CD Import

The Sibelius Edition Vol.10-piano Works Vol.2: Grasbeck

Sibelius (1865-1957)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BIS1927
Number of Discs
:
5
Label
:
Bis
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

凄すぎる、見たことも聴いたこともない曲があまた出現。
さすがBIS、超徹底のシベリウス・ピアノ曲全集
シベリウス・エディション VOL.10〜ピアノ曲第2集〜
日本語解説付

シベリウスにはかなりのピアノ曲があります。管弦楽作品ほど人気・知名度のあるものはありませんが、本当に綺麗な曲も多く、『ロマンティックな情景Op.101の5』などシベリウスの作品中最愛の1曲として挙げるファンもかなりいるとのことです。今回は第2集ですが、世界初録音、初出音源のオンパレードに仰天させられます。管弦楽曲のピアノ版も多く含まれますが、すべてシベリウス自身の手により、いずれもオーケストレーションに先立つオリジナル稿なのが興味津々。いくつかの作品は、その下書きまで収録されている徹底さ。さらに全5曲で知られる『樹の小品集Op.75』に第6曲『ライラック』などというものが存在していたり、彼最後のピアノ曲が唯一の連弾曲だったりと思わず目が輝くことばかり。1931年作曲の初公開の連弾曲『わが愛するアイノに』は謎めいた作品で、メロディらしきものはなく調性も大胆で、交響曲第8番の作風はかくありきと推定できる内容とのこと。シベリウス・ファン必聴の作品と申せましょう。シベリウスの碩学グラスベック渾身の集大成です。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・付随音楽『ペレアスとメリザンド』Op.46
・ベルシャザールの饗宴組曲Op.51
・10の小品Op.58
・パンとエコーOp.53*
・3つのソナチネOp.67
・2つのロンディーノOp.68
・カリオの教会の鐘Op.65b
・付随音楽『スカラムーシュ』より2曲Op.71
・スパニュオロJS181(1913)
・あこがれにJS202(1913)
・4つの叙情的小品Op.74
・樹の小品集Op.75
・ライラックOp.75の6(1914)*
・13の小品Op.76
・付随音楽『誰も彼も』より5曲Op.83*
・花の小品集Op.85
・マンドリナートJS123(1917)
・フィンランド狙撃兵行進曲Op91a
・デンマークの少年団の行進曲Op.91b
・6つの小品Op.94
・アンダンティーノJS201(1919)*
・コン・パッショーネJS53(1919)*
・3つの小品Op.96
・6つのバガテルOp.97
・可愛らしい組曲Op.98a
・田園組曲Op.98b
・8つの小品Op.99
・特徴的な組曲Op.100
・5つのロマンティックな小品Op.101
・5つの特徴的な印象Op.103
・付随音楽『テンペスト』より3曲Op.109
・ジャコブ・ド・ジュランのモチーフによるロマンティックな小品JS135b(1925)
・孤独なシュプールJS77a
・5つのスケッチOp.114
・連弾のためのアダージョ『わが愛するアイノに』JS161(1931)*
・付随音楽『ベルシャザールの饗宴』より2曲JS48*
・バラード(樹の小品集Op.75第3曲『ポプラ』の下書き)*
・樅の木(樹の小品集Op.75の5の下書き。1914)*
・叙情的ワルツ(Op.96aの下書き。樹の小品集の『ライラック』と『樅の木』の組み合わせ素材。1919)*
・騎士のワルツ(Op.96cの下書き。1921)*
・歌(Op.97の2の下書き。1920)*
・即興曲(Op.97の5の下書き。1920)*
・アンダンティーノ〜アレグロ(ロマンティックな情景Op.101の5の下書き。1923/4)*
・悲しみに沈んで(Op.103の5の下書き。1923/4)*
・森の中の歌(Op.114の4の下書き。1929)*

 フォルケ・グラスベック(Pf)
 (*)世界初録音

Track List   

Disc   1

  • 01. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 1. at the Castle Gate
  • 02. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 2. Mlisande
  • 03. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 3. By a Spring in the Park
  • 04. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 4. the Three Blind Sisters
  • 05. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 5. Pastorale
  • 06. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 6. Mlisande at the Spinning Wheel
  • 07. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 7. Entr'acte
  • 08. Pellas Et Mlisande, Suite for Orchestra (Or Piano), Op. 46: 8. the Death of Mlisande
  • 09. Belshazzar's Feast (Belsazars Gstabud), Incidental Music, Op. 51: 1. Oriental Procession
  • 10. Belshazzar's Feast (Belsazars Gstabud), Incidental Music, Op. 51: 2. Solitude
  • 11. Belshazzar's Feast (Belsazars Gstabud), Incidental Music, Op. 51: 3. Nocturne
  • 12. Belshazzar's Feast (Belsazars Gstabud), Incidental Music, Op. 51: 4. Khadra's Dance
  • 13. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 1. Reverie
  • 14. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 2. Scherzino
  • 15. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 3. Air Vari
  • 16. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 4. the Shepherd
  • 17. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 5. the Shepherd
  • 18. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 6. Dialogue
  • 19. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 7. Tempo Di Minuetto
  • 20. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 8. Fisher Song
  • 21. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 9. Serenade
  • 22. Pieces (10) for Piano, Op. 58: 10. Summer Song

Disc   2

  • 01. Pan & Echo (Dance Intermezzo No. 3), for Orchestra (Or Piano), Op. 53A
  • 02. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 1 in F Sharp minor. 1. Allegro
  • 03. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 1 in F Sharp minor. 2. Largo
  • 04. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 1 in F Sharp minor. 3. Allegro Moderato
  • 05. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 2 in E Major. 1. Allegro
  • 06. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 2 in E Major. 2. Andantino
  • 07. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 2 in E Major. 3. Allegro
  • 08. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 3 in B Flat minor. 1. Andante - Allegro Moderato
  • 09. Sonatinas (3) for Piano, Op. 67: Sonatina No. 3 in B Flat minor. 2. Andante - Allegretto
  • 10. Rondinos (2), for Piano, Op. 68: No. 1 in G Sharp minor (Andantino)
  • 11. Rondinos (2), for Piano, Op. 68: No. 2 in C Sharp minor (Vivace)
  • 12. The Bells of Kallio Church (Kellosvel Kallion Kirkossa), Partsong for Chorus (Or Piano), Op. 65/2
  • 13. Scaramouche, Incidental Music for a Tragic Pantomime for Piano & Orchestra, Op. 71: Danse lgiaque
  • 14. Scaramouche, Incidental Music for a Tragic Pantomime for Piano & Orchestra, Op. 71: Scne D'amour
  • 15. Spagnuolo, for Piano, JS 181
  • 16. To Longing (Til Trnaden), for Piano, JS 202
  • 17. Lyric Pieces (4) (Lyrische Stcke), for Piano, Op. 74: No. 1. Ekloge (Eclogue)
  • 18. Lyric Pieces (4) (Lyrische Stcke), for Piano, Op. 74: No. 2. Sanfter Westwind (Soft West Wind)
  • 19. Lyric Pieces (4) (Lyrische Stcke), for Piano, Op. 74: No. 3. Auf Dem Tanzvergngen (At the Dance)
  • 20. Lyric Pieces (4) (Lyrische Stcke), for Piano, Op. 74: No. 4. Im Alten Heim (In the Old Homestead)
  • 21. Pieces (5) for Piano ('The Trees'), Op. 75: No. 1. NR Rnnen Blommar (When the Rowan Blossoms)
  • 22. Pieces (5) for Piano ('The Trees'), Op. 75: No. 2. Den Ensamma Furan (The Solitary Fir Tree)
  • 23. Pieces (5) for Piano ('The Trees'), Op. 75: No. 3. Aspen (The Aspen)
  • 24. Pieces (5) for Piano ('The Trees'), Op. 75: No. 4. BJRK (The Birch)
  • 25. Pieces (5) for Piano ('The Trees'), Op. 75: No. 5. Granen (The Spruce)
  • 26. Pieces (3) for Orchestra, Op. 96: Syringa, Valse Lente for Piano

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
劇音楽「ベルシャザールの饗宴」のピアノ編...

投稿日:2011/06/29 (水)

劇音楽「ベルシャザールの饗宴」のピアノ編曲版は劇の内容からしてシベリウスらしからぬ音楽世界が繰り広げられていて興味深い。 シベリウスの他の作品ではなかなか聴くことができない東洋的な和声、音階の試みが感じられる。 小品、特にワルツでは北欧の短い夏の喜びを感じる。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
今回は第4集に続くピアノ曲集です。第4集...

投稿日:2010/05/15 (土)

今回は第4集に続くピアノ曲集です。第4集の二つの版の「悲しきワルツ」みたいな凄い曲は少ないのですが、皆初めて聴くものばかり。可憐な曲、美しい曲に混じって様々な曲想が現れては消える楽しさ。中には悪夢のようなデモーニッシュな曲もあって驚きました。良かったですよ。ピアノが弾けたらもっと楽しめるのではないでしょうか。シベリウスのピアノ曲は、グリーグの曲集ほど親しめるものは少ないと思っていたのですが、ピアノ好きならそんなことないでしょう。今回も美しい連続写真ですが、予定の全13集揃うときっと並べてみたくなるのでしょうね。

猫荷古盤 さん | 熊本県 | 不明

1

Recommend Items