CD Import

Sym.3, Carnaval: Pretre

Saint-Saens (1835-1921)

User Review :4.0
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
AUD342951014
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

サン=サーンス:交響曲第3番『オルガン付き』、動物の謝肉祭
 プレートル&パリ音楽院管、デュリュフレ(Org)
『オルガン付き』は1964年のステレオ録音。久々に復活したプレートルの名盤。この指揮者ならではのフィジカルな音楽造りが曲想にピッタリで、輝くようなダイナミズムが実に魅力的。特に後半では壮麗な音色のオルガンを交えた豪壮きわまりない演奏にグイグイ引き込まれます。ちなみにオルガンは、レクィエムで名高い作曲家のデュリュフレが担当しています。《動物の謝肉祭》、プーランク《典型的動物》両組曲を加えた79分強の長時間収録です。

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Camille Saint-Saens (1835 - 1921)
    Symphony no 3 in C minor, Op. 78 "Organ"
    Performer :
    Durufle, Maurice (Organ)
    Conductor :
    Pretre, Georges
    Ensemble  :
    Orchestre de la Societe du Conservatoire Paris
    • Period : Romantic
    • Style : Symphony
    • Composed in : 1886, France
    • Language :
    • Time : 36:58
    • Recorded on : 04/1964, Wagram Hall, Paris, France [Studio]
  • Camille Saint-Saens (1835 - 1921)
    Carnival of the animals
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : Romantic
    • Style : Suite
    • Composed in : 1886, France
    • Language :
    • Time : 20:36
    • Recorded on : 1965, Wagram Hall, Paris, France [Studio]

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
★
★
私もこのCDを購入した当初(5年位前?)は...

投稿日:2009/08/11 (火)

私もこのCDを購入した当初(5年位前?)は、「なんだこれww音程がなんかきめぇ。オルガンとオケあってねぇんじゃねえの?」とか、「後半ラッパへばりすぎww」とか思って、一度聞いて以来触れないでいたのですが、 あのニューイヤーコンサートをきっかけに聞きなおしてみたら、「何これww超アツイww」に変わってしまいました。(ゲンキンなもんですねww) でも、本当にいいと思います。mid-massaさんにほぼ同意します。今ではオルガン付では、他のどの有名な盤よりも大好きな録音です。一番好きです。それが言いたくてレビュー書きました。ありがとうPretre!

beruyosh-wasa さん | 茨城県 | 不明

0
★
★
★
★
★
LP時代からの愛聴盤。当時評価の高かった...

投稿日:2009/06/09 (火)

LP時代からの愛聴盤。当時評価の高かった(値段も高かった)アンセルメなぞくそくらえという気で持っていた。アンサンブルが悪い?ええじゃないですか!そういうのを聴きたいのならアンセルメ、いや今ならインチキ重ね録りのバレンボイムなんかどうですか?素晴らしいアンサンブルは聴けますぞ!これに勝つのはマルティノンのEMI盤だけとちがうかな?そのマルティノンでさえ諸井氏に言わせると「アンバリッド教会で録ったため音が不鮮明・・・」とか。このプレートル盤はゆったりとしていてアンサンブルの悪さはそこからも目立つんでしょうな。でもええんとちゃうかな?みんながみんな同じ演奏やったら面白うないやないですか!好きやわ、こういう野暮ったいのって・・・。

mid-massa さん | 三重県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
古き良き時代だったパリ音楽院管、木管セク...

投稿日:2008/12/01 (月)

古き良き時代だったパリ音楽院管、木管セクションを聞けばわかりますが、もうこんな風な繊細で狂ったかのようにあばれだす演奏できる集団はいないのかと思うとさみしいです。古さを感じない録音もいいかも。

rw711 さん | NY | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items