CD Import

String Quartets Nos, 14, 15, 16, 17, 18, 19, Complete String Quintets : Juilliard String Quartet, J.Graham(Va)(6CD)

Mozart (1756-1791)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
88697884152
Number of Discs
:
6
Format
:
CD
Other
:
Limited,Import

Product Description

SONY CLASSICAL MASTERS BOX SET
モーツァルト:弦楽四重奏曲集、弦楽五重奏曲全集(6CD限定盤)
ジュリアード弦楽四重奏団


アメリカの名門音楽学校の名を冠した世界最高の弦楽四重奏団による、モーツァルトの室内楽の傑作「ハイドン・セット」の、この団体にとって66年の最初の録音に続く1977年の2度目の録音となったものです。1度目の録音もいまだに名演として名高いものですが、現代音楽のスペシャリストとして有名だったこのカルテットが、古典に対してより柔軟なアプローチをもって接し始めたのはやはり70年代になってからでした。その第2の黄金期ともいえる時期に取り組まれたこの「ハイドン・セット」では、精緻なアンサンブルの技術と音楽的内容の豊かさとを両立させた名演奏を聴くことができます。
 そして、ジョン・グラハムを迎えて引き続き録音された弦楽五重奏曲全曲も収録されています。なお、このシリーズにはブックレットは付いておりません。トラック表は、各ディスクの紙ジャケットに記載されております。(SONY)

【収録情報】
CD1
・モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番ト長調K.387
・モーツァルト:弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421』

CD2
・モーツァルト:弦楽四重奏曲第16番変ホ長調K.428
・モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K.458『狩り』

CD3
・モーツァルト:弦楽四重奏曲第18番イ長調K.464
・モーツァルト:弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465『不協和音』
・ハイドン:弦楽四重奏曲変ロ長調Op.103よりアンダンテとメヌエット

 ジュリアード弦楽四重奏団
 録音:1977年、ニューヨーク(ステレオ)

CD4
・モーツァルト:弦楽五重奏曲第1番変ロ長調K.174
・モーツァルト:弦楽五重奏曲第2番ハ短調K.406
・モーツァルト:弦楽五重奏曲第6番変ホ長調K.614

CD5
・モーツァルト:弦楽五重奏曲第3番ハ長調K.515
・モーツァルト:弦楽五重奏曲第4番ト短調K.516

CD6
・モーツァルト:弦楽五重奏曲第5番ニ長調K.593

 ジュリアード弦楽四重奏団
 ジョン・グラハム(ヴィオラ)
 録音:1978年(ステレオ)

・クラリネット五重奏曲イ長調K.581

 ハロルド・ライト(クラリネット)
 アレクサンダー・シュナイダー(ヴァイオリン)
 イシドル・コーエン(ヴァイオリン)
 サミュエル・ローズ(ヴィオラ)
 レスリー・パーナス(チェロ)
 録音:1978年(ステレオ)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
お買い得につられて買ったが、なかなか素晴...

投稿日:2011/10/02 (日)

お買い得につられて買ったが、なかなか素晴らしい。クインテット3番、4番は、アルバン・ベルクSQ(EMI)のスケールの大きさや艶やかさには負けるが、緻密でカチッと締まっているのがよい。ハイドン・セットも緊張感があって鋭い。モーツァルトに緊張感なんかいらへんがな、ということかも知れぬが、モーツァルト作品が持ち合わせている別の魅力を浮き彫りにしたという点で大いに評価されるべきだと思う。特に14番、15番が気に入った。満点!

4

Recommend Items