Books

[USED:Cond.A] Mozart: Entfuhrung Serail (Book+DVD)

Mozart (1756-1791)

User Review :2.0
(1)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
帯あり
Comment
:
表紙端ヨレ小
:
HMV record shop online

Item Details

Catalogue Number
9784094803372
Label
Format
Books

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

小学館 魅惑のオペラ 第17回配本
モーツァルト:後宮からの逃走

DVDとブックで構成した、初の本格的なオペラシリーズの第17巻。多くの人に愛され、今も人気の高い名曲をオーソドックスな名演で再現したこのシリーズは、発売以来大好評で当初10巻の刊行予定が20巻以上となり、これが第17巻目です。DVDには全幕を日本語字幕つきで収録、ブックは対訳・見所聴き所・作品背景など充実した内容で構成され、これからオペラを楽しもうと思っている方にも、より詳しく知りたい方にも最適なシリーズです。

モーツァルト 歌劇『後宮からの逃走』全曲
モシンスキー演出、ショルティ指揮

モーツァルトがトルコを舞台に音楽的にも異国趣味たっぷりに作り上げた喜劇オペラを、巨匠ショルティの指揮により色鮮やかに再現!コミカルなアリアがキラ星のごとく光り、ダンスや感情を露呈したドラマが舞台を盛り上げる!
 このオペラは、ウィーンのブルク劇場で1782年に初演された、モーツァルトのジングシュピールと呼ばれるドイツ語の歌芝居ですが、ソプラノのコロラトゥーラ的歌唱から超低音のバスまで、声楽的な見所が散りばめられており、初心者からマニアまで十分に楽しめる作品です。(ワーナー・ミュージック)

・モーツァルト 歌劇『後宮からの逃走』全曲
 ベルモンテ:デオン・ファン・デア・ヴァルト
 オスミン:クルト・モル
 ペドリロ:ラース・マグヌッソン
 太守セリム:オリヴァー・トビアス
 コンスタンツェ:インガ・ニールセン
 ブロンデ:リリアン・ワトソン
 ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団・合唱団
 ゲオルグ・ショルティ(指揮)
 演出:エリジャ・モシンスキー
 美術:シドニー・ノラン、ティモシー・オブライエン
 衣装:ティモシー・オブライエン
 照明:ロバート・ブライアン
 映像監督:ハンフリー・バートン
 収録:1987年 コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス
 収録時間:142分
 画面:カラー、4:3
 音声:ドルビー・デジタル・ステレオ
 字幕:日本語、ドイツ語、他
 NTSC
 Region 2

Content Description

(This information is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

目次 : モーツァルトの凱歌/ モーツァルト年譜/ 『後宮からの逃走』―あらすじと聴きどころ/ 連載 池辺晋一郎の空想インタヴュー(1)/ 連載 伝説の名歌手たち(7)録音に声をとどめる19世紀末の名歌手/ 連載 新国立劇場オペラを創る人々(7)/ オペラの不思議Q&A/ オペラ・ハウス紹介 コヴェント・ガーデン王立歌劇場4/ キャスト/演奏/上演データ/ DVDチャプター目次/ アリア・重唱対訳/ アーティスト・ガイド

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
☆
☆
☆

2.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 正直に言って、指揮者のショルティは、作...

投稿日:2022/05/09 (月)

 正直に言って、指揮者のショルティは、作品の理解が足りない。これは、モーツァルトの作品。しかも、当時、ウィーンで流行していた「トルコ風」を把握していない。さらに、歌手陣の歌唱力も不足している。いくら、オペラ入門だとしても出来が今一つ。さらに、DVDの映像の鮮度もイマイチ。わたしは、この作品が、大好きで購入した。しかしながら、現座も所持するLD版、DVD版、昔、録画したTV放送の「後宮からの逃走」(現在は、ない。)にも、これは劣る。CDは、「全曲盤」に出会っていないので、解らない。それで、CDの「名アリア集」のアリアには、当然劣る。なので、この評価。少し厳しいです。

カニさん さん | 兵庫県 | 不明

0

Recommend Items