Murahachibu

Murahachibu Review List 2 Page

Murahachibu | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

124Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • ”Get Yer Ya−Ya’s Out”を咀嚼し...

    Posted Date:2016/02/10

    ”Get Yer Ya−Ya’s Out”を咀嚼してそのまま吐き出したという曲が並んでいます。頬が緩みっぱなしになるアルバムですね。

    ワニガメくん . |60year

    0
  • 日本のロックバンドのライブアルバムでこれ程までに ...

    Posted Date:2014/01/09

    日本のロックバンドのライブアルバムでこれ程までに 「危険な臭いを充満させ空気を澱ませる音」を出しているのは村八分位だと思います、サウンド面ではゆらゆら帝国、不良性ではブランキージェットシティ、が村八分の遺伝子を受け継いでる気がしなくもない、つまり両者のバンドのファンは必聴せねばならない日本ロックのマスターピースであり国宝級のバンドなのです、歴史にもしもはないが村八分が空中分解していなかったら日本のロックはもっともっともっとマシだっただろうに、ねえ冨士夫さん

    マジックマッシュルーム .

    0
  • 歌詞が英語一切使わず、言葉も簡単でそれなのに凄く自...

    Posted Date:2012/04/19

    歌詞が英語一切使わず、言葉も簡単でそれなのに凄く自分には伝わってきます。なかなか書けそうで書けない詩だと思います。6曲2500円は初めての人には手が出にくそうですが。

    MISS X . |20year

    0
  • 「あっ!」が聞きたいけどライブ+1は廃盤らしいからこ...

    Posted Date:2008/02/14

    「あっ!」が聞きたいけどライブ+1は廃盤らしいからこれ買うしかないか、、、 新参者はつらいよ、、、

    めくら .

    0
  • みんなが書いているようにメジャーから出たという以外...

    Posted Date:2008/01/31

    みんなが書いているようにメジャーから出たという以外、何の意味もない再発です。歌詞が差別的表現をしてるわけじゃないのは明らかなのに、いつまでたっても理不尽な規制はなくなりませんねぇ。初めて村八分を聞く人はまず“くたびれて”か三田祭のライヴを聞いてください。

    KATSU .

    0
  • 遂に復活の時がきた!思えば、村八分を知り始めた頃、...

    Posted Date:2007/04/22

    遂に復活の時がきた!思えば、村八分を知り始めた頃、CD屋で「草臥れて」と書かれた黒いジャケットのCDを見かけたが、6曲という少ない曲数のため、横に並んでいた「村八分ライブ(2枚組)」のほうを買ってしまった。その後、名盤との書評を見て買い求めたが、すでにどこにも並んでいなかった。だから今回の再発は大変嬉しい。一昨年のBOXで内容は分かっているが、単体再発というのが重要なのだ。ちなみに、読み方も今まで「くさがれて」と読んでいた。今回初めて「くたびれて」と読むことに気づいた次第で恥ずかしいのであるが、とにかく楽しみである。

    Sae Zuri .

    0
  • 1曲目の「あっ!」が削られた時点で、何の価値も無し...

    Posted Date:2007/03/02

    1曲目の「あっ!」が削られた時点で、何の価値も無し。 当然、金を払って買う価値もなし。 同じ金を払うなら昔出たCDか、LP盤を中古盤屋で探して買うのが賢明。 そういった操作(検閲?曲・歌詞等のカット)が最もされるべきではないアーティストなのに・・。 ケーブルTV等、最近では昔の映画等を「内容に不適切な表現がありますが、作品及び作者の意図を尊重し、オリジナルのままで放送しますことを御了承願います」等のテロップを流して、そのまま放送しているのに・・。 時代に逆行も甚だしい。

    真空管 .

    0
  • 80年代初めは伝説の“パンクバンド”として祭り上げら...

    Posted Date:2006/12/01

    80年代初めは伝説の“パンクバンド”として祭り上げられていたが、時代がパンクかぶれしていたのだろうな、きっと。

    MOOD .

    0
  • キャロルが最高と中学時代思ってた、村八分その存在は異才...

    Posted Date:2006/04/19

    キャロルが最高と中学時代思ってた、村八分その存在は異才を放つ、なんとも言い難い光を放つ。聴いてみてとしかいいようがない!

    ランブル .

    0
  • この上なくセクシーなバンドだと思う。色気を通り越して妖気...

    Posted Date:2006/04/16

    この上なくセクシーなバンドだと思う。色気を通り越して妖気や魔力を感じさせる。ロックと構造としてはすばらしくシンプルなんだがそんなものは関係ない。村八分というバンド、生命体が持っていた薫りは時代を問わない。天然でヤバい匂いを感じさせます。

    暗黒舞踏おっさん .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%