DVD

Die Zauberflote: Audi Muti / Vpo Pape P.groves Damrau Grundheber Kuhmeier

Mozart (1756-1791)

User Review :4.5
(7)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCBD9096
Number of Discs
:
2
Label
:
Aspect
:
WideScreen
Color
:
Colour
Format
:
DVD

Product Description

クラシックDVD名盤セレクション2022
ザルツブルク音楽祭 2006/モーツァルト:『魔笛』


【初回生産限定盤】
色彩感豊かな舞台装置による現代メルヘンとして描かれた『魔笛』。モーツァルト生誕250年の2006年にザルツブルク音楽祭で収録された映像です。最高のキャスト陣、特にダムラウによる「夜の女王」は圧巻。 田中 泯による振付にも注目です。(メーカー資料より)

【収録情報】
● モーツァルト:歌劇『魔笛』全曲


 ルネ・パーペ(バス:ザラストロ)
 ポール・グローヴズ(テノール:タミーノ)
 ゲニア・キューマイアー(ソプラノ:パミーナ)
 クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン:パパゲーノ)
 イレーナ・ベスパロヴァイテ(ソプラノ:パパゲーナ)
 ディアナ・ダムラウ(ソプラノ:夜の女王)、他
 ウィーン国立歌劇場合唱団
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 リッカルド・ムーティ(指揮)

 演出:ピエール・オーディ
 収録:2006年7月、8月/ザルツブルク(ライヴ)
 映像監督:ブライアン・ラージ
 特典映像:インタビュー
 176分+10分/カラー/NTSC/MPEG2/16:9LB/音声1.リニアPCMステレオ 2.DTS5.1ch/字幕1.日本語 2.ドイツ語

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
ムーティのザルツブルクのコジは比類のない...

投稿日:2010/10/10 (日)

ムーティのザルツブルクのコジは比類のない美しさだったので、魔笛も期待していたのですが、今ひとつ乗り切らない感じを受けました。ムーティの型崩れを嫌う端正な演奏が魔笛やドン・ジョヴァンニでは舞台全体の躍動感をなくしてしまっている気がします。また演出の面でもザルツの魔笛とえいば長年上演され続けたポネルの素晴らしすぎる演出があるので、これを超えようとするのはいかにも分が悪いという感じを受けました。

ぽんころ さん | 千葉県 | 不明

0
★
★
★
★
★
魔笛のDVDはサヴァリッシュにレヴァインと...

投稿日:2008/12/15 (月)

魔笛のDVDはサヴァリッシュにレヴァインと見たが、演奏はこのムーティが一番良い!指揮者に掛かる比重が大きく、指揮者が駄目だと退屈して仕舞うが、ムーティはウィーンフィルの良さを引き出し、一気に聞かせる。 演出は好き嫌いが出るだろう。振り付けに田中さんを起用したせいか、随所に歌舞伎の様な幻想的な舞台に引き込まれる。モダニズムとジャポニズムの融合した演出だ。私は支持する。

ケルビーノ さん | 浜松市 | 不明

1
★
★
★
★
☆
まだ、ウィーン・フィルの響きってとても美...

投稿日:2008/07/25 (金)

まだ、ウィーン・フィルの響きってとても美しいじゃありませんか。最近、実力が落ちたなどと言われてますが。それにムーティの指揮がモーツァルトに向いているのでしょう。ムーティ=VPOで、このDVDは買いでしょう。歌手では、ゲニア・キュマイヤーのパミーナが良い。高音まで美しく伸びた歌声は他の名歌手たちにも劣らない。話題のダムラウはまずまずと言ったところでしょうか。ウィーン少年合唱団の3人の童子は、私が聞いた59年のセルの素晴らしい童子に比べると大分聞き劣りがする。

ito さん | 横浜 | 不明

0

Recommend Items