CD

Also Sprach Zarathustra, Don Juan: Sawallisch / Nhk.so

Strauss, Richard (1864-1949)

User Review :2.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
KICC3011
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

ヴォルフガング・サヴァリッシュ
R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥ−ストラはかく語りき」 Op.30 NHKホ−ル 1987.4.24
R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピ−ゲルの愉快ないたずら」Op.28 東京文化会館 1964.10.19
R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 Op.20 東京文化会館 1964.11.10
R.シュトラウス:サロメの踊り(7つのヴェ−ルの踊り) − 楽劇「サロメ」Op.54 NHKホ−ル 1980.4.16

Track List   

  • 01. 交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30 (00:00)
  • 02. 交響詩「ドン・ファン」作品20 (00:00)
  • 03. サロメの踊り「7つのヴェールの踊り」~楽劇「サロメ」作品54より (00:00)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
☆
☆
☆

2.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
この演奏がなぜCD化されるのか? 疑問以...

投稿日:2010/10/25 (月)

この演奏がなぜCD化されるのか? 疑問以外の何物でもない。 実演では盛り上がったのかも知れないが、ディスクからはその片鱗さえ感じられない。録音も、オケがヘタに聞こえるくらい貧弱だ。

ヒューブーン さん | 静岡県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
ツァラトゥストラは冒頭からこける。なんち...

投稿日:2006/05/07 (日)

ツァラトゥストラは冒頭からこける。なんちゅうか、オケが貧弱なんすよ。ま、一度そこを抜ければ後は悪くないんだが、音色が地味なのはいかんともし難い。それに何と言っても冒頭「ビシッ」といかんとしまらんことおびただしいでしょ、この曲の場合。ティルとドン・ファンは東京オリンピックの年の演奏だが、音も含めてこちらのほうが良いくらいである。

七海耀 さん | さいたま市 | 不明

1

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト