CD Import

Piano Concerto.12, 21, Quintet: Lupu(P)Segal / Eco

Mozart (1756-1791)

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4759987
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ルプー/モーツァルト:ピアノ協奏曲集

ルプーがデッカに録音した2つのモーツァルトの協奏曲を、室内楽とコンパイルしたアルバム。ルプーは同郷のリパッティと同門で、また、ブーニンの父ネイガウスの弟子でもあります。ヴァン・クライバーン、エネスク、リーズと立て続けに国際コンクールで優勝を果たし、世界的なキャリアをスタートさせました。しかし未だディスクの数は少なく、シューベルトやベートーヴェン、ブラームスなど、またチョン・キョンファとのフランク、ドビュッシー、ショーソンの共演盤、協奏曲ではプレヴィンとのグリーグとシューマンなどが知られるくらいです。当盤のモーツァルトは協奏曲が1975年初旬に初リリースされたもので、五重奏曲はその10年後の録音のもの(当初はベートーヴェンの同編成作品とカップリングされて出されました)。ルプーのモーツァルトは、他レーベルからペライアとの《2台のピアノのための協奏曲』と《3台のピアノのための協奏曲』は録音されているものの、その他ではデッカからシモン・ゴルトベルクとのモーツァルトのヴァイオリン・ソナタ集くらいしか出されていいません。ピアノ協奏曲はおそらくこの2曲だけであるので、きわめて貴重な記録です。75分強の長時間収録。(ユニバーサルIMS)

モーツァルト:
・ピアノ協奏曲第21番ハ長調K467
・ピアノ協奏曲第12番イ長調K414
・ピアノと管楽器のための五重奏曲変ホ長調K452
 ラドゥ・ルプー(Pf)
 イギリス室内管弦楽団
 指揮:ウリ・セガル
 録音:
 (協奏曲)1974年3月、キングズウェイ・ホール、ロンドン(ステレオ)
 (五重奏曲)1984年6月、アムステルダム(デジタル)

 96kHz/24-bitリマスタリング

Track List   

  • 01. ルプー/モーツァルト:ピアノ協奏曲集

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
協奏曲も素晴らしいのですが、ピアノと管楽...

投稿日:2011/06/25 (土)

協奏曲も素晴らしいのですが、ピアノと管楽器のための五重奏曲が本当に素晴らしいと思います。モーツァルトの自信作なのですが、特別な編成のため、必ずしも録音に恵まれているとは言えません。ピアニストには、独奏者としての役割に加えて、協奏交響曲的な部分での伴奏、そして全体のリーダーとして、多面的な役割が求められています。ルプーは、それに的確に応えて、存在感あるソリストとして、また柔軟な伴奏者として、そして、モーツァルトを演奏するリーダーとして、アンサンブルをまとめあげていきます。合わせて、コンセルトヘボウの独奏者逹が、暖かい音色と柔らかい響きで、ルプーの音楽に合わせて、美しい音楽を作りあげています。

乱筆不治 さん | 東京都 | 不明

2
★
★
★
★
☆
K.467はすばらしい.ソリストは考え抜かれ...

投稿日:2008/10/27 (月)

K.467はすばらしい.ソリストは考え抜かれた譜読みで全てのフレーズの全ての音を完璧な美音で弾ききっているのに聴き手に全く圧迫感を感じさせない.澄みわたった秋晴れの下,静謐な庭園で一時を過ごしているような心地よさがある演奏.指揮者はこの録音とほぼ同時期にコヴァセヴィッチと同曲をやったのをFMで聴いて感銘を受けた記憶がある.得意なレパートリィなのかもしれない.

S さん | Japan | 不明

2
★
★
★
★
★
この協奏曲は超名演奏です!特に『第21番...

投稿日:2008/01/20 (日)

この協奏曲は超名演奏です!特に『第21番』はこれを超える演奏がありません!

珈琲好き さん | 鹿児島 | 不明

4

Recommend Items