Suzanne Vega
New Items Available

Suzanne Vega Review List

Suzanne Vega | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

43Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 2010年にデビュー25周年を迎え発表されたセルフカヴァ...

    Posted Date:2014/12/30

    2010年にデビュー25周年を迎え発表されたセルフカヴァー・アルバム「Close-Up」シリーズVol.1〜4に加え、配信限定で発表されたボーナス・トラックをまとめたCDと、ライヴ&インタビューを収めたDVDをセットにした6枚組BOX。全編ギターの弾き語りを中心としたアコースティックなアレンジが施されており、アルバム毎にサウンド・アプローチが変わっていった90年代以降の楽曲もサウンドのインパクトが弱まった分、楽曲本来の魅力が引き立つようになっています。スザンヌのヴォーカルもデビュー当時の瑞々しさ、声のキーに変わりはなく、経年を感じさせません。CDの装丁は大きさが18センチ四方で、箱やスリーブケースではなく一冊の本のような重厚感のある作りになっています。ただ、ディスクが紙でできた収納スペースに何の保護もなく収められており、開封時には盤面が擦りキズだらけになっている可能性が高いです。ちなみに、シリーズVol.1〜4をすでに持っていてボーナスCDとDVDのみ欲しい場合は、スザンヌのサイトで購入できるようです。

    あおやん .

    0
  • いいですね。都会的なSSWですね。 歌詞を大事にし...

    Posted Date:2014/05/11

    いいですね。都会的なSSWですね。 歌詞を大事にしてしているからでしょうか 歌詞カードついています。 彼女を理解する上で歌詞カードはありがたい。

    jack .

    0
  • キャリア25年を過ぎてもピュアなままの歌声に驚いたし...

    Posted Date:2013/01/27

    キャリア25年を過ぎてもピュアなままの歌声に驚いたし嬉しくなってしまいました。作品の根幹がシンプルゆえプロデューサーの影響が大きくなりがちなアーティストですから、こういう原初的なサウンド・メイクの方がより彼女のヴォーカルがクローズアップされます。 元のご主人MフルームにしろRハインにしろ敏腕なプロデューサーですし彼らが関わった作品も大好きですが、作り込みすぎてオーバー・プロデュースだったのかもしれないと思いました。 テーマ別に自らカテゴライズした作品に対する視点もクールでかっこ良いですね。シリーズ4部作の後半もやはり購入せねば。

    redfodera .

    0
  • @トムズダイナーとAルカは疑う事なき名曲だけど、このアル...

    Posted Date:2010/07/15

    @トムズダイナーとAルカは疑う事なき名曲だけど、このアルバムの中においては確かに空気が違う特異な存在。本質はB曲目以降。この憂いを帯びた詩的世界。聴けば聴くほど、曲が進めば進むほど、その憂いは深みを増していく。独り静かになりたい時、しっとりと心に染み入ってくる傑作。

    がすたふ孫 .

    3
  • 深い悲しみと生への強い希求を同時に感じさせる声が凄...

    Posted Date:2010/04/19

    深い悲しみと生への強い希求を同時に感じさせる声が凄い。発売から25年経つのに全然古びてないのも驚異。80年代というとまずMadonnaが思い浮かぶけどあの人と対極のアティチュードで成功したのも偉い。歌詞は普通のラヴソングも多いみたい。時代的にこういうアーティストが売れたのは興味深いけどもしかしたら本人が一番驚いたかもね。何時の時代でもこういう資質の人が求められるのも嬉しい。この頃からSuzanne VegaはSuzanne Vegaのまま今でも変わってないという普遍的存在。

    某 . |30year

    0
  • 代表曲を纏めて聴けて、この時点でのキャリアを俯瞰で...

    Posted Date:2010/02/01

    代表曲を纏めて聴けて、この時点でのキャリアを俯瞰できるのは便利ですが、この人にはまだまだ頑張ってもらいたいので、ここで中途半端に総括されるのは困ります。曲は全て名曲なれど。初心者向け。オリジナル・アルバムの体系的リイシューが待たれる(ある程度は音質向上してもらって)。

    某 . |30year

    0
  • 某さんのレヴュー最高!!

    Posted Date:2007/12/30

    某さんのレヴュー最高!!

    るる .

    0
  • この人の場合、曲調やプロダクションに関係なく、「声...

    Posted Date:2007/11/21

    この人の場合、曲調やプロダクションに関係なく、「声」が聴こえただけで、全て「Suzanne Vegaの歌」になってしまうという程のプレゼンスがあるのが凄い。デビューからかなりたつのに声質も若い時の瑞々しさを保っているのも驚嘆に値すると思う。ところで、「街角の詩」「孤独」から20年くらい、衝撃作「微熱」からも10年たつのでそろそろデラックス・エディションにして頂きたいです。

    某 .

    0
  • シングル「Luka」とセカンド・アルバムが有名ですが、...

    Posted Date:2007/08/08

    シングル「Luka」とセカンド・アルバムが有名ですが、個人的にはこちら(本人は当時あまり気に入っていなかったようですが)。最初は少し弱々しく感じるヴォーカルですが、何度か聴くうちに不思議と説得力が出てきます。22年が経過した後の最新作でも、基本的なフォーキーな部分は変わっていません。思えばこの人あたりから新世代の女性シンガー・ソングライターが台頭してきたのかと思うと、感慨深いです。

    I_love_HS .

    0
  • スザンヌのデビュー作です。アコースティックギターを...

    Posted Date:2007/07/29

    スザンヌのデビュー作です。アコースティックギターをメインにしたサウンドでシンプルで心に響く名曲ばかりです!私は三曲目のマレーネの肖像が大好き。次のアルバムがヒットしたから影に?隠れがちですがこちらもいいので興味あるなら聴いてみて!

    ひらりん .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%