CD Import

Symphonies Nos.5, 8 : Walter / Columbia Symphony Orchestra, New York Philharmonic (1960, 1958)Transfers & Production: Naoya Hirabayashi

Schubert (1797-1828)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
GS2087
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ワルターのオープンリール・テープ復刻第9弾
シューベルトの美演、第5番、第8番『未完成』の2曲!


【制作者より】
このディスクは比較的地味な作品の組み合わせですが、ワルターの最晩年のステレオ録音の中でも特に傑出したものとして知られています。まず、第5番ですが、これほどゆったりと抒情豊かに歌った例は皆無と言えるでしょう。一方の『未完成』は生前ワルターが特に愛着を持っていた曲で、ワルターはこの時すでに引退していたのにもかかわらず、あえてニューヨークにまで飛んで収録されたものです。復刻に使用したのは4トラック、19センチのオープンリール・テープですが、LPとは違った余裕のある音でこれらの名演を楽しめます。

【解説書の内容】
英CRC(Classic Record Collector)誌2001年冬号に掲載されたハリス・ゴールドスミスの「インスピレーションに溢れた指揮者への第一印象」を、出版元の許諾を得て全訳を掲載します。ディスクの演奏内容とは直接関係はありませんが、ワルターの実演の印象および当時の評判など、その時代と共に歩んできた人ならではの貴重な文献です。(以上、平林直哉)

【収録情報】
シューベルト:
・交響曲第5番変ロ長調 D.485
 コロンビア交響楽団
 録音時期:1960年2月26,29日
 録音場所:カリフォルニア、アメリカン・リージュン・ホール

・交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』
 ニューヨーク・フィルハーモニック
 録音時期:1958年3月3日
 録音場所:ニューヨーク、セント・ジョージ・ホテル

 ブルーノ・ワルター(指揮)

 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 使用音源:Columbia (U.S.A.) MQ 391(オープンリール・テープ、4トラック、19センチ)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
オープン・リール・テープからの復刻、どん...

投稿日:2013/02/07 (木)

オープン・リール・テープからの復刻、どんな音がスピーカーから流れるか興味津々でした。5番の冒頭楽章、実に芳醇な響きで潤いがあって、これがあの悪名高き(?)コロンビア交響楽団の音だと確信するまで時間がかかりました。機械に疎いので詳しいことは分かりませんが、ワルター、シューベルト、オープン・リール復刻という図式は成功だと思います。ワルターの永遠の名盤「未完成」も久しぶりに聴いて感動しました。

淳メーカー さん | 愛知県 | 不明

1
★
★
★
★
★
LPに未完成と田園という素敵なアルバムが...

投稿日:2012/12/05 (水)

LPに未完成と田園という素敵なアルバムがありました。 田園は別カップリングのCDで入手しましたが、これもLPで聞いていた5番とのカップリングということでようやく未完成も手にしました。 ワルターらしいヒューマンさと重厚さを兼ね備えた演奏で、アナログ録音の充実さを感じさせる復刻だと思います。

manmansaru さん | 神奈川県 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items