CD Import

Symphony No.4, The Prodigal Son : Alsop / Sao Paulo Symphony Orchestra

Prokofiev (1891-1953)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8573186
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

プロコフィエフ:交響曲第4番(改訂版)、『放蕩息子』
オールソップ&サンパウロ交響楽団


ボストン交響楽団創立50周年記念の委嘱作品として1929年から1930年にかけて、プロコフィエフが作曲した交響曲第4番。初版には作品番号47が付けられている通り、同時期にディアギレフのために書かれたバレエ音楽『放蕩息子』の素材が転用されています。1931年にクーセヴィッツキーの指揮、同楽団によって初演されたものの、1947年に思い切って改訂を施し、当初25分程度だった曲は45分ほどの長さに引き延ばされ、オーケストレーションも拡大され、作品番号も新しく付番、全く違った音楽へと変貌したのです。
 ここでは、今最も輝いているオールソップが、交響曲と『放蕩息子』を指揮。この2つの作品の関連性を丁寧に紐解き、共通する荒々しさや軽妙さ、そして無意味とも思える盛り上がりを徹底的に追求していきます。(NAXOS)

【収録情報】
プロコフィエフ:
1. 交響曲第4番ハ長調 Op.112(1947年改訂版)
 第1楽章:アンダンテ−アレグロ・エロイーコ
 第2楽章:アンダンテ・トランクィッロ
 第3楽章:モデラート、クヮジ・アレグレット
 第4楽章:アレグロ・リゾルート

2. バレエ音楽『放蕩息子』 Op.46
 第1場(旅立ち/友との出会い/美しい乙女/男たちの踊り)
 第2場(放蕩息子と美しい乙女/酒宴/略奪/自覚と悔恨)
 第3場(略奪品の分配(間奏曲)/息子の帰宅)

 サンパウロ交響楽団
 マリン・オールソップ(指揮)

 録音時期:2012年11月27-30日,12月2-3日(1)、7月4,7,9日(2)
 録音場所:ブラジル、サラ・サンパウロ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Symphonies Items Information

Recommend Items