Michael Jackson

Michael Jackson Review List

Michael Jackson | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

1074Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 映画を見て絶対にdvdには特典映像としてライブ用に作...

    Posted Date:2009/11/30

    映画を見て絶対にdvdには特典映像としてライブ用に作ったショートフィルム(スムース、スリラーなど)をフルで入れてほしい!と願っていたのに、なぜブルーレイだけにするのでしょうか・・ファンとしては値段は少々高くてもそういった映像が入っているものをつくってほしかったです。映画本編は素晴らしく、マイケルの変わらぬオーラ、歌、ダンスに圧倒され、ショートフィルムなどの編集の仕方も映画としては良かったと思いますが、フルでもみたい、というのがファンとして当然の心理です。そこがとっても残念なので星マイナス1ですが、それでもやはり買いですね。

    marimo .

    55
  • 一回でも見たことがある人は何回でも見てしまいます。...

    Posted Date:2009/07/18

    一回でも見たことがある人は何回でも見てしまいます。 改めて、マイケルとはどういう人かここから知ることになり涙をするでしょう。また、これを見た後はDVD(Michael Jackson - HISTORY ON FILM, VOLUME U)の7曲目の”1995MTV VIDEO MUSIC AWARDS PERFORMANCE”を見ると私たちは何を失くしたかわかると思います。最後に、DVD(マイケルジャクソンDANGEROUS〜ザ・ショート・フィルム・コレクション)の6曲目の”1993年グラミー賞”を見ると音楽しか知らないただ純粋なマイケルを世間、マスコミがいかにいじめてきたがわかる。アメリカは今頃泣いても遅いわ。

    yawen . |40year

    44
  • 訃報から2週間余り、まだ喪失感が消えません。『スリ...

    Posted Date:2009/07/12

    訃報から2週間余り、まだ喪失感が消えません。『スリラー』の衝撃から四半世紀以上を経ても彼を超える存在は現れませんでしたし、これからも現れないでしょう。なぜ彼が唯一無二の存在なのか、このライブがすべてを物語ってくれていると思います。エンターテイメントに徹しながらも、彼のメッセージがしっかり伝わってきます。これだけの成功を収めて世界中の人々から愛された代償が、心無い中傷と行き着いた先のあの裁判だったのでしょうか。ナイーブで優しい彼の口から反論を聞く機会は永遠に失われてしまいましたが、次の世でもし出会うことができたら、是非聞いてみたいものです。もっとも、彼のことだから、はにかんだように下を向いて苦笑するだけでしょうけれど・・・。ああ、本当に、あの歌声もダンスも二度と戻ってはこないのですね。今はもう、痛みも苦悩もないところでゆっくりお休みなさい。with my love...

    枯菜 . |50year

    22
  • 出来れば不完全でも良いからリハーサルのライブ音源を...

    Posted Date:2009/09/25

    出来れば不完全でも良いからリハーサルのライブ音源を収録してもらいたかった。

    pepe .

    21
  • 映画化と同時にパッケージかも熱望された作品がいよい...

    Posted Date:2009/12/09

    映画化と同時にパッケージかも熱望された作品がいよいよ発売です。 内容に関してはネタバレになるので控えめにしますが、とにかく50歳とは思えない身体のキレから日常での影なる努力が垣間見れるし、「音楽」に対する愛情と厳しさを感じ取れます。ミュージシャン・エンターテイナーMJを体感できる素晴らしいドキュメントだと思います。 ただ、これをできるのであれば存命の時に公開し、ゴシップに埋もれていたMJを救い出せたのではないか?亡くなったからこそこの作品の大ヒットに至ったという事実も残念でなりません。恐らく存命時にこのドキュメントを公開しても「そこまでして金策に走るのか?」とバッシングを受けたことでしょうから。 King of Popはこれからも我々の心の中で生き続けるでしょう。 伝説の人物と同じ時代を生きることができたことを誇りに思いたいです。 Requiescat in Pace

    メタリック .

    20
  • DVD化されると判っていながらも、映画館で3回観ま...

    Posted Date:2009/12/21

    DVD化されると判っていながらも、映画館で3回観ました・・・何度観ても、最初のダンサー達のコメントを聞く度に鳥肌が立ち、涙してしまいました。歌う曲目は、同じくDVD化されている「ブカレスト」でのコンサートのバージョンアップ版という感じなので、観ていない方は、是非、こちらで内容を確認されることをお薦めします。(何度観てもカッコ良いです・・・特に「スムース・クリミナル」はダンスも歌も最高です!) 映画の中でマイケルが言う「怒ってないよ、愛だよ・・・」の言葉に、優しさを感じます。マイケルが周りの誰からも愛される理由がよ〜く判ります。

    ヒッコチャン .

    19
  • ドキュメンタリーは、期待してはいけない?そんな気が...

    Posted Date:2009/09/13

    ドキュメンタリーは、期待してはいけない?そんな気がしてきました。この中にある、エイズ撲滅運動に参加しているシーンなんて、どうしてわざわざこんな場面を?マイケルが拍手をやり直しているのに、誰もついて来ないままシラケた空気でフェードアウトするし、内容も、マイケルに対し批判めいたコメントが殆どである気がしたのは私だけでしょうか・・個人の主観的な批判が多く不快。そんな中でも、良いコメントはあるから、何故その部分だけを使わないのでしょうか。重複する場面もあり、このDVDも出せば売れると、営利目的で急いで生産?買ってしまった自分が悪いけど、マイケルのとても優しく純粋な、素晴らしい人間性だけを集めた物は、何故出来ないのでしょうか?ファンの皆は、マイケルの批判はもういらないと思うのですが。だから、観るなら批判の言葉が無い、素直に感動だけが残るPVが一番良い気がしました。 と言っても、BLACK OR WHITE ,THRILLER 言いがかりじみた批判がありましたが、アメリカって、明るい様で、陰険?根強い人種差別もあるのでしょうか・・・今後、マイケルを超える人は出てこない、世界中で感じているなら、もっと大切に出来ないのはどうして?不思議です。

    samantha .

    16
  • 昨日、届いてすぐに観ました・・・マイケルが亡くなっ...

    Posted Date:2009/11/25

    昨日、届いてすぐに観ました・・・マイケルが亡くなって、自分なりに疑問を解消したくて、あらゆる媒体を購入しましたが、それらの殆どを網羅していると言っても過言ではない内容だと思います。本で読んだ「マイケルが裸にされて受けた検証」のことを本人が訴えているシーンも有り、マスコミに対して「事実が判るまでそっとしておいて・・・」と訴えている場面に、とても心が痛みました。何故、マイケルばかりがこんな目に・・・心からそう思います。有望なマイケルの前途を潰してしまったのは、まさにマスコミと言えるでしょう!ドキュメンタリーは、普通、一度観たら終わりですが、このDVDは、もっと深いものが感じられ、何度となく観たくなる構成に仕上がっていると思います。買って損はないです!

    ヒッコチャン .

    15
  • タイトル曲「スリラー」は忽然と現われた、それまでの...

    Posted Date:2009/06/26

    タイトル曲「スリラー」は忽然と現われた、それまでのポップスの流れから激しく逸脱した名曲。それを更にあんなビデオで世の中にバラまいて、本当にマイケルという人物の無情なまでのポップさ、異常さに感嘆する。出た当時はレンタル・レコードの時代だったが、このアルバムだけは買ってステレオの横に飾っておく必要があった。よく聴くと演奏はTOTOだし、エディ・ヴァン・ヘイレンも痛快だが手堅いプレイに徹しているので今でも聴きやすいのだが、やはり曲(コンポーズ)。どうしたらこんな曲ばかり書けるのだろうか。それをあのようなテンションで最後まで歌いきっている。そしてこのレコードはナミビアやベイルート、チベットにまで行き渡っている。よく考えたらそれは異常なことだと思う。こんなレコードは2度作られないだろうし、これだけ大勢の人に聞かれる音楽もないだろう。世界の中では評判の良くないアメリカが誇っていいもののひとつだろう。

    TATSU .

    15
  • 何冊か追悼本を入手しましたが、本当に追悼本と言える...

    Posted Date:2009/08/12

    何冊か追悼本を入手しましたが、本当に追悼本と言えるのは一握りで、これは間違いなくそのうちの一冊ですね。“彼の魅力と軌跡とをストレートに伝えたい”想いがひしひしと感じられる内容となっていると感じました。特に、貴重な当時のインタヴューを読むと、彼の考えが終生一貫したものだったことがよくわかりますし、記事内容もニュートラルな視点で、それぞれのテキストの筆者の良心が十分に感じられます。また、西寺郷太氏の寄稿文はファンの気持ちを代弁してくれていて、胸が熱くなりました。掲載写真にも心打たれるものが多く、彼が尊敬してやまなかったジェームス・ブラウンにガウンを着せ掛けるところ、07年のキャンプ座間で眼鏡をかけてメッセージを読み上げる様子(老眼鏡?おそろいでうれしいな)、93年の何気ない表情やスタジャンでぬいぐるみを抱いたスナップなど、一瞬の表情に彼の素顔が窺えます。彼は93年のグラミー賞でのスピーチで『一億人に見守られて育つと自然と人とは異なってしまう』と発言していますが(このときの彼の美しさといったら!内面から光り輝いていますね。)、それに輪をかけて彼を変人扱いしたのは、Who’s BAD?・・・マスコミの一時の怒涛のような悪意に満ちた偏向報道を誘発し増長させたのは、実は私達が構成する社会だったのではないでしょうか。そうした社会にどれだけ彼が傷付いたか・・・今、なすすべなく傍観するしかなかった自分の無力を恥じるとともに、彼の魅力と軌跡を少しでも周囲の人達に伝えていきたいと思います。(『無知は罪』、情報は厳選し、“生前はマイケルをネタにしまくっていたくせに、手のひらを返したようにきれいごとばかりを並べている白人タレントのことなんか絶対に信用しちゃいけない。”THAT’s RIGHT!)

    枯菜 . |50year

    14

You have already voted

Thankyou.

%%message%%