CD

Sym.4, Capriccio, 3 New Englandsketches: Schwarz / Seattle.so, Wunrow(Hp)

Piston, Walter (1894-1976)

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
IDC4314
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
アメリカの作曲家で管弦楽法の著者としても...

投稿日:2021/10/15 (金)

アメリカの作曲家で管弦楽法の著者としても有名なウォルター・ピストン。 このCDは、ピストンの交響曲第4番と2つの管弦楽作品を集めたアルバム。 ピストンは今となっては保守的な作風に聴こえますが、管弦楽法の著者だけあって、オーケストレーションはなかなかのもの。 ここに収録された作品ではハープと弦楽のためのカプリッチョがなかなかいい作品。 演奏はジェラルド・シュワルツ指揮、シアトル交響楽団。 ナクソスではアメリカ音楽の良き紹介者として知られていますが、ここでも丁寧に、作品の魅力を引き出した良い演奏を繰り広げています。 この音源、録音年と発売年に幅がありますが、これは元々デロスというレーベルで、品番DE3106で発売されたCDをナクソスが再発売したもののための様です。 そのため、録音がやや平板などナクソスのCDにしては音質が今ひとつなのは残念ですが、数少ないピストンの廉価盤なので仕方ありません。

レインボー さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
☆
著書「管弦楽法」で有名なピストンですが、...

投稿日:2011/01/12 (水)

著書「管弦楽法」で有名なピストンですが、作曲家としての真価がわかるCDです。30年以上前に聴いた交響曲第2番で感激し初めて知ったピストンですがこのCDのカプリッチョで新鮮な面を再発見いたしました。

テリーヌ さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
これぞピストンのベスト・アルバム。作曲者...

投稿日:2004/10/15 (金)

これぞピストンのベスト・アルバム。作曲者の最もダイナミックな表現と、最も繊細な表現を十分に堪能できる。アメリカ音楽普及の覇者として、シュオーツはバーンスタイン、オーマンディ、スラトキンらに負けないいい仕事をしている。

アントン・ミントン さん | 横浜市瀬谷区 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items