UK
New Items Available

UK Review List 8 Page

UK | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

85Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 官能と感傷、冷徹な抑制。静寂、孤独、憂愁、夢想、緊...

    Posted Date:2004/02/05

    官能と感傷、冷徹な抑制。静寂、孤独、憂愁、夢想、緊張、混乱、闘争、回帰。肌寒い、晩秋の夕闇。突然の危機。退行の恐怖。

    Bruford .

    0
  • 参加メンバーの全員が最高で、演奏、楽曲、全て良し。...

    Posted Date:2002/12/03

    参加メンバーの全員が最高で、演奏、楽曲、全て良し。10点。こういう音楽は最近全く聴けなくなってしまった。2nd、LIVEも文句なしの10点。未聴の人がいたらまず聴いてみてください。

    nasunoyoichi .

    0
  • 1stより様式的。2、6曲目はEL&Pを越える名曲名...

    Posted Date:2002/09/03

    1stより様式的。2、6曲目はEL&Pを越える名曲名演。他4曲は質低下が著しい。

    Bruford .

    0
  • 何と言ってもアラン・ホールズワースのギターとエディ・ジョブソンのエレクト...

    Posted Date:2002/05/09

    何と言ってもアラン・ホールズワースのギターとエディ・ジョブソンのエレクトリック・ヴァイオリンが最高!聴かないと損しますよ。来日直前にアランが抜けどんなギタリストを連れて来るかと思いきやギターソロのパートをエディーがヴァイオリンでアランのフレーズを完璧に弾きこなしていたのにはただ驚きました。

    もんじ .

    0
  • 最後の本格的プログレバンドとして期待されたUK。ウェットン色...

    Posted Date:2002/01/12

    最後の本格的プログレバンドとして期待されたUK。ウェットン色が弱くポップすぎないところがいい!ホールスワースのギターもいい!

    グレッグウェットン .

    0
  • こりゃこりゃ。と、思わず唸ってしまいます。必聴であ...

    Posted Date:2001/11/11

    こりゃこりゃ。と、思わず唸ってしまいます。必聴であります。

    黒帽 .

    0
  • 大英帝国ロックの奥深さを、垣間見るアルバム。今この...

    Posted Date:2001/09/01

    大英帝国ロックの奥深さを、垣間見るアルバム。今このメンバーを見ると、まさに奇跡と言っていいでしょう。アランホールズワース・ビルブルフォード・ジョンウェットン・エディジョブソンと凄腕ばかり!!プログレ・ジャズロックファンは、必聴です。

    TOSHI−QOO .

    0
  • ファーストも凄いけど、こちらもプログレの大名盤!!...

    Posted Date:2001/09/01

    ファーストも凄いけど、こちらもプログレの大名盤!!ギターレスのトリオでこのサウンドは、素晴らしいの一言。テリーボジオの参加によって、パワーアップした演奏を聴かせてくれます。至福の一枚です。

    TOSHI−QOO .

    0
  • よくぞオフィシャルで、音源を残してくれました。ライ...

    Posted Date:2001/09/01

    よくぞオフィシャルで、音源を残してくれました。ライブインジャパンと言う事もあり、思い入れのある人が多いのでは?1曲目はこのアルバムでしか聴けないタイトルトラック、この曲がまたかっこいい!!コンプリートアルバムを期待したいなあ。

    TOSHI−QOO .

    0
  • 一般的には1stアルバムの方が評価されているらしいが...

    Posted Date:2001/01/09

    一般的には1stアルバムの方が評価されているらしいが、 このアルバムも全く引けを取らない。個性のぶつかり合 いがそのまま音になっていて、何度聞いても古さを感じ させない。

    Rifle .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%