴァイン(指揮)
 録音:1974年(ステレオ/RCA)

Disc16-17
・『シモン・ボッカネグラ』全曲
 レナート・ブルゾン(シモン・ボッカネグラ)
 カティア・リッチャレッリ(アメーリア)
 ルッジェーロ・ライモンディ(ヤーコポ・フィエスコ)
 ヴェリアーノ・ルケッティ(ガブリエーレ・アドルノ)
 ウィーン国立場管弦楽団&合唱団
 クラウディオ・アバド(指揮)
 録音:1984年(ステレオ/ライヴ)

Disc18
・『仮面舞踏会』抜粋[ドイツ語版]
 ルドルフ・ショック(リッカルド)
 ヒルデガルト・ヒレブレヒト(アメーリア)
 エバーハルト・ヴェヒター(レナート)
 ヘルタ・テッパー(ウルリーカ)
, リーザ・オットー(オスカル)
 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団
 ハインリヒ・ホルライザー(指揮)
 録音:1964年(ステレオ/EURODISC)

Disc19
・『ドン・カルロ』抜粋
 フェルッチョ・フルラネット(フィリッポ2世)
 マイケル・シルヴェスター(ドン・カルロ)
 ヴラディーミル・チェルノフ(ロドリーゴ)
 アプリーレ・ミッロ(エリザベッタ)
 ドローラ・ザージック(エボリ公女)
 サミュエル・レイミー(大審問官)
 キャスリーン・バトル(天の声)
 メトロポリタン場管弦楽団&合唱団
 ジェイムズ・レヴァイン(指揮)
 録音:1992年(ステレオ/SONY)

Disc20
・『アイーダ』抜粋
 ユッシ・ビョルリンク(ラダメス)
 ジンカ・ミラノフ(アイーダ)
 フェドーラ・バルビエリ(アムネリス)
 レナード・ウォーレン(アモナスロ)
 ボリス・クリストフ(ランフィス)
 プリニオ・クラバッシ(エジプト王)
 ローマ場管弦楽団&合唱団
 ジョネル・ペルレア(指揮)
 録音:1955年(モノラル/RCA)

Disc21
カルーソー/アリア集
・『リゴレット』〜「あれか、これか」「ほおの涙が」「女心の歌」「美しき乙女よ」
・『仮面舞踏会』〜「もう一度彼女に会える」「今度の航海は無事だろうか」
・『オテロ』〜「清らかな思い出は遠い彼方に」「神かけて誓う」
・『レクィエム』〜「われ、あやまちを嘆く」
・『椿姫』〜「乾杯の歌」
・『トロヴァトーレ』〜「ああ、あなたこそ私の恋人」「見よ、恐ろしい炎を」「われらの山へ」
・『運命の力』〜「天使のようなレオノーラよ」「最後の頼みだ」
・『十字軍のロンバルディア人』〜「ここに身体を休めよ」
・『マクベス』〜「ああ、父の手は」
・『アイーダ』〜「清きアイーダ」「運命の石が私の上で」
・『ドン・カルロ』〜「われらの胸に友情を」
 エンリコ・カルーソー(T), 他
 録音:1906〜1916年(モノラル/RCA)

Disc22
ファレル/アリアとデュエット集
・『シモン・ボッカネグラ』〜「星と海は微笑み」
・『アイーダ』より「勝ちて帰れ!」「もう一度お前に会えた」
・『トロヴァトーレ』より「静かな夜は」「恋はばら色の翼に乗って」
・『ドン・カルロ』〜「お願いしたいことがあって参りました」
・『オテロ』〜「アヴェ・マリア」
・『運命の力』〜「神よ平和を与えたまえ」
・『仮面舞踏会』〜「あの草を摘みとって」「私はお前のそばにいる」
 アイリーン・ファレル(Sp)
 コロンビア交響楽団
 マックス・ルドルフ(指揮)
 録音:1959年(ステレオ/SONY)

Disc23
カバリエ/レアリティーズ
・『一日だけの王様』〜「ああ!彼らは私を裏切らなかった〜恋する心は重く」
・『十字軍のロンバルディア人』〜「何という奇跡〜夢ではなかった」
・『二人のフォスカリ』〜「いや、私のことはかまわないで〜あなたはすべてをお見通しです」
・『アルツィラ』〜「あの方はいつも悩んでおられる〜グスマンのところへの不安な旅路」
・『アッティラ』〜「思うままにお泣きなさい〜おお、飛びゆく雲に」
・『海賊』〜「彼はもうもどってこない〜夢ではない」
・『アロルド』〜「おお神よ、私はどうしたらよいのか〜ああ!天にまします神々よ」
 モンセラート・カバリエ(Sp)
 イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団
 アントン・グァダーニョ(指揮)
 録音:1967年(ステレオ/RCA)

Disc24
ドミンゴ/アリアとデュエット集
・『トロヴァトーレ』〜「ああ、あなたこそ私の恋人」「見よ、恐ろしい炎を」
・『椿姫』〜「あのひとから離れていて僕の喜びは無い」
・『リゴレット』〜「あれかこれか」「彼女が誘拐された」「女心の歌」
・『ルイザ・ミラー』〜「穏やかな夜には」
・『シモン・ボッカネグラ』〜「なんてことだ!…慈悲深い天よ」
・『仮面舞踏会』〜「今度の航海は無事だろうか」
・『シチリア島の夕べ祈り』〜「涙の日、きびしい苦しみの日よ」
・『アイーダ』〜「清きアイーダ」
・『ドン・カルロ』〜「我らの魂に愛と希望を呼び覚ましたまう神よ」
・『運命の力』〜「天使のようなレオノーラ」
・『オテロ』〜「暗い夜の深まりに」「神かけて誓う」「主よ!あなたは私の頭上に」「恐れるな」
 プラシド・ドミンゴ(T)
 シェリル・ミルンズ(Br), 他
 録音:1968〜1978年(ステレオ/RCA)

Disc25
リッチャレッリ&ドミンゴ/アリアとデュエット集
・『ジョヴァンナ・ダルコ』〜「おお、運命の森よ」
・『群盗』〜「私は恥ずべき祝宴から逃れて」「私はカルロの胸に」「カルロは生きている」
・『イェルサレム』〜「アヴェ・マリア」
・『海賊』〜「あの人はまだ帰って来ない」
・『トロヴァトーレ』〜「私はこわいって」「恋はばら色の翼に乗って」「私の愛がこの世で一番」
・『シチリア島の夕べの祈り』〜「アリーゴ! ああ心に語れ」
・『仮面舞踏会』〜「私はあなたのそばにいる」
・『ドン・カルロ』〜「もう悲しまないで」
・『オテロ』〜「すでに夜もふけた」「アヴェ・マリア」
 カティア・リッチャレッリ(Sp)
 プラシド・ドミンゴ(T)
 ローマ・フィルハーモニー管弦楽団
 ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
 ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(指揮)
 録音:1972年(ステレオ/RCA)

Disc26
レナータ・スコット/アリアとデュエット集
・『レニャーノの戦い』〜「幾たびか」
・『ナブッコ』〜「お前を見つけて良かった」
・『シチリア島の夕べ祈り』〜「アリーゴ! あなたの胸にお話しなさい」「ありがとう、愛する友よ」
・『オテロ』〜「柳の歌」
・『椿姫』〜「さようなら、過ぎ去った日々よ」
・『十字軍のロンバルディア人』〜「ああお母様、天上から私の涙に」
・『リゴレット』〜「グワルティエル・マルデ, いとしい名をきいただけでも」
・『運命の力』〜「神よ、平和を与えたまえ」
 レナータ・スコット(Sp)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(指揮)
 録音:1974年(ステレオ/SONY)

Disc27
ムーティ&スカラ座フィル/序曲・前奏曲集
・『運命の力』序曲
・『アッティラ』前奏曲
・『ナブッコ』序曲
・『椿姫』第1幕前奏曲
・『ジョヴァンナ・ダルコ』序曲
・『椿姫』第3幕前奏曲
・『レニャーノの戦い』序曲
・『群盗』前奏曲
・『仮面舞踏会』前奏曲
・『ルイザ・ミラー』序曲
・『アイーダ」前奏』曲』
・『シチリア島の夕べの祈り』序曲
 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
 リッカルド・ムーティ(指揮)
 録音:1995年(ステレオ/SONY)

Disc28
レヴァイン&メトロポリタン管弦楽団/バレエ音楽集
・『シチリア島の夕べの祈り』〜バレエ「四季」
・『マクベス』〜バレエ音楽
・『ドン・カルロ』〜バレエ音楽
・『オテロ』〜バレエ音楽
・『アイーダ』〜バレエ音楽
 メトロポリタン管弦楽団
 ジェイムズ・レヴァイン(指揮)
 録音:1992年4〜5月(ステレオ/SONY)

Disc29-30
・レクィエム
 モンセラート・カバリエ(ソプラノ)
 ビアンカ・ベリーニ(メゾ・ソプラノ)
 プラシド・ドミンゴ(テノール)
 ポール・プリシュカ(バス)
 ムジカ・サクラ合唱団
 ニュ−ヨーク・フィルハーモニック
 ズービン・メータ(指揮)
 録音:1980年(ステレオ/SONY)

Track List   

Disc   1

  • 01. Prelude
  • 02. Evviva! Beviam! Beviam!
  • 03. Merc, Diletti Amici: Come Rugiada Al Cespite
  • 04. Dell' Esiglio Nel Dolore
  • 05. Surta la Notte
  • 06. Ernani! Ernani, Involami
  • 07. Tutto Sprezzo Che D'ernani
  • 08. Qui Mi Trasse Amor Possente
  • 09. Da Quel Di Che T'ho Veduta
  • 10. Tu Se' Ernani!
  • 11. Che Mai Veggio! - Infelice! E Tuo Credevi
  • 12. Vedi Come Il Buon Vegliardo
  • 13. Esultiamo! Letizia Ne Inondi!
  • 14. Oro, Quant'oro Ogn'avido
  • 15. Ah, Morir, Potessi Adesso
  • 16. No, Vendetta Pi Tremenda

Disc   2

  • 01. Cugino, a Che Munito
  • 02. Lo Vedremo, Veglio Audace
  • 03. Vieni Meco, Sol Di Rose
  • 04. A Te, Scegli, Seguimi
  • 05. E Questo Il Loco?
  • 06. Gran Dio!

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
すでに何枚か持っていますが、じっくり聴い...

投稿日:2013/06/05 (水)

すでに何枚か持っていますが、じっくり聴いていこうと思います。

彷徨うネズミ さん | 埼玉県 | 不明

4
★
★
★
☆
☆
ヴェルディ記念の年を当て込んだ素晴らしい...

投稿日:2013/05/30 (木)

ヴェルディ記念の年を当て込んだ素晴らしい企画と言いたいのですが、どうして若いプライス、ベルゴンツィ、メリル、グリストの仮面舞踏会が入ってないの?どうして老けたプライス、コッソット、ドミンゴ、ミルンズの運命の力が入ってないの?どうしてプライス、ドミンゴ、バンブリーのアイーダも入ってないの?かわりに入ってるのが、アイリーン・ファーレルのオペラアリアだの、カルーソーだの、ドイツ歌手による仮面舞踏会の抜粋なわけ? おかしいよ絶対!!と腹立てながらも、ショルティのリゴレットとモッフォのルイザ・ミラー聴きたさに買ってしまいました。選ぶべき音源がないわけじゃないのにどうしてあまり聴く価値のない抜粋ものでお茶を濁してるのでしょうか?その他シチリアの晩鐘、エルナーニなど久々に聴く曲は秀逸でした。私のような固執マニアにしかおすすめできません。このセット。半分は満足し半分は不満が残るのが分かっているのに買ってしまった愚かな私。

カラスの息子 さん | 島根県 | 不明

10

Recommend Items